【オリジナル】赤白サムライメクレイドの回し方とテクニック【武者ドラゴン武偉/ヴァルキリアス弐天】

PV 47,020 いいね 19 -

【オリジナル】赤白サムライメクレイドの回し方とテクニック【武者ドラゴン武偉/ヴァルキリアス弐天】

『ビクトリーBEST』の新規カードを引っ提げて、現代デュエマへと帰ってきたサムライ

発売直後からCSでの入賞報告も見られた、今もっともホットなデッキ! 本記事では、そんな2023年型の新・サムライデッキを徹底解説してまいります。

殴るデッキが好きな方、あるいは新たな《 ボルメテウス・武者・ドラゴン 》やサムライをカッコ良く使いたい方に特にオススメのデッキです!

目次

【赤白サムライ】デッキリスト

今回は以下のリストを用いて解説してまいります。


メクレイドで出す5マナ域が多め・かつ多色率も高め……と、多少の事故を受け売れつつ爆発力を意識した構成としています。

ちなみに、事故率を下げたいわば「下ブレ防止版」といったレシピもご用意してみました。


こちらはこちらでストレスなく回しやすいので、お好みで使い分けてみてください。

これら採用候補に関しては、記事後半の個別カードの項でご紹介いたします。

【赤白サムライ】特徴

パワフルな面展開

【赤白サムライ】は、アタックトリガーを絡めた面展開を得意としています。

既存のアーキタイプだと【バーンメア】【ラッカ鬼羅.Star】に近いイメージでしょうか。

それらと比べて初速に優れる点が特徴です。押し付け力に関しては、屈指の高さを誇るといえるでしょう。

メタクリで止まりにくい

踏み倒しによる面展開を行うデッキでありながら、メタクリで封殺されにくいのもポイントといえます。

起点となる《ボルメテウス・武者・ドラゴン「武偉」》および《ヴァルキリアス・武者・ムサシ「弐天」》は、いずれも着地と同時に除去を実施。

これによって、相手のメタクリを処理しながら自軍の展開を開始できます。

そもそもクロスギアが対処されにくい点も強みです。

詰めのケアは苦手

前述のように、初速と展開力に優れた【赤白サムライ】ですが、一方でメタクリを組み込んだり、受け札をケアして殴ったりすることは苦手です。

今回のレシピでは《 音卿の精霊龍 ラフルル・ラブ/「未来から来る、だからミラクル」 》、《 時の法皇 ミラダンテXII 》を採用することで、そうした欠点をカバーしてみました。

ただし、多色率の増加・メクレイドの安定性の低下といったリスクも伴う点には注意が必要でしょう。

【赤白サムライ】カード解説

ここからは、個別のカードを役割ごとに見ていきましょう。

採用カード解説〈アタッカー〉

《ボルメテウス・武者・ドラゴン「武偉」》

【 クリーチャー 】
種族 アーマード・ドラゴン / アーマード・サムライ / 文明 火 / パワー6000 / コスト4

■侍流ジェネレート(このクリーチャーが出た時、自分の手札にあるクロスギアを1枚、コストを支払わずにジェネレートしてもよい)
■W・ブレイカー
■このクリーチャーが出た時または攻撃する時、自分のシールドを1つブレイクしてもよい。そうしたら、相手のパワー6000以下のクリーチャーを1体選び、破壊する。

16年の時を越えて蘇った、新たなる《 ボルメテウス・武者・ドラゴン 》

とにかく4マナというコスト域が優秀で、軽減を経由して3ターン目の着地を狙えます。

メクレイドによる展開を主軸とするこのデッキにおいて、面倒な《とこしえの超人》たちを除去しながら動ける点も見逃せません。

火力を飛ばす条件であるシールド回収は手札補充も兼ねており、侍流ジェネレートを後から解決することで、楯から拾ったクロスギアを展開することも可能

また、このシールド回収はS・トリガーの発動――いわゆる暴発もできちゃいます。

さながらスーパー《 アクア・ツバメガエシ 》でありスーパー《 暴発秘宝ベンゾ 》……?

このデッキでは特に、《竜牙 リュウジン・ドスファング》を早期着地させる手段として重宝します!


《ヴァルキリアス・武者・ムサシ「弐天」》

【 クリーチャー 】
種族 アーマード・ドラゴン / アーマード・サムライ / 文明 光/火 / パワー6000 / コスト5

■G・ストライク
■W・ブレイカー
■このクリーチャーが出た時、自分の火のエレメントの数以下のコストの相手のエレメントを1つ選び、破壊する。その後、自分の光のエレメント1つにつき、カードを1枚引いてもよい。
■このクリーチャーが攻撃する時、自分の手札から、自分の手札の枚数以下のコストを持つ進化ではない、サムライまたはアーマードを1枚、コストを支払わずに使ってもよい。

着地時に除去とドローをまとめてこなす、アド獲り侍。

自身が火/光の多色カードであること・何やかんや自軍クロスギアがバトルゾーンに残りがちなことから、見た目以上に良い仕事をしてくれます。

前述の 《「武偉」》 と違い、「エレメント除去」である点がポイント。

大量展開のジャマになる《 DG-パルテノン〜龍の創り出される地〜 》や、【水魔導具】のメインカード《卍 新世壊 卍》を手軽に除去できるのは非常に強力です。

アタックトリガーによる手札からの踏み倒しも優秀。自身のドロー効果とよく噛み合っているうえ、メクレイド戦略の弱点である「手札に来てしまったカードを持て余す」という問題も解決しています。

特に、

  • 手札の《ボルメテウス・武者・ドラゴン「武偉」》を踏み倒し
  • →侍流ジェネレート《竜牙 リュウジン・ドスファング》
  • →サムライ・メクレイド

……という動きで盤面を広げる動きは強烈。ぜひ体験してみてくださいね!

なお、今回は不採用ですが名称《武者》サポートにも対応しています。

マナカーブの繋がる《 竜装 センゴク・トッパアーマー 》や、同時収録された《ボルシャック・大和・ドラゴン「開眼」》なんかは覚えておくと面白いかもしれません。


《ボルメテウス・剣誠・ドラゴン》

【 クリーチャー 】
種族 アーマード・ドラゴン / サムライ / 文明 火 / パワー8000 / コスト8

■G・ゼロ -バトルゾーンに自分のサムライが5枚以上あり、自分の《 ボルメテウス・剣誠・ドラゴン》が1体もなければ、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。
■このクリーチャーが攻撃する時、相手のパワー6000以下のクリーチャーを1体破壊してもよい。
■バトルゾーンにある間、このクリーチャーは名前に《 ボルメテウス・武者・ドラゴン》を追加する。
■W・ブレイカー

5枚目の《武者・ドラゴン》。G・ゼロと《 竜装 ザンゲキ・マッハアーマー 》の無料クロスを活かして、自軍をSAにするのがメインの役割ですね。

横展開に優れるこのデッキでは、G・ゼロの条件はかなり容易に満たせます。

如何せん強力なカードなのですが、メクレイドを阻害してしまうのが難点。今回は《モノノフ・ルピア》からのサーチを前提として、1枚としました。

4枚は流石にだぶついてしまいますが、楯落ちをケアして2枚採用にしてみるのもアリでしょう。


採用カード解説〈クロスギア〉

《竜牙 リュウジン・ドスファング》

【 クロスギア 】
種族 アーマード・ドラゴン / アーマード・サムライ / 文明 光/火 / コスト5

■このクロスギアが出た時、またはこれをクロスしたクリーチャーが攻撃する時、サムライ・メクレイド5する。(サムライ・メクレイド5:自分の山札の上から3枚を見る。 その中から、コスト5以下のサムライを1枚、コストを支払わずに使ってもよい。 残りを好きな順序で山札の下に置く)
■このクロスギアをコストを支払わずにサムライ・クリーチャーにクロスしてもよい。

このデッキの展開力を支える、おばけクロスギアです。

「出したターンの隙が大きい」「クロスコスト支払いが厳しい」というクロスギアの欠点をどちらも解決しているのが見事。基本的に、最優先で着地を目指したいカードだと言えます。

なお、たとえば中盤以降の《ゴウソク・タキオンアーマー》や、2枚目3枚目の《ザンゲキ・マッハアーマー》なんかは持て余しがち。メクレイド的には「ハズレ」となる場面も多いでしょう。

これら「ハズレ」を出力してしまうリスクを減らすため、【下ブレ防止】リストのように非サムライのパワーカードをあまり搭載しない構築もアリでしょう。


《竜装 ゴウソク・タキオンアーマー》

【 クロスギア 】
種族 アーマード・ドラゴン / アーマード・サムライ / 文明 火 / コスト2

■クロスギアをジェネレートしたりクロスするコストは1少なくなる。 ただし、コストは0以下にはならない。
■サムライ・クリーチャーを召喚するコストは1少なくなる。ただし、コストは0以下にはならない。
■これをクロスしたクリーチャーのパワーを+1000する。

なんだか大盤振る舞いなサムライ界の《一番隊》

基本的にデッキ内のほぼ全カードが恩恵を受けられるため、2ターン目に最優先で出しておきたいカードです。3ターン目の《ボルメテウス・武者・ドラゴン「武偉」》に繋がるのが理想ですね。

クロス時のパワー+1000は地味ですが、火力の回避やマッハファイターのケア等、あって損はない効果。マナに余裕があれば、主力アタッカーにクロスしておきましょう。


《竜装 ザンゲキ・マッハアーマー》

【 クロスギア 】
種族 サムライ / 文明 火 / パワー- / コスト4

■クロスギア■このカードがどのクリーチャーにもクロスされていない時、自分のドラゴンとサムライ・クリーチャーの召喚コストを1少なくしてもよい。ただし、コストは1より少なくならない。■このカードがドラゴンまたはサムライにクロスされている時、バトルゾーンにある自分のドラゴンとサムライ・クリーチャーのパワーは+2000され、「スピードアタッカー」を得る。■このカードは、コストを支払わずに《ボルメテウス・武者・ドラゴン》にクロスしてもよい。

現代スペックにリメイクされることなく帰ってきた、戦国武闘会の遺産。

このデッキでは主に、全軍スピードアタッカー付与を担当します。メクレイドや《「弐天」》で展開した味方で波状攻撃を仕掛けましょう!

地味ながら2000パンプも便利。火力や殴り返しへの抑止となってくれます。今回は不採用だったものの、パワード・ブレイカー持ちとの相性も良いですね。

その性質上、攻撃ステップ中に出した場合は恩恵を受けられないのが難点。

もし取り回しが悪いと感じた場合は、《爆炎ホワイトグレンオー》を増量するのがオススメです。


《天装 タイショウ・アームズ》

【 クロスギア 】
種族 エンジェル・コマンド / アーマード・サムライ / 文明 光 / コスト3

■このクロスギアが出た時、自分の山札の上から3枚を見る。その中からサムライを好きな数選んで相手に見せ、手札に加える。残りを好きな順序で山札の下に置く。
■これをクロスしたクリーチャーに「ブロッカー」を与える。(「ブロッカー」を持つクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をそのクリーチャーに変更してもよい)

え?3マナ3ドローで光エレメントが残るなんて良いんですか??

……と思わず驚いてしまう、アドアドしいクロスギア。

特に、初手が微妙で2→4の流れが作れなかったときに重宝するでしょう。

積極的に攻めるデッキなので、クロスによるブロッカー化を使う頻度は少なめ。存在を忘れがちなので要注意です。


採用カード解説〈その他〉

《チャラ・ルピア》

【 クリーチャー 】
種族 ファイアー・バード / 文明 光/火 / パワー1500 / コスト2

■自分のドラゴンの召喚コストを2少なくしてもよい。ただし、コストは0以下にはならない。

《 アシスター・コッピ 》とどちらを選ぶのか?は一長一短。

《 チャラ・ルピア 》型のメリットとしては

  • 3ターン目の最速《「弐天」》着地ができる
  • ターン2度目以降も軽減可能

といったところ。

高い性能を誇り、かつ革命チェンジにも繋がる《「弐天」》を中心に戦うことを重視し、こちらを採用してみました。

なお、【赤白サムライ】はカードプールの関係上3マナ域が細くなりがちです。

《アシスター・コッピ》と両方採用して、初動をとにかく厚く採る選択肢もアリである点は書き添えておきます。


《音卿の精霊龍ラフルル/「未来から来る、だからミラクル」》

【 ツインパクトカード 】
種族 エンジェル・コマンド・ドラゴン / ドレミ団 / 革命軍 / 文明 光/水 / パワー7000 / コスト7

■革命チェンジ:光または水のドラゴン(自分の光または水のドラゴンが攻撃する時、そのクリーチャーと手札にあるこのクリーチャーを入れ替えてもよい)
■W・ブレイカー
■このクリーチャーが出た時、次の相手のターンの終わりまで、相手は呪文を唱えられない。

────────────呪文────────────
カード名:「未来から来る、だからミラクル」
文明:光/水
コスト:6マナ
■カードを3枚引く。その後、コスト5以下の呪文を1枚、自分の手札からコストを支払わずに唱えてもよい。

《時の法皇 ミラダンテXII》

(殿堂カード) 【 クリーチャー 】
種族 エンジェル・コマンド・ドラゴン / 革命軍 / ドレミ団 / 文明 光/水 / パワー12000 / コスト8

■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■革命チェンジ:光または水のコスト5以上のドラゴン
■T・ブレイカー
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、光のコスト5以下の呪文を1枚、コストを支払わずに自分の手札から唱えてもよい。
そうしなければ、カードを1枚引く。
■ファイナル革命:このクリーチャーが「革命チェンジ」によってバトルゾーンに出た時、そのターン中に他の「ファイナル革命」をまだ使っていなければ、次の相手のターンの終わりまで、相手はコスト7以下のクリーチャーを召喚できない。 

「詰め力不足」をガッツリ補うフィニッシャー2種です。《ヴァルキリアス・武者・ムサシ「弐天」》のドローで引き込みつつ、その《「弐天」》から革命チェンジすることになります。

間違いなく強力なフィニッシュ手段な点は言わずもがな。 《「弐天」》 の攻撃時能力を革命チェンジ後に処理することで、自身を出し直す動きは非常に強力。

さらなる展開で一気に押し込むことができるようになるため、革命チェンジというギミック自体が相性がよいと言えるでしょう。

ただ、その《「弐天」》しかチェンジ元がいない点には注意が必要でしょう。繰り返し述べているように、事故のリスクもやや高まります。


《爆炎ホワイトグレンオー》

【 クリーチャー 】
種族 フレイム・モンスター / サムライ / 文明 火 / パワー5000 / コスト5

バトルゾーンにある自分のサムライ・クリーチャーはすべて、「スピードアタッカー」を得る。(「スピードアタッカー」を得たクリーチャーは召喚酔いしない)

《 竜装 ザンゲキ・マッハアーマー 》に頼らないスピードアタッカー付与手段。

《マッハアーマー》は侍流ジェネレートと《 ボルメテウス・武者・ドラゴン 》への無料クロス――すなわち《ボルメテウス・武者・ドラゴン「武偉」》に強く依存したカードです。

《「武偉」》への依存度を下げる(≒他のカードを優先的にプレイする)上で便利なのがこの《ホワイトグレンオー》。クロスする手間がないため、攻撃ステップ中に登場した場合もスピードアタッカー化の恩恵を受けられるのは大きなメリットです。

そもそも自身もスピードアタッカー化するため、単純に追加打点としてもカウント可能。総じて優秀なクリーチャーといえるでしょう。


《聖獣ピュアイカズチ》

【 クリーチャー 】
種族 シャイン・モンスター / サムライ / 文明 光 / パワー3000 / コスト5

このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から5枚を表向きにする。その中からクロスギアを1枚バトルゾーンに出し、残りを好きな順序で山札の一番下に戻す。

なんちゃってメクレイド。

主な役割は《リュウジン・ドスファング》発掘です。たまに《ザンゲキ・マッハアーマー》《タイショウ・アームズ》を持ってくることも。

このデッキの持ち味である《リュウジン・ドスファング》連鎖を繋ぎやすくすることで、展開力を一層高めます。

貴重なアンタップインの白マナでもあります。あまり素出しするカードではないので、手札に来たらマナに埋めてしまって構わないでしょう。


《モノノフ・ルピア》

【 クリーチャー 】
種族 ファイアー・バード / サムライ / 文明 火 / パワー2000 / コスト4

■このクリーチャーが出た時、自分の山札を見る。その中から、名前に《ボルメテウス》とあるクリーチャーを1体相手に見せ、手札に加えてもよい。その後、山札をシャッフルする。 ■自分の《ボルメテウス・武者・ドラゴン》が攻撃する時、相手のシールドを1つ選び、持ち主の墓地に置く。

デュエプレからの使者です。早く再録してくれ。

メクレイドのノイズとなる《 ボルメテウス・剣誠・ドラゴン 》をサーチしつつ、G・ゼロの頭数を水増しもしてくれる良クリーチャー。デュエプレと同じ運用ですね。

また、《 不敗のダイハード・リュウセイ 》を思わせるシールド焼却効果も嬉しいところ。このデッキのアタッカーはW・ブレイカー止まりなので、シールド焼却が絡むことで詰め速度が上がります。

最大の難点は入手難度かもしれません。なんでコイツ『ビクトリーBEST』に再録されなかったの……(小声)


採用候補カード解説

《アシスター・コッピ》

【 クリーチャー 】
種族 アーマード・ファイアー・バード / 文明 火 / パワー3000+ / コスト2

■パワーアタッカー+2000(攻撃中、このクリーチャーのパワーを+2000する)
■各ターンに一度、自分のアーマードを使うコストを1少なくしてもよい。ただし、コストは0以下にはならない。

【下ブレ防止】レシピでは《チャラ・ルピア》に変えて《アシスター・コッピ》を優先しました。

《アシスター・コッピ》採用のメリットとしては、

  • クロスギアのコストも軽減できる
  • 多色率を高めずに済む

……といったあたり。

あちらの項で述べたように、最速《ヴァルキリアス・武者・ムサシ「弐天」》を着地させたい場合には《チャラ・ルピア》を採用したいところです。安定感と爆発力を天秤にかけてみてください。


《カラカラ・警・ルピア/「ここはお任せだッピ!」》

【 ツインパクトカード 】
種族 アーマード・ファイアー・バード / アーマード・アーツ / 文明 火 / パワー2000 / コスト2

種族:アーマード・ファイアー・バード
■アーマード・フレンド・バースト(このクリーチャーが出た時、自分の他のアーマード・クリーチャーを1体タップしてもよい。そうしたら、このクリーチャーの呪文側を、バトルゾーンに置いたままコストを支払わずに唱える。)
■自分の他のファイアー・バードのパワーを+2000する。

────────────呪文────────────
カード名:「ここはお任せだッピ!」
文明:火
コスト:2マナ
種族:アーマード・アーツ
■自分の手札を1枚捨て、その後、カードを2枚引く。

【下ブレ防止】版にて、その名の通り下ブレ防止手段として採用しました。

採用理由としては

  • 2マナ初動8枚体制に不安が残った
  • 多色カードを増やしたくなかった

……といったあたり。

初手が5マナカードで埋まってしまう悲しみを背負いたくない方は是非お試しください。


《天装 カガヤキ・ミガタメ》

【 クロスギア 】
種族 エンジェル・コマンド / アーマード・サムライ / 文明 光 / コスト4

■S・トリガーX
■クロスギア
■このクロスギアが出た時、またはこれをクロスしたクリーチャーが攻撃する時、相手のクリーチャーを1体選び、タップする。そのクリーチャーは次の相手のターンのはじめにアンタップしない。

受けの細さとアンタップインの白マナを補う採用候補。

ちょっと不安の残るスペックではあるものの、デッキの動きを阻害しない受け札として一考の余地があります。

《「武偉」》のシールド回収からS・トリガーXできるとうまぶれますね。


《ピュアザル》

【 クリーチャー 】
種族 シャイン・モンスター / サムライ / 文明 光 / パワー5000 / コスト5

■ブロッカー
■このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある自分のクロスギアを1枚、コストを支払わずにこのクリーチャーにクロスしてもよい。
■このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、バトルゾーンに自分のクロスギアがあれば、このクリーチャーは「S・トリガー」を得る。

受けの弱さを補う候補その2。

「プレイヤーを攻撃できない」の一文が重いものの、ほぼ確実にS・トリガー化する(=《「武偉」》からも出せる)ブロッカーであり、メクレイドも阻害しない点は嬉しいところです。

また、登場時に無料クロスを行う効果が地味に便利。置かれている《ザンゲキ・マッハアーマー》を吸い寄せて、全軍SA化を達成するパターンもあります。


《シンカゲリュウ・柳生・ドラゴン》

【 クリーチャー 】
種族 アーマード・ドラゴン / サムライ / 文明 火 / パワー5000 / コスト5

このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分のマナゾーンにあるドラゴンをすべてアンタップする。 バトルゾーンに自分の《ボルメテウス・武者・ドラゴン》または名前に《NEX》とあるドラゴンがあれば、このクリーチャー以外の、バトルゾーンにある自分のドラゴンはすべて「パワーアタッカー+4000」を得、シールドをさらに1枚ブレイクする。

いぶし銀。

《モノノフ・ルピア》の項でも述べた通り、このデッキの打点はW・ブレイカー止まり。全軍の打点を伸ばせるコイツは好相性です。

また、「マナゾーンのドラゴンをアンタップ」はクリーチャーでなくてもOK。実はドラゴンである《竜装 ゴウソク・タキオンアーマー》なんかも恩恵を受けられます。

小さなシナジー形成が楽しい、良クリーチャーです。


【赤白サムライ】回し方

このデッキの肝は《竜牙 リュウジン・ドスファング》による展開です。

そんな《リュウジン・ドスファング》を最速で着地させる手段が、《ボルメテウス・武者・ドラゴン「武偉」》侍流ジェネレート

この流れを作るため、

  • 2マナで軽減手段
  • 3マナで《「武偉」》

という動きが理想です。パーツが引けていない場合は《天装 タイショウ・アームズ》等で探しに行きましょう。

もちろん、《チャラ・ルピア》《ヴァルキリアス・武者・ムサシ「弐天」》の最速プランが目指せるときには積極的に狙ってOKです!

初手の多色は埋める?

前述のように、デッキの軸となる《リュウジン・ドスファング》

このカードが出せるかどうかで、展開力が大きく変わります。

そのため、初手に見えてもできるだけマナには埋めたくないところ。「初手の多色はマナに置け」というセオリーを過信せず動くことが大事でしょう。

メクレイド優先順位

使っていて非常に難しいのが、メクレイドで出すカードの選択。

多くの場面で《リュウジン・ドスファング》を出して連鎖させることを優先で構わないのですが、たとえば手札にクロスギアを抱えている場合は《「武偉」》を出したいところ。

また、メインステップ中であれば《竜装 ザンゲキ・マッハアーマー》や《モノノフ・ルピア》(→《ボルメテウス・剣誠・ドラゴン》)を出したい一方、攻撃ステップ中にそれらを踏み倒すメリットは小さいといえます。

あまりにもケースバイケースなので、ここで全パターンをご紹介することは不可能なのですが……1つの判断基準として「今もっとも押し込めるカード」を意識して選ぶのがオススメです。このデッキの強みは押し付け力ですからね!

おわりに

今回は注目の新デッキ【赤白サムライ】をお送りいたしました。

発売翌日、筆者は(CSではなく)デュエマフェスに【下ブレ防止】構築の本デッキを持ち込みました。アドバンスの強豪デッキを打ち破り、迎えた決勝ではなんと同系戦。優勝を果たし、サムライの持つポテンシャルを強く感じました。

そんな実力とカッコ良さを兼ね備えた令和のサムライ、ぜひみなさんも構築して遊んでみてください! 《神影剣士ジュウベイ》を採用したアドバンス版なんかも面白いですよ!

武者で暴発できるよ

それではまた、次回の記事にて!


カテゴリ:

タグ:, ,


\Twitterでコメントする/

ガチまとめの「コメント機能」が「Twitterでコメントする機能」に新しく生まれ変わりました!


面白かったらいいねで応援♪

19

あなたの欲しいカードがすぐ手に入る!
デュエマ通販サイト「カーナベル」

カーナベル
〜3つの特徴〜

  1. 毎日最大12%ポイント還元
  2. 当日15時までの注文で即日発送
  3. 圧倒的な15,000種以上の商品数

ガチャを回して大量ポイントGET!!
▼毎日ガチャ開催中▼


徹底した在庫管理で圧倒的な品揃え
デッキパーツをお得にGET!!

関連記事