【ループ徹底解説】アナカラーグラスパーの回し方と必勝テクニック【グラスパーループ/チェイングラスパー/キリコ】

PV 89,910 いいね 87 -

【ループ徹底解説】アナカラーグラスパーの回し方と必勝テクニック【グラスパーループ/チェイングラスパー/キリコ】

はじめに

こんにちは。しおじです。

今回はGP以降アドバンス、オリジナル両フォーマットで入賞している【アナカラーグラスパー】について解説していきます。

プロフィールに記載の通りループが好きなので皆さんに必須のループからあまり使わないループまで情報を提供出来ると思います。

目次

【アナカラーグラスパー】特徴

《フェアリーReライフ》、《地龍神の魔神》、《天災デドダム》といったカードでマナをブーストします。

マナが貯まったら《蒼狼の王妃イザナミテラス》の能力で《グレート・グラスパー》を踏み倒し、山を減らすループに入ります。

最後は《グレート・グラスパー》を複数立てて、2回分の能力で《水上第九院シャコガイル》を出し、安全にフィニッシュします。

【アナカラーグラスパー】サンプルリスト

今回は【アナカラーハンデス】対策で《貝獣パウアー》を採用した構築を紹介します。


他にも【赤単ガガガ】や【赤緑アポロ】などをみて《バイケンの海幻》を採用した構築や


闇文明を抜き《流星のガイアッシュ・カイザー》などを採用した【青緑グラスパー】があります。


採用カード解説

コンセプトカード

《グレート・グラスパー》

【 NEOクリーチャー 】 
種族 グランセクト / 文明 自然 / パワー14000 / コスト8 

NEO進化:自分の自然のクリーチャー1体の上に置いてもよい。(クリーチャーが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う)
T・ブレイカー
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、クリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置いてもよい。
自分のNEOクリーチャーが攻撃する時、それよりパワーが小さいクリーチャーを1体、自分のマナゾーンからバトルゾーンに出してもよい。

《蒼狼の王妃イザナミテラス》が出る前から《連鎖類超連鎖目チェインレックス》とループしていたカードです。

攻撃時の能力は「自分のNEOクリーチャーが攻撃するとき」なので《グレート・グラスパー》が複数場に居ればその数だけ使うことが出来ます。

登場時に場の好きなクリーチャーを一体マナに送ることが出来るので《蒼狼の王妃イザナミテラス》の能力で手札から出した時や普通に手札から召喚した時にマナからの踏み倒しメタクリーチャーを退けることが出来ます。

自身もマナに送ることが出来るのでループの際にはよく使うので覚えておきましょう。

《蒼狼の王妃イザナミテラス》

【 クリーチャー 】 
種族 サムライ / オリジン / ポセイディア・ドラゴン / 文明 水/自然 / パワー4000 / コスト6 

■このクリーチャーが出た時、次のうち1つを選ぶ。
▶︎相手のパワー3000以下のクリーチャーをすべて持ち主のマナゾーンに置く。
▶︎自分の山札から1枚目を見て、手札に加えるかマナゾーンに置く。
その後、このクリーチャーから進化できる、自分のマナゾーンにあるカードの枚数以下のコストを持つクリーチャーを1体、手札またはマナゾーンから選び、このクリーチャーの上に置く。 

登場時に2つの能力から1つ選んで発動することが出来ます。

1つ目はよく使う山札の上から1枚見てマナor手札に置き、手札orマナからマナの枚数以下の進化クリーチャーを出す能力。進化モードです。

ループが確定している時などは《グレート・グラスパー》に進化させますがそれ以外のときは《エンペラー・キリコ》が主な進化先になります。

2つ目は登場時に邪魔なメタクリーチャーを一気にマナ送りにすることが出来る除去モードです。

マナからメタクリーチャーを立てる手段は《生命と大地と轟破の決断》以外では乏しいデッキが多いので有効です。

《スクリプト》

【 クリーチャー 】 
種族 サイバーロード / 文明 水 / パワー3000 / コスト8 

このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある他のクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻す。その後、そのクリーチャーよりコストが小さいクリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。 

いちばん簡単なブーストループで使うカードです。

単体では仕事をしないので最低限の1枚採用です。

ブーストループはスクリプトを使わない方法もいくつかあるのでスクリプトが見えなくても大丈夫です。

ループについてはループの項で詳しく説明します。

《連鎖類超連鎖目チェインレックス》

【 クリーチャー 】 
種族 ジュラシック・コマンド・ドラゴン / 文明 自然 / パワー13000 / コスト10 

■このクリーチャーまたは自分の他の自然のクリーチャーをバトルゾーンに出した時、そのクリーチャーよりコストが2小さい自然のクリーチャーを1体、自分のマナゾーンからバトルゾーンに出してもよい。
■T・ブレイカー 

昔から《グレート・グラスパー》の相棒です。

自身の能力で登場時に自身の10コストより2小さい8コストの自然のクリーチャーを踏み倒せるので8コストである《グレート・グラスパー》と相性がいいです。

《連鎖類超連鎖目チェインレックス》の登場時能力は複数いる場合には重複するのでこれを利用し、様々なループが可能になります。

こちらもループについてはループの項で触れます。

《天災デドダム》

【 クリーチャー 】 
種族 トリニティ・コマンド / 侵略者 / 文明 水/闇/自然 / パワー3000 / コスト3 

■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から3枚を見る。そのうちの1枚を自分の手札に加え、1枚をマナゾーンに置き、残りの1枚を墓地に置く。 

アナカラーデッキ必須の万能カード。

必要パーツをマナ、手札に用意しながら《グレート・グラスパー》の進化元にもなります。

《終末王秘伝オリジナル・フィナーレ》

【 呪文 】 
文明 水/闇/自然 / コスト5 

■アタック・チャンス:水と闇と自然を持つディスペクター(自分の水と闇と自然を持つディスペクターが攻撃する時、この呪文をコストを支払わずに唱えてもよい)
■自分の山札の上から3枚を見る。その中から2枚をマナゾーンに置き、残りの1枚を手札に加える。
■相手のクリーチャーを1体選ぶ。このターン、自分のマナゾーンのカード1枚につき、そのクリーチャーのパワーを-1000する。 

マナをのばしながらメタクリーチャーを退けれる呪文です。

《天災デドダム》から綺麗に繋がる点が非常に優秀でこの呪文を唱えると3→5→8と手札から《天災デドダム》の上に《グレート・グラスパー》進化と繋がります。

ある程度、マナがのびた後ならメタクリーチャーを退けながら余ったマナで《蒼狼の王妃イザナミテラス》を召喚→《グレート・グラスパー》と繋げることも出来ます。

《九番目の旧王》

【 呪文 】 
文明 闇 / コスト5 

S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
■次のうちいずれか1つを選ぶ。
▶相手のクリーチャーを1体選ぶ。このターン、そのクリーチャーのパワーを-12000する。(パワー0以下のクリーチャーは破壊される)
▶このターン、相手のクリーチャーすべてのパワーを-3000する。 

2つの能力から選ぶことが出来る呪文のSトリガーです。

片方は小型クリーチャーを全て一掃できるモードです。

マナが伸びた後なら《九番目の旧王》→《蒼狼の王妃イザナミテラス》と複数のメタクリーチャーを退けながらループに入ることが出来ます。

もう片方のモードは大きなクリーチャーやスター進化に有用な効果です。

【赤単ガガガ】や【緑単オービーメイカー】には効果的です。

パワー-系の効果は破壊より有効な場面が多いです。

《ヴィオラの黒像》

【 タマシード 】 
種族 キング・コマンド・ドラゴン / アンノウン / レクスターズ / 文明 闇 / コスト7 

■S・トリガー(このタマシードをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ使ってもよい)
■シンカライズ:このタマシードがクリーチャーであるかのように、この上に進化クリーチャーを置いてもよい。
■このタマシードが出た時、相手のクリーチャーを1体破壊する。その破壊したクリーチャーよりコストが小さいクリーチャーを1体、自分の墓地から出してもよい。 

アンタップしているクリーチャーも破壊できるタマシード版の《地獄門デスゲート》です。

破壊した相手のクリーチャーよりコストが小さいクリーチャーを蘇生できるので《天災デドダム》で墓地に《蒼狼の王妃イザナミテラス》を落としたりするプレイを取る必要が出てきます。

墓地に《蒼狼の王妃イザナミテラス》を落としておけば、流行りの【ケンジキングダム】から出てくる《地封龍ギャイア》を破壊しながらループに入ることが可能になります。

《海獣パウアー》

【 クリーチャー 】 
種族 ムートピア / 文明 水 / パワー5000 / コスト7 

■ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、あるいは、相手の呪文の効果またはクリーチャーの能力によってこのクリーチャーが自分の手札から捨てられた時、カードを4枚引いてもよい。

【アナカラーハンデス】が流行り出してから採用されることが増えたハンデスメタカードです。

【アナカラーハンデス】に強いのは勿論ですが、他にも有利対面【5Cネバー】の唯一のブン回りムーブである先攻4ターン目《ロストReソウル》をもケアすることが出来ます。

また、登場時にもドローすることが可能なので自身のターン中に山を引ききり《水上第九院シャコガイル》でEXWINすることが出来ます。

自身のターン中に引ききることが出来れば、《ZERO・ハンド》などのこちらのターン終了時に発動するカードをケアすることが出来るので、極力自身のターン中に山を引ききり、EXWINしましょう。

《エンペラー・キリコ》

(殿堂カード) 【 進化クリーチャー 】 
種族 サイバーロード / オリジン / 文明 水 / パワー13000 / コスト8 

進化-自分の「サイバー」と種族にあるクリーチャーまたはオリジン1体の上に置く。
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある自分の他のクリーチャーをすべて、好きな順序で自分の山札の一番下に置く。その後、山札の上から、進化ではないクリーチャーが3体出るまでカードを表向きにする。その3体をバトルゾーンに出し、山札をシャッフルする。
T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3枚ブレイクする)

プレミアム殿堂から帰ってきた進化クリーチャー。

マナブーストor手札に加えるループが確定していない時に《蒼狼の大王イザナミテラス》の上に進化することでループに入りやすくしてくれます。

NEOクリーチャーは山にいる間は非進化クリーチャーなので《グレート・グラスパー》を出すことが出来ます。

《水上第九院シャコガイル》

【 クリーチャー 】 
種族 ムートピア / 文明 水 / パワー13000 / コスト9 

■T・ブレイカー
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の墓地にあるカードをすべて山札に加え、シャッフルする。
■相手のターンのはじめに、カードを5枚引き、その後、自分の手札を3枚捨てる。
■自分の山札の最後の1枚を引く時、ゲームに負けるかわりに勝つ。 

山札の最後の1枚を引く時負けるかわりにEXWINできるカードです。

置換能力でEXWINするので敗北置換系能力を貫通します。

《連鎖類超連鎖目チェインレックス》の能力では場に出せないので《グレート・グラスパー》を複数立てて《グレート・グラスパー》の能力で場に出します。


採用候補カード

《魔王の傲慢》

【 呪文 】 
文明 闇 / コスト4 

■スーパー・S・トリガー(この呪文を自分のシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい。その時自分のシールドが1つもなければ、この呪文にS能力を与える)
■相手のアンタップしているクリーチャーを1体破壊する。
■S-相手は、バトルゾーンまたは手札にある自身のカードを合計7枚選び、墓地に置く。 

《赤緑アポロ》が増えた時に採用したい1枚です。

スーパーSトリガーで相手が自信で場と手札の中から合計7枚選び墓地に送る能力があります。

これにより《赤緑アポロ》のワールドブレイクを上手に受けることが出来ます。

《バイケンの海幻》

【 タマシード 】 
種族 ポセイディア・ドラゴン / シノビ / レクスターズ / 文明 水 / コスト4 

■シンカライズ:このタマシードがクリーチャーであるかのように、この上に進化クリーチャーを置いてもよい。
■自分のターンの終わりに、カードを1枚引いてもよい。そうしたら、自分の手札を1枚捨てる。
■相手のクリーチャーが自分を攻撃する時、このタマシードを破壊してもよい。そうしたら、水のコスト6以下のクリーチャーを1体自分の手札から出し、このターン、そのクリーチャーに「ブロッカー」を与える。このターンの終わりに、そのクリーチャーを手札に戻す。 

場においておける受け札です。

置いておくだけで攻撃する相手の要求値を上げることが出来ます。

このデッキでは相手ターン中に《蒼狼の王妃イザナミテラス》の3000以下をマナ送りにする能力で相手のクリーチャーを退けたり、進化する能力で《グレート・グラスパー》を重ねて除去したり出来ます。

出したクリーチャーは手札に戻ってくるので耐えた後に自身のターンに《蒼狼の王妃イザナミテラス》を場に出し、ループすることが可能です。

《ジャスミンの地版》

【 タマシード 】 
種族 スノーフェアリー / レクスターズ / 文明 自然 / コスト2 

■シンカライズ:このタマシードがクリーチャーであるかのように、この上に進化クリーチャーを置いてもよい。
■このタマシードが出た時、自分の山札の上から1枚目をタップしてマナゾーンに置く。

《グレート・グラスパー》の進化元になる初動です。

マナブーストがタップインなのでブースト+《蒼狼の王妃イザナミテラス》の時には気をつけましょう。

《流星のガイアッシュ・カイザー》

【 クリーチャー 】 
種族 ブルー・コマンド・ドラゴン / グリーン・コマンド・ドラゴン / ハンター / 文明 水/自然 / パワー8000 / コスト6 

■相手のターンの終わりに、相手がそのターン中、マナゾーンのカードをタップせずに、クリーチャーを出すか呪文を唱えていて、バトルゾーンに自分の 《流星のガイアッシュ・カイザー》がなければ、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。
■W・ブレイカー
■このクリーチャーが出た時、カードを2枚引く。
■自分のコスト10以上のクリーチャーの召喚コストを4少なくする。ただし、コストは0以下にはならない。
■相手のクリーチャーは出たターン、自分を攻撃できない。

相手の踏み倒しによって相手のターン終了時に場に出るクリーチャーです。

ハンデスメタになったり攻撃してくるデッキに対してはフタになったりします。

また10コスト以上のクリーチャーの召喚コストを4下げることが出来るので《連鎖類超連鎖目チェインレックス》の召喚を手助けしてくれます。

《神秘の宝箱》

【 呪文 】 
文明 自然 / パワー- / コスト3 

自分の山札を見る。その中から自然以外のカードを1枚選び、自分のマナゾーンに置いてもよい。その後、山札をシャッフルする。

《エンペラー・キリコ》《スクリプト》をマナに送ることでループしやすくしてくれるブーストカードです。

サーチ系なので盾落ちしてるカードを確認できるのも嬉しいところです。

回し方

序盤はブーストカードでマナを伸ばしながら手札に《蒼狼の王妃イザナミテラス》を抱えながら、マナor手札に《グレート・グラスパー》《スクリプト》《エンペラー・キリコ》など進化先+ループする為に必要なカードを用意します。

揃ったら《蒼狼の王妃イザナミテラス》を場に出し、進化そこからループに入り、最後には《水上第九院シャコガイル》でEXWINします。

ループ方法

ブーストループ①

初期条件

場に《蒼狼の王妃イザナミテラス》を進化元にした《グレート・グラスパー》

マナ 8枚以上で《スクリプト》含む

手順

手順①.《グレート・グラスパー》で攻撃、攻撃時能力で《スクリプト》を場へ

手順②.《スクリプト》の登場時能力で攻撃中の《グレート・グラスパー》を手札へ

手順③.《スクリプト》の能力で手札に加わった《蒼狼の王妃イザナミテラス》を場へ

手順④.《蒼狼の王妃イザナミテラス》の登場時能力で山上から1枚マナへ、能力で手札の《グレート・グラスパー》に進化

これで1枚マナが増えた状態で初期条件に戻ります。

ブーストループ②

初期条件

場:《蒼狼の王妃イザナミテラス》を進化元にした《グレート・グラスパー》

マナ:8枚以上で《蒼狼の王妃イザナミテラス》、《グレート・グラスパー》を含む

手順

手順①.場にいる《グレート・グラスパー》で攻撃、攻撃時に能力でマナの《蒼狼の王妃イザナミテラス》を場へ

手順②.《蒼狼の王妃イザナミテラス》の登場時能力で山上から1枚マナへ、能力でマナの《グレート・グラスパー》を上に進化

手順③.《グレート・グラスパー》の登場時能力で攻撃中の《グレート・グラスパー》をマナへ

これで1枚マナが増えた状態で初期条件に戻ります。

ブーストループ③

初期条件

場:《蒼狼の王妃イザナミテラス》進化元の《グレート・グラスパー》

マナ:《連鎖類超連鎖目チェインレックス》、《グレート・グラスパー》を含んで8枚以上

手順

手順①.《グレート・グラスパー》で攻撃、攻撃時能力でマナの《連鎖類超連鎖目チェインレックス》を場へ

手順②.《連鎖類超連鎖目チェインレックス》が場に出た時に8コストの自然のクリーチャーをマナから出せるので《グレート・グラスパー》を《連鎖類超連鎖目チェインレックス》の上に進化

手順③.《グレート・グラスパー》登場時能力で攻撃中の《グレート・グラスパー》をマナへ

手順④.場に新たに出た《グレート・グラスパー》で攻撃、攻撃時に能力でマナから《蒼狼の王妃イザナミテラス》を場へ

手順⑤.《蒼狼の王妃イザナミテラス》の登場時能力で山上から1枚マナへ、能力でマナから《グレート・グラスパー》を自身の上に進化

手順⑥.《グレート・グラスパー》の登場時能力で攻撃中の《グレート・グラスパー》をマナへ

これでマナが1枚増えた状態で初期条件に戻ります。

ブーストループ④

《連鎖類超連鎖目チェインレックス》を場に残した状態でマナを増やすループです。

準備段階

場:《蒼狼の王妃イザナミテラス》を進化元にした《グレート・グラスパー》

マナ:《連鎖類超連鎖目チェインレックス》、《グレート・グラスパー》を含んで8枚以上

手順

手順①.《グレート・グラスパー》で攻撃、攻撃時に能力でマナから《連鎖類超連鎖目チェインレックス》を場へ

手順②.《連鎖類超連鎖目チェインレックス》の登場時能力でマナから8コストの自然のクリーチャーを出せるので《グレート・グラスパー》を攻撃中の《グレート・グラスパー》の上に進化

手順③.登場した《グレート・グラスパー》の登場時能力で自身をマナへ

手順④.《グレート・グラスパー》が出たので《連鎖類超連鎖目チェインレックス》の能力でマナから6コストの自然のクリーチャーを出せるのでマナから《蒼狼の王妃イザナミテラス》を場へ

初期条件

:《連鎖類超連鎖目チェインレックス》、登場時能力を待機させている《蒼狼の王妃イザナミテラス》

マナ:《グレート・グラスパー》

手順

手順①.《蒼狼の王妃イザナミテラス》の登場時能力で山札の上から1枚マナへ、能力でマナの《グレート・グラスパー》を進化

手順②.《グレート・グラスパー》の登場時能力で自身マナへ

手順③.《グレート・グラスパー》が出たので《連鎖類超連鎖目チェインレックス》の能力でマナから自然のコスト6のクリーチャーを出せるので《蒼狼の王妃イザナミテラス》を場へ

これでマナが1枚増えた状態で初期条件に戻ります。

好きなクリーチャーの登場時能力を使うループ

準備段階

場:《蒼狼の王妃イザナミテラス》を進化元にした《グレート・グラスパー》

マナ:《グレート・グラスパー》2枚、《連鎖類超連鎖目チェインレックス》2枚、登場時能力を使いたいクリーチャー

手順

手順①.《グレート・グラスパー》攻撃、攻撃時に能力でマナから《連鎖類超連鎖目チェインレックス》を場へ

手順②.《連鎖類超連鎖目チェインレックス》の能力で8コストの自然のクリーチャーを出せるのでマナから《グレート・グラスパー》を非進化で場へ

手順③.登場した《グレート・グラスパー》の能力で攻撃中の《グレート・グラスパー》をマナへ

手順④.《グレート・グラスパー》が出たので《連鎖類超連鎖目チェインレックス》の能力でマナから自然の6コストクリーチャーが場に出るので《蒼狼の王妃イザナミテラス》を場へ

手順⑤.《蒼狼の王妃イザナミテラス》の能力で山上から1枚マナへ、能力で《グレート・グラスパー》を自身の上に進化

初期条件

場:《蒼狼の王妃イザナミテラス》を進化元にした《グレート・グラスパー》《グレート・グラスパー》、《連鎖類超連鎖目チェインレックス》

マナ:《連鎖類超連鎖目チェインレックス》、《グレート・グラスパー》、登場時能力を使いたいクリーチャー

手順

手順①.《グレート・グラスパー》で攻撃、攻撃時に《グレート・グラスパー》2体分の攻撃時能力誘発。

手順②.《グレート・グラスパー》の攻撃時能力2体分を使い、《連鎖類超連鎖目チェインレックス》と登場時能力を使いたいクリーチャーを場へ(残り チェイン効果8出す2回)

手順③.《連鎖類超連鎖目チェインレックス》の登場時能力で8コストの自然のクリーチャーを出せるのでマナから《グレート・グラスパー》を攻撃中の《グレート・グラスパー》に進化させ自身をマナへ(残り チェイン8出す1回6 出す2回)

手順④.《連鎖類超連鎖目チェインレックス》の能力で《グレート・グラスパー》が出たので《蒼狼の王妃イザナミテラス》を場へ。《蒼狼の王妃イザナミテラス》の登場時能力は除去を使います。(残り チェイン効果8出す1回 6出す1回)

手順⑤.《連鎖類超連鎖目チェインレックス》の能力で自然の8コストのクリーチャーが出せるので《蒼狼の王妃イザナミテラス》の上に《グレート・グラスパー》を進化。登場時能力で《連鎖類超連鎖目チェインレックス》をマナへ(残り チェイン効果6出すが1回あるが破棄)

手順⑥に入る前の盤面

場:《蒼狼の王妃イザナミテラス》を進化元にした《グレート・グラスパー》《グレート・グラスパー》、《連鎖類超連鎖目チェインレックス》、登場時能力を使いたいクリーチャー

マナ:《グレート・グラスパー》、《連鎖類超連鎖目チェインレックス》

手順①.《グレート・グラスパー》攻撃、攻撃時に《グレート・グラスパー》攻撃時能力2回誘発。1回使ってマナから《連鎖類超連鎖目チェインレックス》を場へ(残りグラスパー出す効果1 チェイン8出す効果2)

手順②.《連鎖類超連鎖目チェインレックス》の8出す効果で《グレート・グラスパー》を攻撃中の《グレート・グラスパー》の上に進化し、自身をマナへ(残り グラスパー出す効果1回 チェイン8出す効果1回 6出す効果2回)

手順③.《連鎖類超連鎖目チェインレックス》の6出す効果でマナから《蒼狼の王妃イザナミテラス》を場へ。登場時能力は除去の方を選択。6出す効果を1回破棄(残り グラスパー出す効果1回 チェイン8出す効果1回)

手順④.《連鎖類超連鎖目チェインレックス》の8出す効果で自身の上に《グレート・グラスパー》を進化。自身をマナへ(残り グラスパー出す効果1回)

手順⑤.《グレート・グラスパー》の出す効果でマナから《連鎖類超連鎖目チェインレックス》を場へ(残り チェイン8出す効果2回)

手順⑥.《連鎖類超連鎖目チェインレックス》の8出す効果で自身の上に《グレート・グラスパー》を進化し、自身をマナへ(残り チェイン8出す効果1回)

手順⑦.《連鎖類超連鎖目チェインレックス》の8出す効果で《蒼狼の王妃イザナミテラス》の上に《グレート・グラスパー》を進化。登場時能力で登場時能力を使いたいクリーチャーをマナへ。

これで好きなクリーチャーの登場時能力を使った後に初期条件に戻ります。

おわりに

いかがだったでしょうか。今回の記事の内容をまとめると、

● 受けと安定したキルターン
●環境に合わせて受け札などをチューン
● 安心のループフィニッシュ

自由枠を入れ替えて環境に合わせて多彩なカードを採用できるこのデッキ。

どんな環境でもあなたの独自のチューンでループによる確実の勝利を掴みましょう。


カテゴリ:

タグ:,


\Twitterでコメントする/

ガチまとめの「コメント機能」が「Twitterでコメントする機能」に新しく生まれ変わりました!


面白かったらいいねで応援♪

87

あなたの欲しいカードがすぐ手に入る!
デュエマ通販サイト「カーナベル」

カーナベル
〜3つの特徴〜

  1. 毎日最大12%ポイント還元
  2. 当日15時までの注文で即日発送
  3. 圧倒的な15,000種以上の商品数

ガチャを回して大量ポイントGET!!
▼毎日ガチャ開催中▼


徹底した在庫管理で圧倒的な品揃え
デッキパーツをお得にGET!!

関連記事