こんにちは!
皆さまは「クォーターセンチュリーシークレットレア(25thシク)」というレアリティをご存じでしょうか。
この特別な輝きは、多くのデュエリストの心を掴んで離しません。
この記事では、「25thシクってどうやって見分けるの?」「当たりカードはどれ?」といった疑問にお答えします。
クォーターセンチュリーシークレットレアとは?
まず、クォーターセンチュリーシークレットレアとは、遊戯王OCG25周年を記念して2023年2月から2025年2月の間に収録された、特殊なレアリティのことです。
「QCシク」「クオシク」等という略称でも呼ばれることがありますね。
基本的には、期間中の通常のパックに封入されているカードの中では最も希少なレアリティとして設定されており、同じカードであってもこのレアリティであるだけで価値に大きな差が出ることでも知られています。
パックによって変動はありますが、その封入率は(通常のパックでは)概ね4BOXに1枚程度とされており、その希少さが伺えますね。
なお、25周年期間の終わった現在はこのレアリティと入れ替わる形で「プリズマティックシークレットレア」が最高のレアリティとなっています。
そして見た目についても、25thシクは、通常のシークレットレアとは少し違っています。
カード全体に施された格子状のシークレット加工に加え、テキスト欄中央には25thロゴがデザインされています。さらにカード名の加工も金色のダイヤモンドカットが施されており、一目で特別感が分かるものとなっています!
25thシクの当たりカードの見分け方
「25thシクが出た!でも、これって当たりなの?」そう思う方もいるでしょう。 当たりカードかどうかは、以下のポイントで見分けることができます。
1. カードの種類
強力な効果を持つカードや、汎用性が高く多くのデッキで採用されるカードは、価値が高い傾向にあります。また、カードそのものの人気が高くコレクター需要の高いカードもその傾向にありますね。
以下、その一例です。
手札誘発をはじめとする、汎用性の高いカード:これらは多くのデッキにも採用される可能性があるため、常に高い需要があります。コレクターだけでなく、レアリティにこだわりを持つプレイヤーにも人気がありますね。
人気テーマの主要カード: 競技環境で活躍しているものはもちろんのこと、テーマ自体の人気が高いものについては、関連カードの需要が高くなる傾向にあります。
イラスト人気の高いカード: 美麗なイラストや、かわいい女の子が描かれたカードについてはコレクター人気が高くなり、需要も高くなる傾向にあります。また、パックによっては同じQCレアでも「イラスト違いバージョン」等の特殊なものが存在し、そちらはさらに希少になります。
25thシク限定カード: ごく少数ながら、「通常版カードが存在せず、25thシク以外で排出されないカード」が存在します。基本的にはコレクション用カードですが、その希少性からコレクター人気が非常に高くなっています。
もちろん、これらが複合したものについてはさらに価値が高くなる傾向にあります。
2. 市販価格の確認
カードの価値は日々変動するものですので、直接的なカードの価値を調べる際にはカードショップで販売価格を調べるのが最も早いです。
オンラインカードショップのカーナベルにて検索欄にカードの名前を入れ、レアリティ欄が「QCシク」となっているものを探すと、販売価格の目安がわかります(在庫切れの場合もございます)。
また、カーナベルの買取サイトで同じように調べると買取価格の目安が分かりますので、「もし当たりカードなら手放したい!」と思われるかたはそちらもぜひ調べてみてください。
3. 状態
最後に、非常に重要になるのがカードの状態。
- 傷や白かけがないか
- 湿気による反りがないか
- 初期傷がないか
などを基準として、美品であればあるほど、価値は高まります。 特に高額カードは、状態にこだわるコレクターが多いため、少しの傷でも大きく価値が下がってしまうことがあります。
貴重なカードの保管の際には、しっかりスリーブ等に入れて傷がつかないようにしておきましょう!
代表的な当たりカードと相場ガイド
ここでは、数ある25thシクの中でも特に人気が高く、高値で取引されているものをいくつかご紹介します。(※参考価格は2025年9月時点のカーナベルのものです)
ブラック・マジシャン・ガール(SPECIAL Ver./ピンク文字):参考販売価格:~388000円

遊戯王を代表するヒロインカードの再録版にして、さらに文字の色が違うという特殊仕様の品です。
そのキャラクター人気と希少さ、そしてイラストの可愛さから非常に需要が高く、その価値もぶっちぎりで高くなっています。
女剣士カナン:参考販売価格:~188000円

イベントの賞品としてわずか400枚しか出回らなかった幻のカードの、25thシクとしての復刻版です。
元カードの希少さに合わせて通常の25thシクよりもさらに封入が絞られており、一説によると元と同じ400枚しか存在しない……とまで言われています。
誇りと魂の龍:参考販売価格:~52800円
人気の高い《 青眼の白龍 》をモチーフにした、25thシク限定カードです。25周年らしく、カード効果にも「25」の数字が多数含まれていますね。
通常版が存在しないことから希少性が非常に高く、目にしただけでもラッキーと言えるでしょう。
まとめ
25thシクは、通常のカードパックよりも封入率が低く、その分価値も高いのが特徴です。また、25周年が終わった今では新たなカードが増えることもないので、
もし、手に入れた際は、まずはそのカードの価値を調べつつ、スリーブに入れてしっかり保管しましょう。 そして、そのカードが持つ特別な輝きをぜひ楽しんでください!
皆さんのパック開封が、素晴らしい出会いとなることを願っています!