【DBC】【#デュエプレ】4マナでWブレイカー⁉デイガモルダー!【光闇火】

PV 7,537 いいね 46 -

【DBC】【#デュエプレ】4マナでWブレイカー⁉デイガモルダー!【光闇火】

目次

はじめに

こんにちは! バーチャルVtuverの豆猫さんだよ。

普段はマジック:ザ・ギャザリングのネタを中心にブログを書いています。
今回も『ガチまとめ』出張版として、デュエプレの話をしにきました。(2回目)

1回目の記事(【デュエプレ】《再誕の森》を活かせ! 黒緑フィオナ構築録)

このシリーズは「最強○○デッキの回し方とは?」といった感じではなくデッキビルドの過程を追う形で紹介していく「読み物」として書いたので、申し訳ありませんがガチデッキを見に来た方は最強デッキランキングの方へ! 

それじゃあ豆猫さんのデッキ構築の始まりだ!

環境:カジュアルなNPC戦

仮想敵はあくまでNPC。
「ランク戦で勝ち上れるデッキ」ではなく、NPCと戯れるくらいのパワーレベルを想定している。

「ランク戦はボルコンに一方的にいじめられるからデュエプレ引退した…」なんて話も聴いたりしますが、もったいない!
ランク戦は確かにデュエプレの大きな柱のひとつ。でもそれ以外にもデュエプレは個性的なNPCたちとデュエマを楽しむゲームとして遊べるんだ!

Bronze5(最弱ランク)のままでも、 ファンデッキで『懐かしのデュエマキャラ』や『魅力的な新キャラ』とカジュアルにデュエマを遊ぶソロプレイゲームとしてデュエプレは楽しめる!(勝てない言い訳)

さあ、言い訳の時間は終わりだ!
ランク戦じゃとても戦えないような、それでも自分らしいカジュアルデッキの制作にとりかかろう!

今回のキーカード

さて、今回のキーカードを紹介しよう。

4マナという低コストでW・ブレイカーを持つデーモン・コマンドで…

《憤怒の猛将ダイダロス》だ…)

戦闘に関するデメリットがあって…

《ダイダロス》だ…!)

相手クリーチャーを攻撃できない。

《虚空の翼ダークモルダー》!?)

というわけで今回は《虚空の翼ダークモルダー》のデッキを作っていきます。

ダークモルダーの強み

デュエプレにおいて4マナ以下の非進化クリーチャーでW・ブレイカーを持つクリーチャーは第1弾環境ではなんとたったの2枚のみ。

この《虚空の翼ダークモルダー》と先ほどネタにした《憤怒の猛将ダイダロス》ですね。

というわけでデメリットに目をつぶれば《ダークモルダー》はデュエプレでもトップクラスのシールドブレイク性能があるわけです。

そして《憤怒の猛将ダイダロス》《虚空の翼ダークモルダー》の一番大きな違いは…そのレアリティでしょう。

シークレットを除く最高レアリティ『SR』である《憤怒の猛将ダイダロス》に対して、《虚空の翼ダークモルダー》は入手しやすい『UC』です。

どちらが優れているかは一目瞭然ですね。

そう、《虚空の翼ダークモルダー》です!

なぜ? 普通、レアい方が強いのでは?

確かに基本的にレアリティが高いカードの方が一般的には強い傾向にあります。しかし低コストでハイスペックな代わりにデメリット持ちのカードを切り札にする場合、レアリティが低い方が都合がいいのです。

そういったカードはデッキ全体でデメリットをカバーする構築をすることでフルスペックを発揮します。

一方で1枚しか持ってないSRのカードに合わせてデッキを特化させた場合、その1枚が引けずに負ける…なんてことはよくあります。

(シールドに《ボルメテウス》が埋まったままデッキ切れで負けていくボルコンとかがこれですね)

その点、安く4枚揃えられるUCハイスペックデメリットクリーチャーを軸にデッキを組むことで理論上はSR1枚に頼るデッキよりもデッキ全体が強くなるはずなんです。

大前提として《ダイダロス》が1枚あるいは0枚として話しましたけど、《ダイダロス》をたくさん持ってるなら素直に《ダイダロス》のデッキを組んだらいいと思います。(その場合は《地獄の門番デスモーリー》や《悪魔神ロックデウス》などのデーモンコマンドや、低コストに《飛行男》とかを入れるとシナジーして強そうですね。)

ダークモルダーの弱点

《虚空の翼ダークモルダー》のデメリットは2つ。

1.クリーチャーを攻撃できない。

2.バトル後に死んでしまう。

厳密には違うデメリットですが、仮に1がなくても2で死んでしまうことを思えばそれほど致命的ではなく、本質的には同じデメリットです。
(もちろんケースバイケースではありますが)

バトル後に死んでしまうデメリット。
このデメリットは具体的にいうと「アタックされても死ぬ」「ブロックされても死ぬ」の2つによって構成されています。

このデメリットを乗り越えるデッキを組むことで《虚空の翼ダークモルダー》は真価を発揮します。

赤黒ダークモルダー

さて、バトルで死ぬデメリットを対策する方法は実にシンプルです。

要は相手の場にクリーチャーが1体もいない状況であなたのバトルフェイズを迎えればいいのです。
除去呪文! 除去呪文で片っ端から敵を排除すればいい!

そういうわけで最初に構築した形がコレ!

このデッキは除去を得意とするのカードを詰め込みまくるというシンプルな構成です。

「クリーチャーを召喚!」

「除去してダークモルダーでWブレイク!

「クリーチャーを召喚!」

「除去してダークモルダーでWブレイク!」

これを繰り返すだけで簡単に勝てるというわけです。かしこーい!

バカか?

残念ですが、デュエマはそんな単純なゲームではありません。
除去の手数が問題になります。

こちらが4ターン目にダークモルダーを出したターンには除去を撃つことができません。
返す刀で相手が2マナのクリーチャーを2体並べれば…あっという間に相手の場に除去しきれない小型クリーチャーの群れができます。

その上、ドローソースに欠けるため《アクア・ハルカス》のような手札を減らすことなく場に出るクリーチャーには分が悪い。

あえなく牛耳郎の水文明デッキの前に敗北する運びとなりました。
守護者に負けるならまだしも牛次郎に負けるのがめちゃくちゃ悔しいですね

こういうクソデッキを重ねてデッキはよくなっていくのだなあ…(しみじみ)

赤黒モルダー改

前述の問題点を解決する方法はシンプルです。

4マナで《虚空の翼ダークモルダー》を出したあと、いざ攻撃する直前に5マナで相手のクリーチャーを一掃すればいいわけです。

そんな都合のいいカードはあるでしょうか?一弾環境の全体除去と言えば《バースト・ショット》があります。これは確かにダークモルダーを巻き込まない全体火力なので一見良さそうでしたが、問題点が2つありました。

・2000という火力があと1歩ものたりない
・6マナなので遅い

この2点を乗り越える全除去を探す必要があります。
あなたは見つけられたでしょうか?

僕が見つけた答えはコレです。

《灼熱波》

このカードならシールド1枚を失うデメリットはありますが、2マナ3000のブロッカーや4マナ3000効果付きのクリーチャー群を一掃してダークモルダーの前に道を切り開きます。

スピードアタッカ―などで突っ込まれると痛いという点は先にブロッカーを置いておけば解決します。(《灼熱波》は《バーストショット》と違い見方は巻き込まないのも嬉しいですね)

他にも全体除去と言えば《ダークモルダー》を進化元として有効利用できる強力なクリーチャーがいますね!

そう《悪魔神バロム》です!

さあ、全体除去満載のこのデッキで相手のクリーチャーをぼろぼろにして勝とう!

なんか違くない?

《ダイダロス》SRだから…」って言いながらシークレットバロム入れるのをやめろ。

デイガモルダー

別にバロムは持ってる人は普通にバロムに合わせてデッキを組んだらいいと思うよ。そういう普通に強いカードはクソデッキ記事を読まなくてもガチな記事がしっかりあるからそっちを読むといいんじゃないかな?
ガチまとめならリンク先の【ターボバロム】とかにサンプルレシピあり。

さて、一旦バロムに寄せる話はこの記事では無しだ。
もう少しレアリティの低いカードでデッキを強化する形を考えよう。

実際に回して気になったのは、やはり手数の足りなさ。
アタックしてくるクリーチャー」と「立っているブロッカー」の両方を捌き切るのは大変だ。

どちらか片方は気にせず立ち回れるようにして除去を切る方向を絞りたい…
火文明自然文明にはブロッカーがいないことを踏まえると、寄せるなら「攻撃されない」状況を作ることで対応したい。


なんとかして《ダークモルダー》が攻撃されないようにする方法はないだろうか?

そもそもクリーチャーが攻撃されるのはタップ状態だからだ。
一部のアンタップキラー以外のクリーチャーは「アンタップ状態のクリーチャー」を攻撃することはできない。

クリーチャーをアンタップさせるのは光文明の能力だ!
3色目としてを加えた(デイガカラー)のデッキにしよう!

こういう三色デッキの呼び名かっこよくて好き。
「ガチまとめ」にはこういう俗称についての記事もあるので読んでみることをオススメします。→アナとかドロマーとか最初に言い出したのは誰なのかしら~3色俗称について~

さて、デイガカラーにして光を足したことで加わる新戦力を紹介しよう。

《希望の使徒トール》

《ダークモルダー》をアンタップさせて攻撃から守るんだ!
除去カードをブロッカーに集中して切ることで手数不足を補えるようになる。
さらにトール自身も攻撃に参加することで《ダークモルダー》だけで攻めるよりも1ターン早く勝利できる。

また、ブロッカーだけに頼ってダークモルダーを守る場合に、相手の《ホーリー・スパーク》を踏む事故があったが《希望の使徒トール》がいれば、これもカバーできる。むしろこちらから《ホーリー・スパーク》を打って相手のブロッカーを潰していくことだってできるだろう!

除去先をブロッカーに絞ることで入れる除去呪文の傾向が少し変わる。
攻撃できない縛りがあるブロッカーはパワーが高く設定される。

《クリムゾン・ハンマー》では処理しきれないので《火炎流星弾》《ボルカニック・アロー》と言った制限やデメリット付きでもパワー6000レベルまで焼くことができる除去を採用していきたい。

もし持っているなら《屑男》《雷鳴の守護者ミスト・リエス》を採用することでこの色でもドローの手数を補うことができる。

というわけで今回のクソデッキ、【デイガモルダー】の出来上がり!

やる事は「ブロッカーを除去しつつ《ダークモルダー》で殴る」だけ。ただ、3色デッキなのでマナチャージにだけ気を遣おう。《バースト・ショット》のような低パワー全体除去と《火炎流星弾》のようなピンポイントの高火力のように、相反する役割の呪文が入っている。相手に寄ってどちらを使うか見極めながら不要な方をマナに入れて色マナを確保していきたい。

そうそう、もうすぐ発売する新パック『伝説の再誕』には5枚目以降のダークモルダーとなる《黒神龍ギランド》が入っているぞ!

攻撃デメリットを緩和した代わりにパワーが下がった亜種


ぜひ手に入れてこのデッキを強化してみてほしい!

最期に:デッキビルダーコンテスト

「なんだこのクソデッキは!」「俺ならもっとマシなデッキが組めるぜ!」

そう思った諸君、なんと『ガチまとめ』では現在、君たちのデッキ紹介を募集するイベント『デッキビルダーコンテスト』を開催中だ!

ぜひデュエプレで組んだ君のデッキで『デッキビルダーコンテスト』に応募してほしい!
採用されたデュエプレのデッキ一覧は下のリンクから見ることができる。

デッキビルダーコンテスト‐デュエプレ部門

優勝賞金は、なんと3万円


新パック『伝説の再誕』の購入資金に充てるもよし。
紙のデュエマデビューのための軍資金にするもよし!

夢が膨らむね!
それじゃあ、楽しくカジュアルなデュエプレライフを!

関連記事

 【デュエプレ】《再誕の森》を活かせ! 黒緑フィオナ構築録


カテゴリ:

タグ:,


\Twitterでコメントする/

ガチまとめの「コメント機能」が「Twitterでコメントする機能」に新しく生まれ変わりました!


面白かったらいいねで応援♪

46

あなたの欲しいカードがすぐ手に入る!
デュエマ通販サイト「カーナベル」

カーナベル
〜3つの特徴〜

  1. 毎日最大12%ポイント還元
  2. 当日15時までの注文で即日発送
  3. 圧倒的な15,000種以上の商品数

ガチャを回して大量ポイントGET!!
▼毎日ガチャ開催中▼


徹底した在庫管理で圧倒的な品揃え
デッキパーツをお得にGET!!

ガチまとめからのお知らせ

関連記事