【超火力】火自然ボルシャックの回し方と必勝テクニック【ボルシャック】

PV 40,039 いいね 59 -

【超火力】火自然ボルシャックの回し方と必勝テクニック【ボルシャック】

こんにちは!ばんちきです!

今回は、オリジナルフォーマットの【火自然ボルシャック】の紹介です。

先日開催されたDMGP2022の二日目で、調整メンバー複数人が使用したデッキです。

自分自身も候補デッキとして選択肢に入れていて、"強い動きを押し付ける"ことで予選と本戦を駆け抜けることが狙いでした。

GP持ち込みデッキにつき、調整の練度は折り紙つきです。

ぜひ最後までお付き合いください!

目次

【火自然ボルシャック】デッキリスト


今回はこのリストを基に解説を進めていきます。

《メンデルスゾーン》《ボルシャック・栄光・ルピア》《ボルシャック・ドラゴン / 決闘者・チャージャー》の3種を駆使して効率よくマナを伸ばし、各種ボルシャックのカードパワーで押し切るのが狙いです。

最も火力が高いのが《ボルシャック・クロス・NEX/ボルシャック英雄譚》の呪文面で、相手の盤面に踏み倒しメタなどが存在しない場合、強力な横展開によって高確率で勝利します。

【火自然ボルシャック】特徴

圧倒的火力

マナが伸びた後の展開による火力が非常に高く、【水単タマシード】などの受けにかなり特化したデッキでなければ、真っ当に受け切るのはかなり難しいです。

《ボルシャック・クロス・NEX/ボルシャック英雄譚》に頼らずとも、《ボルシャック・モモキングNEX》や《ボルシャック・決闘・ドラゴン》によって盤面を並べることで十分な火力を出せます。

新規で獲得した《ボルシャック・ヴァルケリー》も強力で、このカードのおかげで踏み倒しメタを乗り越えやすくなりました。

従来、相手の踏み倒しメタに対しては《ボルシャック・スーパーヒーロー / 超英雄タイム》を当てて処理するのみという、ややヌルい1ターンを過ごすことになりがちでした。

その隙に相手のビッグアクションを通されて厳しい展開になってしまうというのが悩ましい部分でしたが、《ボルシャック・ヴァルケリー》は踏み倒しに頼らずとも火力を出せるため、メタカードへのアプローチが増えました。

盤面の横並びはほどほどにして、シビルカウントを達成した《ボルシャック・ヴァルケリー》で相手のシールドを5枚叩き割ることで、盤面処理+手札の後続のケアという高い要求値を相手に押し付けることができます。

横だけでなく縦にも強い盤面を作ることが可能になったため、幅広いパターンで火力を出すことが可能なデッキです。

メタ対象外のデッキにやや脆い

あくまでも【闇水自然ジャオウガ】や【水魔導具】をメタの対象としているデッキなので、それ以外のデッキにはそこまで良い相性とは言えない部分があります。

先ほど触れた受けデッキの【水単タマシード】は受け札のケアが難しく、4ターン以内にビッグアクションを起こすアグロ系統やソリティア系統のデッキに対してはキルターンが間に合わないため、有利が付きづらいです。

相性がはっきり出やすいデッキなので、環境を読み切れば優勝が狙えて、読み外せばやや勝ち切りづらいというのがこのデッキの特徴です。

【火自然ボルシャック】カード解説

採用カード解説

《ボルシャック・ヴァルケリー》

【 クリーチャー 】
種族 アーマード・ドラゴン / 文明 火 / パワー8000+ / コスト6

■自分のマナゾーンにカードが6枚以上あれば、このクリーチャーを[火(3)]支払って召喚してもよい。そうしたら、このターンの終わりにこのクリーチャーを破壊し、その後、カードを1枚引く。
■スピードアタッカー
■パワード・ブレイカー
■シビルカウント3:このクリーチャーが攻撃する時、自分の火のクリーチャーまたは火のタマシードが合計3つ以上あれば、自分の手札をすべて捨ててもよい。そうしたら、カードを3枚引く。こうして捨てたカード1枚につき、このターン、このクリーチャーのパワーを+4000する。

単体火力の鬼です。
シビルカウント達成後であれば、攻撃時に手札を4枚捨てることで手軽に5点を叩き込むことができます。

自身のコスト軽減も強力で、余ったマナで打点を追加したり、このカード自身を複数枚展開してそのまま詰め切ったりという動きが狙えます。

このカードのおかげで、【闇水自然ジャオウガ】に《異端流し オニカマス》を展開されても難なく打点を通すことができるため、勝率向上に大きく貢献しています。

《勝熱英雄 モモキング》

【 クリーチャー 】
種族 ヒーロー・ドラゴン / ジョーカーズ / チーム切札 / 文明 火/自然 / パワー12000 / コスト8

■キリフダッシュ [fn06](自分のクリーチャーの攻撃の終わりに、そのクリーチャーがその攻撃中にシールドをブレイクしていれば、このクリーチャーを [fn06] 支払って召喚してもよい)
■スピードアタッカー
■T・ブレイカー
■各ターン、このクリーチャーがはじめて攻撃する時、その攻撃の後、このクリーチャーをアンタップする。
■多色ではない呪文の効果、または、多色ではないクリーチャーの能力によって、相手がクリーチャーを選ぶ時、このクリーチャーは選べない。

自然文明の17,18枚目かつフィニッシャーです。

【闇水自然ジャオウガ】や【水魔導具】などの環境デッキはこのカードの連続攻撃を止めることが難しいため、展開の中で捲れたり、用意した盤面にキリフダッシュで追加した際には圧倒的な詰め性能を発揮します。

9マナ時には、3マナで召喚した《ボルシャック・ヴァルケリー》と組み合わせてキリフダッシュで召喚することで『アルティメットバルチュリス』と化します。

《ボルシャックライシス・NEX》

【 クリーチャー 】
種族 メガ・アーマード・コマンド・ドラゴン / ハンター / 文明 火 / パワー25000 / コスト15

■ダブル・シンパシー:ドラゴン(このクリーチャーの召喚コストは、バトルゾーンにある自分のドラゴン1体につき2少なくなる。ただしコストは0以下にならない)
■ワールド・ブレイカー(このクリーチャーは相手のシールドをすべてブレイクする)
■自分のドラゴンすべてに「スピードアタッカー」を与える。
■自分のドラゴンが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目を表向きにする。それがドラゴンなら、バトルゾーンに出してもよい。

トリガーケア要員として採用しています。

やや苦手とする【4c邪王門】に対してSA付与+横展開で押し切ったり、高コストを活かして【水単タマシード】の《ギュウジン丸の海幻》の全体バウンスから逃れることで盤面を再展開するのが狙いです。

《ボルシャック・クロス・NEX/ボルシャック英雄譚》の火力も上がるカードではありますが、あくまでも選択枠といった格好です。

採用候補カード解説

《ボルシャック・ドギラゴン》

【 進化クリーチャー 】
種族 メガ・コマンド・ドラゴン / 革命軍 / 文明 火 / パワー12000 / コスト7

■革命0トリガーークリーチャーが自分を攻撃する時、自分のシールドが1枚もなければ、このクリーチャーを手札から見せてもよい。
そうしたら、自分の山札の上から1枚目を表向きにする。
そのカードが火の進化ではないクリーチャーなら、バトルゾーンに出し、このクリーチャーをその上に置く。
■進化ー自分の火のクリーチャー1体の上に置く。
■T・ブレイカー
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時または攻撃する時、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。
その選んだクリーチャーとこのクリーチャーをバトルさせる。

ワンチャン受けに参加できるカードではありますが、基本的には《王来英雄 モモキングRX》と組み合わせた連続攻撃コンボが狙いのカードです。

ジャスキル程度の細い攻め筋で突っ込んでくるデッキが現環境にはいないため、現状での優先度はやや低いと言えるでしょう。

《超竜バジュラ》

(殿堂カード) 【 進化クリーチャー 】
種族 アーマード・ドラゴン / 文明 火 / パワー13000 / コスト7

進化-自分のドラゴン1体の上に置く。
このクリーチャーが攻撃するとき、相手のマナゾーンからカードを2枚まで選ぶ。相手はそれを持ち主の墓地に置く。
T(トリプル)・ブレイカー(シールドを攻撃したとき、このクリーチャーはシールドを3枚ブレイクする

【4c邪王門】へのメタカードです。

攻撃時に火と闇のマナを引っこ抜くことで、《百鬼の邪王門》の発動自体を咎めることが狙いです。

《ボルシャック・モモキングNEX》の展開の中で《王来英雄 モモキングRX》が捲れるとゲームに絡みますが、それ以外の展開では使用頻度は多くないカードです。

【火自然ボルシャック】回し方

基本の回し方

《メンデルスゾーン》《ボルシャック・栄光・ルピア》《ボルシャック・ドラゴン / 決闘者・チャージャー》の三種の神器でとにかくマナを伸ばしていきます。

《王来英雄 モモキングRX》+《ボルシャック・モモキングNEX》のコンボも存在しますが、デッキトップの強さや《ボルシャック・決闘・ドラゴン》のバリューはマナの数が多いほど上がるため、手なりで飛びつかない意識は重要です。

当然、マナを伸ばした後の後続など手札の内容次第ではありますが、相手のキルターンにまだ余裕がある場合は、《王来英雄 モモキングRX》の召喚よりもマナブーストを優先した方が良い展開があることは覚えておくといいと思います。

《王来英雄 モモキングRX》+《ボルシャック・モモキングNEX》+《ボルシャック・ヴァルケリー》

《ボルシャック・モモキングNEX》による展開力と《ボルシャック・ヴァルケリー》による突破力が売りの、合計8マナで狙える高火力パターンです。

《メンデルスゾーン》or《ボルシャック・栄光・ルピア》+《ボルシャック・ドラゴン / 決闘者・チャージャー》と動いて5ターン目に8マナがある状態で頻出します。

《ボルシャック・ヴァルケリー》+《勝熱英雄 モモキング》

捲りに依存しない2枚完結のワンショットコンボで、合計9マナで狙えます。
主に【水魔導具】対面などで通せるタイミングがちらほらあります。

仮に手札に《勝熱英雄 モモキング》がない状態からでも、シビルカウントを達成している状態であれば、攻撃後のドローから引き込んでそのままキリフダッシュで召喚できるため、やるしかない状況が訪れた際には積極的に狙います。

紹介したコンボだけでなく、単純に《ボルシャック・決闘・ドラゴン》や《ボルシャック・クロス・NEX/ボルシャック英雄譚》から盤面を展開することが多いため、臨機応変に最大火力を狙っていきましょう。

対戦動画

実際に回している動画が紅茶派閥でアップされています。
よろしければ合わせてご覧ください。

おわりに

いかがだったでしょうか?

ブースト12枚による安定感とデッキ持ち前の高火力や上振れが魅力で、GPという長期戦を戦い抜く上で欲しい要素が揃っているデッキでした。

相性差が出やすいデッキなので、現状のCS環境でこのデッキが通るかどうかは難しいラインですが、高い確率でいずれまた活躍する環境が訪れると思います。

特に、アグロデッキや4ターンソリティアデッキが少ない環境でオススメしたいデッキです。

この記事が皆さんの参考になれば幸いです。それではまた次回の記事でお会いしましょう!


カテゴリ:

タグ:,


\Twitterでコメントする/

ガチまとめの「コメント機能」が「Twitterでコメントする機能」に新しく生まれ変わりました!


面白かったらいいねで応援♪

59

あなたの欲しいカードがすぐ手に入る!
デュエマ通販サイト「カーナベル」

カーナベル
〜3つの特徴〜

  1. 毎日最大12%ポイント還元
  2. 当日15時までの注文で即日発送
  3. 圧倒的な15,000種以上の商品数

ガチャを回して大量ポイントGET!!
▼毎日ガチャ開催中▼


徹底した在庫管理で圧倒的な品揃え
デッキパーツをお得にGET!!

関連記事