環境トップへの刺客 青黒白オレガオーラ解説

PV 9,993 いいね 5 -

環境トップへの刺客 青黒白オレガオーラ解説

超天篇1弾が発売されてから環境で暴れまわったデッキは何か?

例えば赤白ミッツァイル、現環境の雄であることは誰もが知っている。

或いはハイオリーダという超展開エンジンを手に入れた絶十サッヴァークを思い浮かべる人も居るだろうか。

ジョーカーズも含めてそれらのデッキに採用された超天篇のギミック、GR召喚のギミックはワンダーフォース、主人公サイドのものだった。

ジョーカーズ、ミッツァイルが制している現環境に歯止めをかける者、それこそが今年のヴィランサイド、デリートロンの技術から生まれた「オレガ・オーラ」なのは偶然なのか、それとも・・・

目次

デッキリスト

(メインデッキ)
4 x Dの牢閣 メメント守神宮
4 x 極幻智 ガニメ・デ
4 x */零幻チュパカル/*
4 x */弐幻ニャミバウン/*
4 x 極幻夢 ギャ・ザール
2 x ア・ストラ・センサー
2 x */弐幻ケルベロック/*
2 x ア・ストラ・ゼーレ
1 x ハイドロ・ハリケーン
4 x 幽具ランジャ
4 x 幽影エダマ・フーマ
4 x 無修羅デジルムカデ
1 x 魔天降臨

(超GRゾーン)
2 x ギラミリオン・ギラクシー
2 x 催眠の意志 レンブラ
2 x 発起の意志 ラパエロ
4 x 越境の意志 ドナート
2 x 接続 CS-20

メインデッキマナカーブ

戦術

手札やマナのリソースを伸ばして戦うのではなく、BZ(バトルゾーン)の優位を作り続けて相手が返せないような過剰打点+除去耐性で殴り切るデッキです。

青のオレガ・オーラがチュパカル、ガニメ・デといった自分の盤面を作る為のカード。黒のオレガ・オーラはランジャ、デジルムカデのような相手を妨害する為のカードになっています。

BZをコントロールすることに長けており、BZにカードを多く出す特徴があるデッキに有利がついています。昨今のデザイナーズデッキの多くはまさにこれに当てはまり、ジョーカーズや赤白ミッツァイルのようなデッキに有利に立ち回ることが可能です。

各カードの役割解説

《 */零幻チュパカル/*》
《極幻智 ガニメ・デ》
《幽影エダマ・フーマ》

【 オレガ・オーラ 】 
種族 トリックス / デリートロン / 文明 水 / パワー+0000 / コスト2 

■自分のオーラを使うコストを1少なくする。ただし、コストは0以下にはならない。 

 出典:デュエルマスターズ

軽いコストのオーラ3種類。オーラの性質上、プレイすればするだけ1体のクリーチャーを成長させたり、横に展開したりと柔軟に動けます。ゲーム中にオーラを何枚プレイできるかが大事なデッキなので各カード最大枚数の採用です。

エダマ・フーマに関しては終盤の詰めにも使えます。ラッキーナンバー、ジャミング・チャフのようなロックカードが無いこのデッキが安全にフィニッシュするためのカギになるカードです。

《幽具ランジャ》
《無修羅デジルムカデ》

【 オレガ・オーラ 】 
種族 マフィ・ギャング / デリートロン / 文明 闇 / パワー+4000 / コスト5 

■これを付けたクリーチャーに「パワード・ブレイカー」を与える。(「パワード・ブレイカー」を持つクリーチャーは、そのパワー6000ごとにシールドをさらに1つブレイクする)
■相手のクリーチャーは、タップしてバトルゾーンに出る。 

出典:デュエルマスターズ

相手の後続に蓋をするカード、及び相手の盤面を手軽に除去するカード。

ジョーカーズや赤青覇道のような環境デッキは、デジルムカデが場に出て、かつそのクリーチャーのパワーがある程度高くなると詰みになります。

《極幻夢 ギャ・ザール》

【 オレガ・オーラ 】 
種族 トリックス / デリートロン / 文明 水 / パワー+2000 / コスト5 

■これを付けたクリーチャーが攻撃する時、カードを1枚引く。その後、コスト6以下の呪文またはオーラを自分の手札からコストを支払わずに使ってもよい。

出典:デュエルマスターズ

このデッキのエンジンであり切り札。

このデッキの一つのギミックとしてギラミリオン・ギラクシーにこのカードを装備して連続攻撃を決めるというものがあります。

ギャザールを装備したギラミリオンで攻撃

ギャザールの効果でオーラを使用し、新しくGR召喚

新しく出たGRクリーチャーがメタリカなら、ギラミリオンの効果でギラミリオンをアンタップ。

これでGRゾーンからメタリカが捲れる限り、あるいは盤面のメタリカが全てタップする限りギラミリオンが殴り続けます。後は、手札のオーラが無くなっても攻撃が止まりますが、ギャザールでドローできるのであまり問題は無いです。

ギラミリオンが捲れなかった場合には、「ギャザール+パワードブレイカー付与のオーラ」を装備したGRクリーチャーをケルべロックで起こしつつ攻撃します。

*/弐幻ニャミバウン/*》
《*/弐幻ケルベロック/*

【 オレガ・オーラ 】 
種族 トリックス / デリートロン / 文明 水 / パワー+2000 / コスト5 

■S・トリガー(このオーラをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ使ってもよい)
■これをクリーチャーに付けた時、そのクリーチャーをアンタップする。
■これを付けたクリーチャーに「ブロッカー」を与える。(「ブロッカー」を持つクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をそのクリーチャーに変更してもよい)

出典:デュエルマスターズ

ギャザール+ギラミリオンのギミックと相性が良い2枚。

ケルベロックはギャザール効果で出したクリーチャーがメタリカだった場合、ギラミリオンの効果でタップしたそのクリーチャーをアンタップすることが出来るため、実質1枚で2回分の攻撃回数を作ることが出来ます。

また現環境最強の受け札メメント守神宮によって、ターンの初めにクリーチャーがタップされたとしても、ケルべロックで起こすことが出来ることは覚えておきましょう。

ニャミバウンは自分のBZのオーラをバウンスすることで手札のオーラが尽きる心配が無くなります。

重なっているオーラをバウンスすることでリソースを確保し、消耗戦を戦うこともできます。

《ア・ストラ・ゼーレ》
《ハイドロ・ハリケーン》
《魔天降臨》

(殿堂カード) 【 呪文 】 
文明 水 / コスト6 

バトルゾーンにある自分の闇のクリーチャー1体につき、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻してもよい。
バトルゾーンにある自分の光のクリーチャー1体につき、相手のマナゾーンから1枚選び、持ち主の手札に戻してもよい。

出典:デュエルマスターズ

6コストと少し重いけど、ギャザールで踏み倒せば関係ないよね、そんなカードたち。

デジルムカデはBZ制圧に役に立つカードですが、既に展開されたクリーチャーを返すためのカードがゼーレです。

ハイドロ・ハリケーンと魔天はこのデッキが苦手とするBZに依存しないデッキに対してワンチャンスを作るカードであり、全ての対面に1枚でゲームエンドとなり得るパワーカードです。

Dの牢閣 メメント守神宮》

【 D2フィールド 】 
文明 光 / コスト4 

■S・トリガー(このD2フィールドをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ展開してもよい)
■自分のクリーチャーすべてに「ブロッカー」を与える。(「ブロッカー」を持つクリーチャーをタップして、相手のクリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)(他のD2フィールドがバトルゾーンに出た時、このD2フィールドを自分の墓地に置く)
■Dスイッチ:いずれかのプレイヤーが自身のターンに最初のカードを引いた時、このD2フィールドをゲーム中で一度上下逆さまにしてもよい。そうしたら、相手のクリーチャーをすべてタップする。

出典:デュエルマスターズ

赤白ミッツァイルへのメタカード。先攻だとこれなしでも勝てますが、後攻は踏ませたい展開になりやすい。

ギャザールの攻撃先の確保にも使えますし、横に広げることも出来るこのデッキとは結構噛み合っています。

《ア・ストラ・センサー》

【 呪文 】 
文明 水 / コスト1 

■自分の山札の上から3枚を見る。その中から呪文またはオーラを1枚選び、相手に見せてから自分の手札に加えてもよい。残りを好きな順序で山札の一番下に置く。

出典:デュエルマスターズ

デザイナーズとしてまだまだ未成熟なこのデッキを支えるカード。腐りにくいカードですが、ジョーカーズのジョジョジョ・ジョーカーズと違ってマナが余りにくいためやや使いづらさもあります。

GRゾーンの配分

2 x 《ギラミリオン・ギラクシー》
2 x 《催眠の意志 レンブラ》
2 x 《発起の意志 ラパエロ》
4 x 《越境の意志 ドナート》
2 x 《接続 CS-20》

【 GRクリーチャー 】 
種族 メタリカ / ワンダフォース / 文明 光 / パワー4000 / コスト4 

■このクリーチャーが攻撃する時、自分のメタリカを1体タップしてもよい。そうしたら、このクリーチャーをアンタップする。

出典:デュエルマスターズ

【 GRクリーチャー 】 
種族 トリックス / デリートロン / 文明 水 / パワー2000 / コスト4 

■自分のオーラを使うコストを1少なくしてもよい。ただし、コストは0以下にはならない。このようにしてオーラを使った時、それをこのクリーチャーに付ける。 (ゲーム開始時、GRクリーチャーは山札には含めず、自分の超GRに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、超GRの一番下に戻す)

出典:デュエルマスターズ

ギラミリオンを中心に使い易いメタリカを揃えました。

ドナートが有用な理由は、2コストなのでミクセルなどの妨害が刺さりにくく、7777777で処理されにくいからです。

またプラス2000のオーラを装備している際、パワーが4500となり赤白ミッツァイルのKAMASE-BURNで破壊されにくくなり、かつデジルムカデを装備した場合には轟轟轟ブランドの6000火力をかわします。

レンブラ、ラパエロはギラミリオン、メメント、ケルベロックと相性が良くこのデッキとマッチしています。

接続はギラミリオンの攻撃回数を増やせないものの、捲れるだけでゲームを決める決定力があります。

ギラミリオンの連続攻撃の最中に接続が捲れると嫌だなーという時は、ギャザールをギラミリオンに複数付けたり、ケルべロックでメタリカを捲るなどして攻撃回数の貯金を作ります。

主要対面への立ち回り

vs赤白ミッツァイル

出典:デュエルマスターズ

先攻だとチュパカルをプレイした次のターンにKAMASEを撃たれることはあまりなく、相手がビッグアクションを取る前にギャザールやデジルムカデを使えるのでかなり有利です。

後攻はチュパカルをKAMASEで処理される、ミクセルで高コストのGRクリーチャー召喚を牽制されるなどして相手がテンポを握りやすくなります。

そのため、オーラは出来るだけ横に展開してメメント1枚で相手の打点が足りなくなる状況を目指します。

幸い、ギャザールまで繋がればゼーレ1枚プレイするだけで戦況をひっくり返すことも可能です。頑張って耐えます。

余談ですが初手にある魔天を埋めると、相手はミクセルではなくプーンギを出してくれるかもしれません。

vsジョーカーズ

出典:デュエルマスターズ

3ターン目までに動ければあまり負けません。

デジルムカデさえ立てば相手はそのターン中に攻めることはほとんど出来ませんし、7777777を撃つ=相手はメインの動きが出来ないことになるので除去される心配があっても積極的に出します。

・デジルムカデを付けたクリーチャーに出来るだけ早くエダマフーマを付けること
・7777777対策としてデジルムカデはドナートに優先して付けること
・デジルムカデを出して安心せず、ジョラゴンをタップ状態でポン置きされた場合にも備えること

これらを意識して立ち回ります。

vsチェンジザジャングル

出典:デュエルマスターズ

構築によって勝率がかなりブレます。

超次元呪文はリバイブ>ボルシャック>エナジーホールの順できついです。リバイヴはヴォルグ・サンダーが出てくるのでそもそもゲームになりません。その他のホールから出てくる勝利のリュウセイ・カイザーによって、こちらのデジルムカデの使用ターンが遅れることが勝敗に直結しやすいです。

またジ・エンド・オブ・エックスで折角育てたギャザールを除去されるのも痛いため、青白緑の基本的なカラーのものには有利、それ以外には不利といったところです。

デジルムカデによってメメント下で出てくるシノビはブロッカーとして機能せず、バイケンが出てきたとしてもエダマフーマでケアが可能なため一度連続攻撃が決まってしまえば基本的には勝ちです。ガンガン攻めましょう。

問題は逆瀧(チェンジザの呪文側)によって連続攻撃を咎めつつ、相手が消耗戦を仕掛けてきた場合です。自分がハイドロ・ハリケーンを引いていれば大丈夫ですがそうでないとドンジャングル+ニコル・ボーラスなどでリソースを刈られて負ける可能性があります。

対策として、自分のリソースを切らせないまま相手のBZを破壊し続ける消耗戦で対抗するという手があります。

盤面にランジャ+ゼーレを付けたGRクリーチャーを作り、それにニャミバウンをつけてそのクリーチャー自身をバウンスします。こうすることで自分は毎ターン途切れずに除去を撃ち続けることが可能です。

その際に手札を8枚以上に出来るとニコルもケア出来て完璧ですね。

また消耗戦を仕掛ける際には、このデッキのドローカードのほぼ全てが強制効果であることに注意が必要です。

弱点

このデッキのクリーチャーの枚数・・・・0枚なんですよね。

ヴォルグ・サンダー1発で負けます。

(殿堂カード) 【 サイキック・クリーチャー 】 
種族 デーモン・コマンド / ハンター / 文明 闇 / パワー7000 / コスト6 

このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、プレイヤーを一人選ぶ。そのプレイヤーは、自身の山札の上から、クリーチャーが2体出るまでカードを墓地に置く。
W・ブレイカー(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自分の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)

出典:デュエルマスターズ

個人的にはこの欠点が非常に気がかりでして、このデッキを見せてくれた、カーナベル専属プロプレイヤー、神様・仏様・ユーリ様に相談しました。

結論としては、現環境でよく居るデッキにはヴォルグサンダーは採用されない傾向にあります。なのでもしも投げられたらこちらも匙を投げましょう。

他にも盤面に依存しないデッキ、5Cコントロールや絶十サッヴァークにも不利。ギラミリオンが機能しないデスザークにも不利です。

総じて、トップメタにはかなりいい勝負が出来るけど、ほんの少しの変化球にさえ対応できないデッキと言えるでしょう。

全国大会とか、開催されるかはわからないですけどプロリーグとか、何か局所的なメタ読みが可能な大会だとかなり力を発揮できると思います。

あとがき

元々2ブロックでギラミリオン+ギャザールのギミックを試してましたが、それを通常環境で使ったものを最初に見せてくれたユーリ、彼の持ってきた原案から一緒にチューニングに取り組んでくれたtaki、両プレイヤーにこの場を借りてお礼を言わせていただきます。

オレガ・オーラはまだまだ発展途上にあるデッキ。今はハイドロ・ハリケーンという歪なパワーカード、ギラミリオン+ギャザールのようなコンボに頼っている状態です。

しかしそんな発展途上の現段階でさえ、環境デッキと渡り合えるだけの力があります。(taki選手が同デッキを使ってBEST8に入りました)

6月発売の新弾で登場するド・ラガン・ザークへの期待についつい胸を膨らませてしまう時期ですが、もう我慢できない!って人には是非とも触ってみてほしいデッキです。

未来のギミックに君もライドオン!


カテゴリ:

タグ:, ,


\Twitterでコメントする/

ガチまとめの「コメント機能」が「Twitterでコメントする機能」に新しく生まれ変わりました!


面白かったらいいねで応援♪

5

あなたの欲しいカードがすぐ手に入る!
デュエマ通販サイト「カーナベル」

カーナベル
〜3つの特徴〜

  1. 毎日最大12%ポイント還元
  2. 当日15時までの注文で即日発送
  3. 圧倒的な15,000種以上の商品数

ガチャを回して大量ポイントGET!!
▼毎日ガチャ開催中▼


徹底した在庫管理で圧倒的な品揃え
デッキパーツをお得にGET!!

関連記事