【師走クロノダイバー】デッキ/墓地/場から相手カードを頂戴する!

PV 8,201 いいね 3 -

【師走クロノダイバー】デッキ/墓地/場から相手カードを頂戴する!

目次

1.はじめに

皆様どうも、ぜくせろです。

普段はYoutubeとニコニコ動画で「とにかくフィーリングでデュエル!」という動画を投稿しております。

《ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン》で攻撃力5500の2回攻撃をしたり、「王(ジェネレイド)」で《邪神アバター》を出して相手を完封したりと、変なことばかりやってますので、興味が湧いた方は是非ご覧ください。(露骨な宣伝) 

さて、前回投稿記事「全☆体☆攻☆撃」をご覧いただいた方は、貴重な時間を割いてお読みいただきありがとうございます。

まだご覧になっていない方は貴重な時間をどうにか割いてご覧ください。(強要)

今回の記事は、某オフ会でもちらほらと見かけた「クロノダイバー」を記事にしたもので、前回記事で紹介したデッキよりパワー高めな感じのデッキです。

ネタ寄りの構築と言うよりかは、カジュアル感を残したパワーの高いデッキとなっております。

使用感としてはかなり使いやすく、対応力がかなり高く様々なデッキに対応できる印象で、このデッキの勝率はかなり高いです。

 
そんなこのデッキですが、このデッキを使った対戦動画を各動画サイトに投稿しておりますので、気になった方は是非ご覧ください。(更に露骨な宣伝)

 
では、そんなデッキをご紹介いたします。
 

2.でっきれしぴ

ビジネス世界においてアジェンダは結論ファーストがベターと意識高い系人間が仰っていたので、これをリスペクトしてまずはレシピをプレゼンし、その後皆様にストラテジーをシェアいたします。


 

3.クロノダイバーとは!?

まず、このデッキの戦略等を紹介する前に、「クロノダイバー」とは何か、どういうカードがあって、どういった戦い方をするテーマなのか、について知って頂く必要があります。

「月光」とか「十二獣」とかなんか色々と見えてますが、中核になっているのは「クロノダイバー」なので、ここを知っておいて頂くのが本記事の前提となっています。

ということで、まずはこの「クロノダイバー」についての紹介です。

「クロノダイバー」についてよく分からないという方は、ガチまとめさんが分かりやすく纏めている記事がありますので、 お手数なのですが是非こちらをお読み頂いた上で本記事をご覧頂ければと思います。
 

【クロノダイバー】デッキレシピや回し方・相性の良いカード・対策カードまとめ

 

「クロノダイバー」の解説が面倒くさい・楽をしたいからだなんて口が裂けても言えないのですが、決して「クロノダイバー」の解説が面倒くさい・楽をしたいからという訳ではない事をお含み置きください。

 
ほんとだよ?
 

4.このデッキの詳細解説

主題の通りこのデッキの詳細を解説していきます。

4-1.ランク4の安定した確保手段をどうするか

まず、「クロノダイバー」を使う上で欠かせず、且つ最重要で戦略の根底にある事が「ランク4」を立てることです。

当然と言えば当然なのですが、まずは《クロノダイバー・リダン》を場に出さなければ何も始まらないのが「クロノダイバー」です。

つまり、ランク4が立てられないと何も始まらない。

対戦相手から「お前は何がしたいの?」と煽られても仕方のない状態になってしまいます。

ということで、私は身内以外が居るとびっくりして自決してしまう「彼岸」の如く、ガラスハートで豆腐メンタルな持ち主なので、心無い罵声を浴びない為にも安定してランク4を立てる方法を確立する必要があります。
 

願わくば、毎ターンランク4を立てられることが望ましく、且つ手札リソースをそこまで使わず、その上でランク4の素材確保が枯渇しない(息切れしてしまわない)で、更にサーチ手段が豊富で安定性が高いだなんて、そんな夢のような都合の良い方法があれば良いのですが、そんな都合が良すぎるコンボなんてある訳が…

 
 
 

闇属性/レベル4/獣戦士族/効果
ATK1400/DEF800

このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:1ターンに1度、デッキ・EXデッキから「ムーンライト」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。このターン、このカードを融合素材とする場合、墓地へ送ったそのモンスターの同名カードとして融合素材にできる。②:このカードが効果で墓地へ送られた場合、自分の墓地の「融合」1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。③:このカードが除外された場合に発動できる。このターン、相手はバトルフェイズ中に効果を発動できない。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

闇属性/レベル4/獣戦士族/効果
ATK800/DEF2000

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが手札・墓地に存在する場合、「月光黄鼬」以外の自分フィールドの「ムーンライト」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻し、このカードを守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。②:このカードが効果で墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「ムーンライト」魔法・罠カード1枚を手札に加える。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

光属性/レベル3/獣戦士族/ペンデュラム/効果
ATK1200/DEF800

ペンデュラム効果
①:1ターンに1度、自分の墓地の「ムーンライト」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは攻撃できず、効果は無効化され、エンドフェイズに破壊される。

カードテキスト
「月光虎」のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。①:フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合、自分の墓地の「ムーンライト」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

通常魔法

①:自分の墓地の「ムーンライト」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。②:墓地のこのカードを除外し、手札を1枚捨てて発動できる。デッキから「ムーンライト」モンスター1体を手札に加える。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

通常魔法

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:デッキから魔法・罠カード1枚を墓地へ送る。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

永続魔法

「炎舞-「天璣」」は1ターンに1枚しか発動できない。①:このカードの発動時の効果処理として、デッキからレベル4以下の獣戦士族モンスター1体を手札に加える事ができる。②:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分フィールドの獣戦士族モンスターの攻撃力は100アップする。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

 

ありました。(ここまでテンプレ)

 
これがメチャクチャに強く、カード画像だけだとランク4の確立方法が分かりにくいと思うので解説しますが、以下の通りです。

《月光虎》のP効果でレベル4の「月光」モンスターを蘇生する。

《月光黄鼬》の効果で効果を使った《月光虎》を手札に戻して墓地から蘇生。

③蘇生した2体でランク4が出せる。

④しかも《月光虎》のP効果は何故か同名ターン1では無いので、Pゾーンに貼り直せばもう1体レベル4を出せる。

なんでランク4を実質ノーコストで立てられる状況を作った上で余力を残してるの??????

 
上記コンボを行う為には予め墓地にレベル4の「月光」モンスターが落ちている必要があります。

…なんですけど、《月光彩雛》が効果でデッキから「月光」モンスターを落とせるとか都合が良すぎることが書いてあります。

即ち、手札に《月光彩雛》《月光虎》《おろかな副葬》《炎舞-「天璣」》のいずれか2枚の組み合わせがあれば、次ターン以降も実質ノーコストでランク4+αを立てられるという非常に凶悪な状況を作ることができます。

 ※勘違いされがちなので一応の補足です。《月光彩雛》の効果はコストで墓地送りです。 その為、《月光翠鳥》等の効果で墓地送りになったときに発動する効果は一切発動しませんのでご注意ください。 あと、《灰流うらら》が効きません。 

という訳で、この方法を戦略の中核としてランク4を継続確保することにしました。
 

4-2.「Em」の採用

正直さっきの「月光」の解説でこのデッキ紹介の7割ぐらいが終わっちゃったんですけど、他の動きについて解説していきます。

本デッキではランク4確保を更に安定させる為、そして《クロノダイバー・リダン》が場から離脱した後は場がガラ空きになってしまうので、この時のダメージを防ぐ意味でも以下の2枚を採用しました。

地属性/レベル4/魔法使い族/効果
ATK1100/DEF1100

①:フィールドにモンスターが2体以上存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。②:自分にダメージを与える魔法・罠・モンスターの効果が発動した時に発動できる。このカードにEmカウンターを1つ置く(最大3つまで)。その後、その効果で自分が受けるダメージを0にする。③:このカードにEmカウンターが3つ置かれた時にこのカードの攻撃力・守備力は3300になる。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

光属性/レベル4/魔法使い族/効果
ATK1500/DEF1000

「Emダメージ・ジャグラー」の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分にダメージを与える魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、このカードを手札から捨てて発動できる。その発動を無効にし破壊する。②:自分または相手のバトルフェイズにこのカードを手札から捨てて発動できる。このターン自分が受ける戦闘ダメージを1度だけ0にする。③:自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「Emダメージ・ジャグラー」以外の「Em」モンスター1体を手札に加える。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

《Emハットトリッカー》は「フィールドにモンスターが2体以上存在する場合」と書かれていますので、相手フィールドにいるモンスターの数もカウントします。

その為、先行1ターン目に来てしまった時には微妙な感じにはなってしまいますが、それ以外の場面では思っている以上に場に出やすいです。
 

《Emダメージ・ジャグラー》は戦闘・効果ダメージを消す効果の他に、墓地から除外することで「Em」モンスターをサーチする効果を持っています。

つまり、このカードで防御をしつつ、返しのターンで《Emハットトリッカー》をサーチして一気に展開する…なんて事が可能です。

この防御札兼展開札になるのがとても強く、使用感もとても良いと感じております。

最初は入れても2枚、最終的には1枚になるかなーなんて考えていたカードですが、実際使ってみると《ヴァレルソード・ドラゴン》等の超火力を止められるのが強く、かなり活躍したカードだったので今では3積みで、結構気に入っている1枚です。 

4-3.なぜ入っているんだ「十二獣」

本デッキでは以下の「十二獣」モンスターを採用しています。

地属性/レベル4/獣戦士族/効果
ATK1200/DEF400

①:自分フィールドの獣戦士族Xモンスター1体を対象として発動できる。自分の手札・フィールドのこのカードをそのモンスターの下に重ねてX素材とする。この効果は相手ターンでも発動できる。②:このカードを素材として持っている、元々の種族が獣戦士族のXモンスターは以下の効果を得る。●このカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージ計算後に発動する。その相手モンスターを除外する。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

地属性/ランク4/獣戦士族/エクシーズ/効果
ATK?/DEF?

レベル4モンスター×5
「十二獣ワイルドボウ」は1ターンに1度、同名カード以外の自分フィールドの「十二獣」モンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。①:このカードの攻撃力・守備力は、このカードがX素材としている「十二獣」モンスターのそれぞれの数値分アップする。②:このカードは相手に直接攻撃できる。③:持っているX素材の数が12以上のこのカードが相手に戦闘ダメージを与えた時に発動できる。相手の手札・フィールドのカードを全て墓地へ送り、その後、このカードは守備表示になる。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

地属性/ランク4/獣戦士族/エクシーズ/効果
ATK?/DEF?

レベル4モンスター×2体以上
「十二獣ライカ」は1ターンに1度、同名カード以外の自分フィールドの「十二獣」モンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。①:このカードの攻撃力・守備力は、このカードがX素材としている「十二獣」モンスターのそれぞれの数値分アップする。②:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、自分の墓地の「十二獣」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン、効果が無効化され、X召喚の素材にできない。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

 
これらのカードが中途半端な感じでなんで入ってるの?と思われた方もいるかと思います。

《十二獣ヴァイパー》《炎舞-「天璣」》で持ってこれて、1枚で除外効果持ちの「十二獣」Xモンスターにとりあえずなれるから入れています。

で、Xモンスターの皆さんはコイツを出す為に入れています。

 
 

地属性/リンク3/機械族/リンク/効果
ATK4000 左下/右/右下

Xモンスター3体
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードはモンスターゾーンに存在する限り、このカード及びXモンスター以外のモンスターの効果を受けず、Xモンスター以外のモンスターとの戦闘では破壊されない。②:自分の墓地のXモンスター1体と相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。その墓地のXモンスターを特殊召喚し、その相手のカードを下に重ねてX素材とする。この効果の発動後、ターン終了時まで相手が受ける全てのダメージは半分になる。

出典:遊戯王OCGカードデータベース


相手フィールドのカードをパクりつつ、墓地のXモンスターを蘇生する非常に強力なモンスターです。

相手のカードを頂戴するので「クロノダイバー」との噛み合わせもバッチリです。

そんな《無限起動要塞メガトンゲイル》くんですが、素材が「Xモンスター3体」と中々に厳しいものです。

ですが、「十二獣」を以下のように扱うことで、素材をかさ増しする事ができます。

 
そう!「十二獣」は「X素材を取り除いて特殊召喚できる効果」を持った「クロノダイバー」モンスターと相性が良いのです!

素材として使用した《クロノダイバー・リダン》等のXモンスターを《無限起動要塞メガトンゲイル》の効果で蘇生できるのがとても強く、かなりオススメの戦法です。

また、「クロノダイバー」は今まで相手のデッキか墓地からカードを頂戴するテーマでしたが、 《無限起動要塞メガトンゲイル》のお陰で、相手フィールド上のカードも頂戴できるようになるのです!

きっと、「クロノダイバー」の持っている秘密兵器とか合体メカとかそんなポジションなのでしょう。

実質「クロノダイバー」カードと言っても過言ではないですね。(過言)

 

4-4.その他のカードたち

上記以外の直接戦略に関わらないアシストカードについて解説していきます。

ただし、《ハーピィの羽根帚》等は勿論、《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》のセットや、《I:Pマスカレーナ》等の汎用的な枠についても基本触れないつもりですのでお含み置きください。

その1.《原始生命態ニビル》と《御影志士》

光属性/レベル11/岩石族/効果
ATK3000/DEF600

このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:相手が5体以上のモンスターの召喚・特殊召喚に成功したターンのメインフェイズに発動できる。自分・相手フィールドの表側表示モンスターを全てリリースし、このカードを手札から特殊召喚する。その後、相手フィールドに「原始生命態トークン」(岩石族・光・星11・攻/守?)1体を特殊召喚する。このトークンの攻撃力・守備力は、この効果でリリースしたモンスターの元々の攻撃力・守備力をそれぞれ合計した数値になる。この効果は相手ターンでも発動できる。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

地属性/ランク4/岩石族/エクシーズ/効果
ATK2300/DEF1800

レベル4モンスター×2
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードのX素材を1つ取り除き、以下の効果から1つを選択して発動できる。
デッキから岩石族モンスター1体を手札に加える。
●手札から岩石族モンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚する。

出典:遊戯王OCGカードデータベース


ランク4を簡単に確保できる為、相手へ簡単にプレッシャーを与える札として採用しています。

いくらランク4を安定して立てられるとは言え、リンク連打のソリティアゴリ押しされると負け一直線なので、それを防ぐ意味でも採用しています。

その2.アリガトウ、オレノデッキ

通常魔法

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:手札を1枚捨てて発動できる。相手フィールドのカードの数だけ自分のデッキの上からカードを墓地へ送り、その後自分はデッキから1枚ドローし、お互いに確認する。それが「一撃必殺!居合いドロー」だった場合、それを墓地へ送り、フィールドのカードを全て破壊する。その後、この効果で破壊され墓地へ送られたカードの数×2000ダメージを相手に与える。違った場合、自分はこの効果でデッキから墓地へ送ったカードの数だけ、自分の墓地のカードを選んでデッキに戻す。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

「クロノダイバー」を使ったことがある方なら分かっていただけると思いますが、現状「クロノダイバー」罠カードが《クロノダイバー・フライバック》のみなので、デッキ内の「クロノダイバー」罠カードがすぐに枯渇してしまいます。

「IGNITION ASSAULT」発売まではこの問題は解決しそうにない為、とりあえず《クロノダイバー・フライバック》の回収用に採用しました。

《貪欲な瓶》と違い、実質何度でも墓地回収できる&ワンチャンで大ダメージを期待できるのでこちらの方を採用しています。

その3.《Storming Mirror Force》

通常罠

①:相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。相手フィールドの攻撃表示モンスターを全て持ち主の手札に戻す。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

先述した通り、《クロノダイバー・リダン》が場を離れて、場がガラ空きになる状況を守るため、そして憎き「マスカレーナアストラム」等の昨今流行りの遊戯王対象に取れないし破壊もできないモンスターズや、《召命の神弓-アポロウーサ》とかを纏めて何とかする為の防御札として採用しています。

その癖、自分は「マスカレーナヴァレルロード」できるようにしてるとか性格悪いなコイツ???
 

5.さいごに

ここまでお読み頂きありがとうございました。

このデッキの動き方が知りたいと思った方は、実際に動かしている動画がありますので、是非ご覧ください。(露骨な再宣伝)

このデッキが暴れる回:Youtubeはこちらniconicoはこちら

制限の《鎖龍蛇-スカルデット》を1ターンに3回出された回:Youtubeはこちら、niconicoはこちら

 
使用感としては「クロノダイバー」の持ち前の突破力と対応力の高さに加えて、展開力と防御力をプラスしているので、使っていてかなり安定した強さを発揮している印象です。

ゴリ押しには弱いですが、《Emダメージ・ジャグラー》《神風のバリア -エア・フォース-》《無限起動要塞メガトンゲイル》くんが色々と何とかしてくれて結果的に勝利したような試合もちらほらとありました。

やっぱり防御札って大事なんやな…

月光+クロノダイバーは公認大会でもちらほらと見かける組み合わせらしいですし、かなり安定した強さを誇っていますので皆様も是非お試しください。

ちなみにデッキ名が「師走」なのは「十二獣」+「月光」→「十二」「月」→十二月→師走…のような具合です。

それではここまでお読みいただき、ありがとうございました!


カテゴリ:

タグ:, , ,


\Twitterでコメントする/

ガチまとめの「コメント機能」が「Twitterでコメントする機能」に新しく生まれ変わりました!


面白かったらいいねで応援♪

3

あなたの欲しいカードがすぐ手に入る!
遊戯王通販サイト「カーナベル」

カーナベル
〜3つの特徴〜

  1. 毎日最大12%ポイント還元
  2. 当日15時までの注文で即日発送
  3. 圧倒的な22,000種以上の商品数

ガチャを回して大量ポイントGET!!
▼毎日ガチャ開催中▼


徹底した在庫管理で圧倒的な品揃え
デッキパーツをお得にGET!!

ガチまとめからのお知らせ

関連記事