クソデッキ研究録-相手ターンにソリティアするデッキを組もう。

PV 20,635 いいね 4 -

クソデッキ研究録-相手ターンにソリティアするデッキを組もう。

目次

皆さんどうも、ヤスです。今回は前回よりもすごいことがしたいということで、相手ターンにソリティアをするをコンセプトのデッキを組んだので、解説させていただきます。基本的に画像と太字を見れば5分ほどで内容はわかるものとなっています。
何いってんだこいつと思うかもしれませんがこんな記事でも見ていただけたら幸いです。何卒よろしくお願いします。

そもそも相手ターンにソリティアは可能なのか

可能です。具体的には 《天帝アイテール》 を使うことでソリティアします。

《天帝アイテール》

【 効果モンスター 】
星 8 / 光 / 天使族 / 攻2800 / 守1000

このカードはアドバンス召喚したモンスター1体をリリースしてアドバンス召喚できる。
①:このカードがアドバンス召喚に成功した場合に発動できる。
手札・デッキから「帝王」魔法・罠カード2種類を墓地へ送り、デッキから攻撃力2400以上で守備力1000のモンスター1体を特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに持ち主の手札に戻る。
②:このカードが手札にある場合、相手メインフェイズに自分の墓地の「帝王」魔法・罠カード1枚を除外して発動できる。
このカードをアドバンス召喚する。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

このカード、相手ターンに、アドバンス召喚ができターン1がありません。相手ターンにソリティアしてくれと言わんばかりです。このレベルで相手ターンに何かできるカードはなかなか存在しません。あったとしても、前の自分ターンにソリティアをして、色々と準備しなければならないものが殆どです( 《妖精伝姫-シラユキ》等)。

《妖精伝姫-シラユキ》

【 効果モンスター 】
星 4 / 光 / 魔法使い族 / 攻1850 / 守1000

①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを裏側守備表示にする。
②:このカードが墓地に存在する場合、自分の手札・フィールド・墓地からこのカード以外のカード7枚を除外して発動できる。
このカードを墓地から特殊召喚する。
この効果は相手ターンでも発動できる。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

それでは、次の問題はこの《天帝アイテール》、どうやって複数回出すかにあります。いってしまえば、遊戯王カードは同名カードは三枚しか入れられないので、普通に使っても3回アドバンス召喚の9枚圧縮が限界です。ソリティアというにはあと二,三歩ほど足りなく、アイテール三枚をまずどうやって集めるんだというそもそもの問題があります。それならばどうするか、「一枚のアイテールを、使い回す」これです。

《クリフォート・アーカイブ》

【 ペンデュラムモンスター 】
星 6 / 地 / 機械族 / 攻2400 / 守1000

【P効果 青1/赤1】
①:自分は「クリフォート」モンスターしか特殊召喚できない。
この効果は無効化されない。
②:自分フィールドの「クリフォート」モンスターの攻撃力は300アップする。
【モンスター効果】
①:このカードはリリースなしで召喚できる。
②:特殊召喚またはリリースなしで召喚したこのカードのレベルは4になり、元々の攻撃力は1800になる。
③:通常召喚したこのカードは、このカードのレベルよりも元々のレベルまたはランクが低いモンスターが発動した効果を受けない。
④:このカードがリリースされた場合、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを持ち主の手札に戻す。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

アイテールのアドバンス召喚に使うことで場のアイテールを使い回せ、帝スタッツなので帝魔法罠の恩恵が受けられ、アイテールから出すこともできる唯一のカードです。ちなみにターン1もありません。9期の遊戯王が生み出した遺産です。ここから一線を越えると《Emヒグルミ》(禁止カード)のようなカードが生まれます。

【 ペンデュラムモンスター 】
星 4 / 炎 / 魔法使い族 / 攻1000 / 守1000

【P効果 青5/赤5】
「Emヒグルミ」のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドの表側表示の「Em」モンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。Pゾーンのこのカードを特殊召喚する。その後、自分は500ダメージを受ける。
【モンスター効果】
①:フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
手札・デッキから「Emヒグルミ」以外の「Em」モンスター1体を特殊召喚する。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

相手ターンソリティアの展開例

《天帝アイテール》をチェーン1にすると、《灰流うらら》がケアできます。アイテール一枚で12枚のデッキ圧縮ができました。また、引くカード次第で早い段階での展開要求値を下げることがことが可能です。(《クリフォート・アーカイブ》自体をアドバンス召喚、《天帝アイテール》二枚持ち等) ですが、ソリティアというには一歩足りないですね。というわけで

《クリフォート・アセンブラ》

【 ペンデュラムモンスター 】
星 5 / 地 / 機械族 / 攻2400 / 守1000

【Pスケール:青1/赤1】
(1):自分は「クリフォート」モンスターしか特殊召喚できない。
この効果は無効化されない。
(2):自分がアドバンス召喚に成功したターンのエンドフェイズに発動できる。
このターン自分がアドバンス召喚のためにリリースした「クリフォート」モンスターの数だけ、自分はデッキからドローする。
【モンスター情報】
qliphoth.exe の 0x1i-666 でハンドルされていない例外を確認。
場所 0x00-000 に書き込み中にアクセス違反が発生しました。
このエラーを無視し、続行しますか? …[ ]
===CARNAGE===
たッgなnトiのoモdる知rヲu悪o善yりナnにoウよyノrりgトnひaノれsワiれワdはo人Gヨ見
イdなoレo知lもfカるeキr生iにf久永gベn食iてrッb取もoラtか木tノn命aベw伸ヲd手nはa彼

出典:遊戯王OCGカードデータベース

このカードを使えば、ソリティアになります。このカードのドロー効果、相手のターンだろうがクリフォートをアドバンス召喚に使えば引くことが可能です。先ほど展開の12枚圧縮に、8枚ドローがオマケでつきます、驚異のデッキ半分(20枚)を相手ターン中に削ることができます。オマケがすごすぎてvジャンプみたいになってます。また、クリフォートは《クリフォート・ツール》以外が帝スタッツであり、《クリフォート・ツール》もサーチ効果があるので実質帝であす。帝魔法罠によって更なるデッキの安定化も図れそうです。《クリフォート・ゲノム》による《帝王の開岩》のデメリット踏み倒しや、 《機殻の要塞 》によるペンデュラムする前のアドバンス召喚での《天帝アイテール》のバリュー上げなど、無限の可能性が感じられます。

《機殻の要塞》

【 フィールド魔法 】

(1):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズに「クリフォート」モンスター1体を召喚できる。
(2):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、「クリフォート」モンスターの召喚は無効化されない。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

《帝王の開岩》

【 永続魔法 】

このカードがフィールド上に存在する限り、
自分はエクストラデッキからモンスターを特殊召喚できない。
また、自分がアドバンス召喚に成功した時、
以下の効果から1つを選択して発動できる。
「帝王の開岩」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。
●アドバンス召喚したモンスターとカード名が異なる
攻撃力2400/守備力1000のモンスター1体をデッキから手札に加える。
●アドバンス召喚したモンスターとカード名が異なる
攻撃力2800/守備力1000のモンスター1体をデッキから手札に加える。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

これらを踏まえて、落とし込んだ構築がこちらになります。

(画像ではミスで《帝王の深怨》が4枚となっておりますが、正確には1枚が《光帝クライス》の枠となります。)

リスト

メインデッキ x 40枚
クリフォート・アーカイブ x 3枚
クリフォート・ゲノム x 3枚
クリフォート・ツール x 3枚
クリフォート・アセンブラ x 1枚
クリフォート・シェル x 1枚
クリフォート・エイリアス x 1枚
クリフォート・ディスク x 1枚
マジカル・アブダクター x 3枚
天帝アイテール x 2枚
光帝クライス x 1枚
召喚師のスキル x 2枚
召喚師のスキル x 1枚
成金ゴブリン x 3枚
汎神の帝王 x 3枚
帝王の烈旋 x 1枚
帝王の凍気 x 1枚
帝王の深怨 x 3枚
帝王の開岩 x 3枚
おろかな副葬 x 2枚
真源の帝王 x 1枚
連撃の帝王 x 1

採用したカードの採用理由(安定感を上げる)

《クリフォート・ディスク》《連撃の帝王》→これらを組み合わせることによって相手ターンに、モンスター二体がアイテール3体分の盤面になります。しかし、サーチはできますが二枚要求なため要求値は少し高め。《 汎神の帝王》《成金ゴブリン》 →これらのドローソースは、相手ターンにソリティアするために必要なパーツを1ターンで集めきる確率を上げる可能性を0、1%でもあげるために採用したカードです。める《マジカル・ アブダクター》 →帝魔法罠自体がドローソース連打で質の高い動きをする事がコンセプトになっているため採用されました《召喚師のスキル等》も実質魔法2回分を稼ぐことができ、単純に一枚が2、3枚になるカードです。まさに、魔法を沢山打つことで真価を発揮するペンデュラムモンスターです。実質ペンデュラム何でもサーチになります。アセンブラが使えなくなりますが毎ターンほぼ確定で好きなペンデュラムをサーチしてくれるため、安定感が一回り上がります。

《汎神の帝王》

【 通常魔法 】

「汎神の帝王」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:手札の「帝王」魔法・罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。
自分はデッキから2枚ドローする。
②:墓地のこのカードを除外して発動できる。
デッキから「帝王」魔法・罠カード3枚を相手に見せ、相手はその中から1枚選ぶ。
そのカード1枚を自分の手札に加え、残りをデッキに戻す。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

《マジカル・アブダクター》

【 ペンデュラムモンスター 】
星 4 / 地 / 魔法使い族 / 攻1700 / 守1400

【P効果 青3/赤3】
①:このカードがPゾーンに存在する限り、自分または相手が魔法カードを発動する度に、このカードに魔力カウンターを1つ置く。
②:1ターンに1度、このカードの魔力カウンターを3つ取り除いて発動できる。デッキからPモンスター1体を手札に加える。
【モンスター効果】
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分または相手が魔法カードを発動する度に、このカードに魔力カウンターを1つ置く。
②:このカードの攻撃力は、このカードの魔力カウンターの数×100アップする。
③:1ターンに1度、このカードの魔力カウンターを3つ取り除いて発動できる。
デッキから魔法使い族・レベル1モンスター1体を手札に加える。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

採用したカードの採用理由(多角的に攻める

《クリフォート・シェル》 →ソリティアをしてもライフをとらないと一生勝てません。場に守備表示モンスター複数置きされたときに、一番ワンキルに近づけてくれる札です。 《クリフォート・エイリアス》 →盤面に一番強く干渉できるクリフォートです。《連撃の帝王》から出していけるカードで一番強いです。 《クリフォート・ディスク》→ソリティアでの最大値要員、盤面空の時の最高打点。 三枚ともこのカードにしかできない仕事があります。

《クリフォート・シェル》

【 ペンデュラムモンスター 】
星 8 / 地 / 機械族 / 攻2800 / 守1000

【P効果 青9/赤9】
①:自分は「クリフォート」モンスターしか特殊召喚できない。
この効果は無効化されない。
②:相手フィールドのモンスターの攻撃力は300ダウンする。
【モンスター効果】
①:このカードはリリースなしで召喚できる。
②:特殊召喚またはリリースなしで召喚したこのカードのレベルは4になり、元々の攻撃力は1800になる。
③:通常召喚したこのカードは、このカードのレベルよりも元々のレベルまたはランクが低いモンスターが発動した効果を受けない。
④:「クリフォート」モンスターをリリースして表側表示でアドバンス召喚に成功した場合、このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃でき、守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

《クリフォート・エイリアス》

【 ペンデュラムモンスター 】
星 8 / 地 / 機械族 / 攻2800 / 守1000

【Pスケール:青1/赤1】
(1):自分は「クリフォート」モンスターしか特殊召喚できない。
この効果は無効化されない。
(2):自分フィールドの「クリフォート」モンスターの攻撃力は300アップする。
【モンスター効果】
(1):このカードはリリースなしで召喚できる。
(2):特殊召喚またはリリースなしで召喚したこのカードのレベルは4になり、元々の攻撃力は1800になる。
(3):通常召喚したこのカードは、このカードのレベルよりも元々のレベルまたはランクが低いモンスターが発動した効果を受けない。
(4):「クリフォート」モンスターをリリースしてこのカードのアドバンス召喚に成功した時、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを持ち主の手札に戻す。
この効果の発動に対して、相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

《クリフォート・ディスク》

【 ペンデュラムモンスター 】
星 7 / 地 / 機械族 / 攻2800 / 守1000

【P効果 青1/赤1】
①:自分は「クリフォート」モンスターしか特殊召喚できない。
この効果は無効化されない。
②:自分フィールドの「クリフォート」モンスターの攻撃力は300アップする。
【モンスター効果】
①:このカードはリリースなしで召喚できる。
②:特殊召喚またはリリースなしで召喚したこのカードのレベルは4になり、元々の攻撃力は1800になる。
③:通常召喚したこのカードは、このカードのレベルよりも元々のレベルまたはランクが低いモンスターが発動した効果を受けない。
④:「クリフォート」モンスターをリリースしてこのカードのアドバンス召喚に成功した時に発動できる。
デッキから「クリフォート」モンスター2体を特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに破壊される。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

帝王魔法罠各種 《汎神の帝王》→引ければいけるだけ強いです、デッキ圧縮兼《帝王の開岩》でのアイテール、クリフォートサーチや、足りない妨害の補充もしてくれます。 《帝王の開岩》→唯一の《天帝アイテール》サーチ札。初動としての役割や、なにより《汎神の帝王》からの確定サーチのため三枚。《帝王の凍気》《天帝アイテール》から落としてアドが稼げる札。また確実に相手の伏せを減らすために入っています。《天帝アイテール》からものすごい量の帝魔法罠が落ちるためその仮定で落とすことがほとんど。《帝王の烈旋》→妨害の増強兼《天帝アイテール》ループのためのモンスターを一体分供給が可能です。《汎神の帝王》から《連撃の帝王》との二択に持ち込めるように二枚目を採用してもいいかもしれません。《連撃の帝王》→アイテールループの質を上げるための札、基本的に一枚以上ほしいこともなく、沢山あっても事故るだけなので一枚。《真源の帝王》→このデッキだと墓地効果は一回だけ使い捨てて終わりのことが殆どです。ですが、《汎神の帝王》で捨てて盤面が作れる唯一のカードです。基本ドロー効果は使わないと思ってくれて大丈夫です。帝魔法罠は《帝王の深怨》×3、《汎神の帝王》×3、《帝王の開岩》×3が確定でそれ以外が自由枠となっています。また、《汎神の帝王》を1回《天帝アイテール》を4回ほど使うだけでも10枚の帝王魔法が必要になり、そこから普通に使う分と阪神からのサーチ分を差し引いても15前後入れたいのが本音です。ですが、これ以外の帝王魔法は基本的に単体ではパワーが低いかエクストラにカードがないことで真価を発揮するカードばかりで、ペンデュラムテーマとここまでかというくらい噛み合いません。このような安定感を意識した調整をした結果、1ターン目から相手ターンに展開する準備を終わらせることができ、早い段階で相手ターンソリティアを、可能にさせるという課題は自然と解決もしました。

採用を見送ったカード

《隠されし機殻 》 →マスタールール4でエクストラからのペンデュラムが全くできなくなったため、採用を検討。単純に打つ暇がない罠カードである点と、回ってから強いカードなため、回すためのカードに枠を優先し不採用。

《隠されし機殻》

【 通常罠 】

「隠されし機殻」は1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分のエクストラデッキから表側表示の「クリフォート」Pモンスターを3体まで手札に加える。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

《機殻の再星》《クリフォート・ツール》からサーチできる数少ない妨害。こちらも展開に貢献できないため、ハンドを変にダブつかせる要因になっていました。それよりも追加のモンスターが引きたいです。

《機殻の再星》

【 永続罠 】

(1):モンスターが召喚・反転召喚された時、そのモンスターがレベル4以下の場合にこの効果を発動する。
そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。
(2):モンスターが特殊召喚された時、そのモンスターがレベル5以上の場合にこの効果を発動する。
そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。
そのモンスターはフィールドから離れた場合に除外される。
(3):フィールドに「機殻の再星」以外の「クリフォート」カードが存在しない場合にこのカードは墓地へ送られる。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

《アモルファージ・ノーテス》《マジカル・アブダクター》からサーチできるアドバンス召喚可能なロック性能高いカードとして検討。昔はこの枠にユニコーンが入っていました。帰ってきてくれたりしませんかね?無理ですよね、すみません調子乗りました。自分の首を絞めることの方が多く不採用。

《アモルファージ・ノーテス》

【 ペンデュラムモンスター 】
星 6 / 地 / ドラゴン族 / 攻2250 / 守0

①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いに「アモルファージ」モンスターしかエクストラデッキから特殊召喚できない。
【P効果 青3/赤3】
このカードのコントローラーは、自分スタンバイフェイズ毎に自分フィールドのモンスター1体をリリースする。
またはリリースせずにこのカードを破壊する。
①:自分フィールドに「アモルファージ」モンスターが存在する限り、お互いにドロー以外の方法でデッキからカードを手札に加える事はできない。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

《機殻の要塞 》→クリフォート専用の実質《二重召喚》でありながら、サーチも可能なカードです。このデッキでは、帝シナジーともかみ合いとても使い勝手の良いカードなのですが、どうしても事故要員になってしまうため泣く泣く不採用に。採用するかどうかは好みの問題レベルだと思います。

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回は「相手ターンにソリティア」をコンセプトにデッキを組みました。ある意味、遊戯王らしいデッキになったのではないかと思います。今回のデッキでは最速先行1ターンで相手ターンソリティアの準備を終わらせることができ「ぐだぐだお互いにやりたいことができず時間だけが無駄に過ぎる」というファン層同士の地獄の時間帯をなくせるようにしたいという思いもあります。早いというのはそれだけで魅力だけでなく面白さなのかもしれません。それでは、お疲れ様です。


カテゴリ:

タグ:, ,


\Twitterでコメントする/

ガチまとめの「コメント機能」が「Twitterでコメントする機能」に新しく生まれ変わりました!


面白かったらいいねで応援♪

4

あなたの欲しいカードがすぐ手に入る!
遊戯王通販サイト「カーナベル」

カーナベル
〜3つの特徴〜

  1. 毎日最大12%ポイント還元
  2. 当日15時までの注文で即日発送
  3. 圧倒的な22,000種以上の商品数

ガチャを回して大量ポイントGET!!
▼毎日ガチャ開催中▼


徹底した在庫管理で圧倒的な品揃え
デッキパーツをお得にGET!!

関連記事