【DBC】大興奮!最新型ドラゴンキューブ紹介!

PV 12,856 いいね 14 -

【DBC】大興奮!最新型ドラゴンキューブ紹介!

初めましての方は初めまして!お久しぶりの方はお久しぶりです!
第四回トレカライターコロシアムに参加していたのあです。(その時投票してくださった方へ、改めてありがとうございました!)
当初このデッキビルダーコンテストに参加するつもりはなかったのですが、楽しそうなデッキを思いついたのでせっかくなので共有しよう!ということで参加させていただくことにしました。

突然ですが皆さん、最近重量級クリーチャーの大暴れを目にする機会が減ったと思いませんか?

「は?」(書いてる途中で気付いたんで許してください)

そこで、筆者のストレージの中で眠っていたCSプロモ版《ミステリー・キューブ》を見つけて「これだ!」と思ったのでそのまま組んでみました。自分ではそこそこ面白いデッキに仕上がったと思っています。

では、前置きはここら辺にして本題に入っていきましょう!

目次

コンセプト紹介

「とにかくデカいクリーチャーを早期に着地させる」
この一言につきます。

そのために使うコンセプトカードはこちら。

CSプロモのキューブってめっちゃ余りません?

殿堂解除後はコスト踏み倒しメタが刺さるため目立った活躍はしていないとはいえ、5マナで山札から超重量級クリーチャーが飛んでくるのはなかなかの脅威です。

せっかく踏み倒すからにはなるべく早期に出したいので、《ミステリー・キューブ》を主軸にするデッキではいかに早く5マナに到達するかが重要になってきます。

そこで採用するのがこのカード。

現在進行形で不死鳥モルネクが重量級フィーバーしてることに気付いた瞬間。

2→5に繋ぐハイパーカードです。デッキをドラゴンに固める制約はありますが、これを入れない手はないでしょう。

よって具体的なコンセプトとしては「とにかくデカいドラゴンを《ミステリーキューブ》で踏み倒す」になりました。

デッキレシピ


だいぶ荒削りなのでお好みで調整することをお勧めします。

基本的な動き方

理想としては2ターン目の《メンデルスゾーン》から3ターン目に《ミステリー・キューブ》を唱えるのが最高です。

ただ、もちろんそんなに都合よく毎回《メンデルスゾーン》を引くことができるわけではないので、第2の初動枠として《お清めシャラップ》を採用しています。この場合3→5で4ターン目に動き出すことになります。

また、《ミステリー・キューブ》《ホーガン・ブラスター》を引けなかった時には《ナウ・オア・ネバー》から《龍仙 ロマネスク》を出すことで一気に9マナまで達するプランも用意しています。このプランのおかげでコスト踏み倒しメタに対しても従来よりは対応できるようになりました。

ロージアダンテでお世話になっています。そういえば今回の記事には残念ながら《時の法皇 ミラダンテⅫ》を登場させることはできなさそうです…
いわゆる「ロマネキャンセル」まで同時にできるのが優秀です。

このようにして「キューブ・ブラスター」での踏み倒しと「ネバーロマネスク」ギミックでの高速マナブーストという2つのルートでドラゴンの高速高速着地を実現できます。

採用カード解説

《ミステリー・キューブ》

最強!

コンセプトです。特に抜く理由もないので4枚採用。

《ホーガン・ブラスター》

もっと最強!

《ミステリー・キューブ》の実質的な上位互換です。こちらは呪文も撃てるので外れということはありません。殿堂カードなので1枚の採用です。

《メンデルスゾーン》

ドラゴンデッキの定番マナブーストです。

最強の初動枠。抜く理由がないので4枚採用です。

このデッキだと非ドラゴンは《メンデルスゾーン》4枚、《ミステリー・キューブ》4枚、《ホーガン・ブラスター》1枚の計9枚です。感覚的に表すと、一般的な【不死鳥モルネク】の非ドラゴンが《メンデルスゾーン》4枚と《爆流忍法 不死鳥の術》4枚の計8枚なのでそれよりほんの少し成功しづらいくらいですね。まずまずの成功率だと思います。

《闘争類拳嘩目 ステゴロ・カイザー/お清めシャラップ》

優秀。ひたすらに優秀。

基本的に呪文側の《お清めシャラップ》をブーストとして使います。クリーチャー側がドラゴンなので《メンデルスゾーン》を阻害せず、《ミステリー・キューブ》などでめくれても盤面除去+マナ加速・回収と最低限の働きはしてくれます。初動を兼ねているので4枚投入です。

《天命龍装 ホーリーエンド/ナウ・オア・ネバー》

本当に強い。文明の指定がないのが本当にヤバいと思います。

基本的には呪文側の《ナウ・オア・ネバー》を使います。基本的に出すのは《龍仙 ロマネスク》か《龍素記号Sr スペルサイクリカ》です。

またこのカードの呪文面がトリガーとしてめくれた時に手札に、別のこのカードがあれば防御に使うこともできるため非常に無駄が少ないので4枚投入しています。

《龍仙 ロマネスク》を出す動きは上で解説した通りなのですが、《龍素記号Sr スペルサイクリカ》との組み合わせはかなりトリッキーな動きをすることができるので、ここ解説しておきます。(ネバーサイクリカの機構を理解している方は読み飛ばしていただいて大丈夫です。)

例えば《メンデルスゾーン》を2ターン目に唱え、次のターンに《ナウ・オア・ネバー》を持っているものの《龍仙 ロマネスク》を引けなかった時に、《ナウ・オア・ネバー》→《龍素記号Sr スペルサイクリカ》→効果で墓地から《ナウ・オア・ネバー》→《龍素記号Sr スペルサイクリカ》→2ターン目に唱えた《メンデルスゾーン》のように動くことで、手札を増やしつつマナブーストを行うことができます。このように墓地の呪文を《龍素記号Sr スペルサイクリカ》で唱えたい時に、このカードを経由することで手札の損失なく使うことができます。かなり重宝するので覚えておいて損はないでしょう。

《龍仙 ロマネスク》

コメントのネタがなくなってきました…

上で説明した「ネバーロマネスク」の動きでブーストして動くのがメインの使い道になります。《ミステリー・キューブ》《ホーガン・ブラスター》からめくれても最低限後続に繋がるのでそこまで外れではないでしょう。

デッキのサブコンセプト的な立ち位置になるので4枚投入しています。

《龍素記号Sr スペルサイクリカ》

登場から何かあるたびに殿堂殿堂言われてますが、ここまできたら何があってもしない気がします。

最近のキューブデッキでは《龍装艦 チェンジザ》に枠を譲っていましたが、このデッキには《ナウ・オア・ネバー》が入っているので《龍仙 ロマネスク》や《ミステリー・キューブ》を引けなかった時にも、初動で使ったブースト呪文をもう一度使う最低限の動きをできるようにする役割も持っています。

普通に優秀すぎるので4枚です。

〜〜ここまではコンセプト的にほぼ確定枠だと思っていますが、ここから先はフィニッシャー枠になるので色配分にさえ気をつければすればお好みで大丈夫です。〜〜〜

《偽りの王 モーツァルト》

どがーーーーん!

踏み倒しの小当たりです。《ミステリー・キューブ》《ホーガン・ブラスター》がシールドからめくれた時にめくれるとほぼ確実に1ターンしのいでくれます。

自分のターン中に出た時にあまり旨味がないので、調整するなら抜く筆頭候補になりますがとりあえず今回は4枚投入です。

《偽りの王 ヴィルヘルム》

ちゅどーーーーん!

踏み倒しの大当たりその1です。理想の動きで3ターン目にこれが出てきたらほぼ勝ちと言っても過言ではないでしょう。

早期に出てきた時の強さは全カード中でもトップクラスなので4枚投入しています。

《ニコル・ボーラス》

ずぎゃーーーーん!

踏み倒しの大当たりその2です。ほぼ全ハンデスなので、めくれれば数ターン稼いでくれます。

このデッキでは貴重な水文明で、早期に出てきた時の強さはやはりトップクラスなので4枚投入しました。

ただ、後述する《悪魔龍 ダークマスターズ》とは同じ大型ハンデスとして枠を争うので調整の対象にはなり得ます。

《龍世界 ドラゴ大王》

ばこーーーーん!

踏み倒しの大当たりその3です。こんなものに3ターンで出てこられたら相手は何もできないでしょう。最近非ドラゴンが多いのも追い風です。

ドラゴン以外の登場を完封する能力は非常に強力ですが、火文明単色なのでマナ基盤として微妙という理由で控えめに2枚投入にしました。周りの環境に合わせて調整になりますが、書きながら現環境なら間違いなく4枚だったなあと思っています。

《勝利宣言 鬼丸「覇」》

効果音がネタ切れです。

踏み倒しの大当たりその4です。この構築だと平均コストが7近いので本当に出たら勝ちレベルです。

殿堂入りなので1枚の投入です。

採用候補カード

調整の参考になると思い、今回は採用を見送ったものの最後まで採用を迷っていたカードいくつか上げておきます。(フィニッシャー枠は無限に選択肢あるので省きます。ぜひお気に入りの一枚を投入してみてください)

《悪魔龍 ダークマスターズ》

そういえば一時ものすごく高くなりましたよね。最近は全然見ませんね…

《ニコル・ボーラス 》と同じく大型ハンデスで、こちらは《ナウ・オア・ネバー》から出せることが差別化点になります。

このデッキにおける役割でいえばこちらの方が大きいのですが、アイキャッチ画像にボーラスがいた方が良さそうだったのでマナ基盤として不安があったのであちらの採用になりました。(よく考えたらこれフィニッシャー枠でしたね)

《龍装艦 チェンジザ/六奇怪の四〜土を割る逆瀧〜》

何かと優秀ですよね。コントロールには大体入って構築費用を1万くらい上げてきます。

《龍素記号Sr スペルサイクリカ》との選択になります。こちらの利点は手札補充しながら《ミステリー・キューブ》《ホーガン・ブラスター》を放てることですが、正直《ナウ・オア・ネバー》とのかみ合わせ的にあちらの方が優秀です。

環境が遅めになったらこちらの方が輝くこともあるかもしれません。

《摩破目 ナトゥーラ・トプス/ストンピング・ウィード》

ドラゴンツインパクトのブーストはなんだかんだ強いです。

《闘争類拳嘩目 ステゴロ・カイザー/お清めシャラップ》の5枚目以降です。基本的にはあちらの方が優秀なので、初動が不安な時のカサましになります。

まとめ

今回は最新型(?)のドラゴン軸キューブを紹介してきました。《ミステリー・キューブ》、「ネバーロマネスク」どちらのプランにしても派手で豪快な動きをして使っていてとても楽しいので、(かなりの財力を要しますが)ぜひ自分なりに調整して組んでみてください!

いい調整案などありましたらコメントの方に書いていただけると嬉しいです!
ここまでお読みいただきありがとうございました!


カテゴリ:

タグ:,


\Twitterでコメントする/

ガチまとめの「コメント機能」が「Twitterでコメントする機能」に新しく生まれ変わりました!


面白かったらいいねで応援♪

14

あなたの欲しいカードがすぐ手に入る!
デュエマ通販サイト「カーナベル」

カーナベル
〜3つの特徴〜

  1. 毎日最大12%ポイント還元
  2. 当日15時までの注文で即日発送
  3. 圧倒的な15,000種以上の商品数

ガチャを回して大量ポイントGET!!
▼毎日ガチャ開催中▼


徹底した在庫管理で圧倒的な品揃え
デッキパーツをお得にGET!!

関連記事