コントロールデッキ
目次
最近ではコントロールデッキは環境ではめっきり見なくなりました。デイヤーデッキやカリヤドネデッキなどのループ系統に勝てず、バーンメアデッキの物量にも対抗できず、数を減らしてしまいました。しかしコントロールには魅力がある、コントロールを諦め切れない人もいると思います。私もその一人です。そんな私が環境で戦うべく作ったデッキを紹介します!
デッキレシピ
デッキ解説
《フェアリー・ライフ》:速攻相手に踏みたいトリガー。4Cをやる上では多色カードをマナに落とす重要な役割があり、2-4-6の動きをやる上で必須なので4枚です。
《悪魔妖精ベラドンナ》:《フェアリー・ライフ》の2種類目であり、中盤以降にはハンデスカードにもなる腐りにくいカードです。《霞み妖精ジャスミン》との選択になりますが《天災 デドダム》を出す上で色として強く、コントロールがテーマということで今回は《悪魔妖精ベラドンナ》です。
《天災デドダム》:今回のキーカードその1。コントロールをする上で必要なカードを探してくる役割と、4から6・3から5に繋げる役割を持つ必須カードです。
《無修羅デジルムカデ》:対バーンメアデッキ用キーカードその2。このデッキではGRを使用する唯一のカード。バーンメアデッキを見るためにGRはとにかくバーンメアデッキ最大パワーの8000以上になるようにしました。数を並べられた時は《SSS級天災 デッドダムド》で一掃しましょう。
《無双の縛り 達閃》:対デイヤーデッキカード。4Cにした理由でもあります。現状デイヤーの対策カードとしてはこいつと《アイアン・マンハッタン》《ジェイ-SHOCKER》くらいでしょう。雑に出しても強く、コントロールデッキを使うなら間違いなく採用しなければいけないカードです。
《闇鎧亜クイーン・アルカディアス》:対カリヤドネデッキ決戦兵器。墓地メタを積んでいない都合上、カリヤドネデッキにはこいつを投げるのが唯一の勝ち筋になります。殴る際にも呪文トリガーケアを出来るのは強く、《無双の縛り達閃》の横に添えたいカードナンバー1。後述する《ドンジャングルS7》がいるので《光神龍スペル・デル・フィン》のが強くね?と思いがちですが、カリヤドネデッキはクリーチャーを出してくれないので的がおらず、《ソーナンデス》が棒立ちになってしまい、欲しい対面では《光神龍スペル・デル・フィン》では間に合わないと判断しました。
《虹速 ザ・ヴェルデ》・《SSS級天災 デッドダムド》:盤面の取り合いに関しては間違いなく最強格のカードになります。《無修羅デジルムカデ》でタップさせたはいいものの除去が出来ないではお話にならないため採用しました。色としても《SSS級 天災デッドダムド》は白以外をカバーしており、相棒の《虹速 ザ・ヴェルデ》も貴重な緑単色ということもあり優秀です。
《ドンジャングルS7》・《ソーナンデス》:《奇石 ミクセル》が減っている環境なので通れば強いです。《無修羅デジルムカデ》でタップさせたクリーチャーを的にして《無双の縛り 達閃》や《気高き魂 不動》《メヂカラ・コバルト・カイザー》などを出せればバーンメアデッキは手も足も出なくなります。7000以下ってやっぱ範囲広いですね、色々出せるので個人の特色も出せるまさにコントロールのためのカードといっても過言ではありません。
採用検討カード
《ライフプラン・チャージャー》:《天災 デドダム》の5枚目であり、4から6で動くカードです。デイヤーに対しては《天災 デドダム》より探す範囲も広いため優秀です。また最速で6コストのクリーチャーを場に出すためにもマナ加速とサーチを同時に出来ます。採用枠としてはトリガー系のカードと入れ替えてみてもいいかもしれません。
基本的な回し方
動きとしては2-4-6の動きをとにかく通していくことが基本になります。6コスでは最速で《ソーナンデス》を出すよりも一度《無双の縛り 達閃》を一度場に出して、1ターン稼いだ後に更に盤面に蓋をすると相手の解決札の要求値を上げる事が出来るのでオススメです。またマナ回収の手段が無い為、《闇鎧亜クイーン・アルカディアス》を安易にマナ置きすると終盤に困ることが多いです。またバーンメアデッキには《メヂカラ・コバルト・カイザー》が非常に刺さります、特に相手が《エモG》を出していた場合は、自動でGR召喚する為相手はそのターンアタック出来なくなるテクニックがあるので覚えておきましょう。
構築の幅が広いのもこのデッキタイプの良い所だと思います。自分がこれだ!と思う強いカードを入れてみては如何でしょうか?環境の相手に戦ってみた所、メタクリーチャーはかなり機能し、特にバーンメアデッキには5戦5勝と無敗でした!盤面コントロールに非常に長けているデッキですのでコントロール好きの方は是非組んでみては如何でしょうか?また、値段としても高騰しているカードも少なく、比較的安めに作れるのも良いと思います。
おわりに
初めての投稿で解説が足りない、工夫が足りなかったりと拙い部分も多い中、最後まで記事を読んでいただきありがとうございます。今後とも精進しますのでよろしくお願いします。それでは!良いコントロールライフを!