はじめに
こんにちは、ふじおです!
今回はDIFOにて新登場した【セリオンズ】について、サンプルレシピやテーマの特徴、相性の良いカードを紹介していきます。
いずれマスターデュエルにも登場する強力テーマなので、マスターデュエル勢は今のうちに情報をインプットしておくのもいいと思います!
是非、最後までご観覧下さい!
目次
【セリオンズ】デッキレシピ
このデッキレシピで行える具体的な展開はこちら ▼
【セリオンズ】デッキの特徴
【 効果モンスター 】
星 8 / 地 / 機械族 / 攻2800 / 守1600
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分の墓地の、「セリオンズ」モンスターまたは機械族モンスター1体を対象として発動できる。
このカードを手札から特殊召喚し、対象のモンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。
②:相手がカードの効果を発動した時、自分の手札・フィールドから「セリオンズ」モンスターカード1枚を墓地へ送って発動できる。
その効果を無効にする。
③:このカードを装備した「セリオンズ」モンスターは、攻撃力が700アップし、このカード名の②の効果を得る。
出典:遊戯王OCGカードデータベース
【セリオンズ】モンスターには2種類の共通効果があり、召喚権を使わずに強力なモンスターを次々と展開できる強味があります。
- 【セリオンズ】もしくは指定された種族のモンスターを墓地から装備する事で手札から特殊召喚する効果。
- 自身を装備した【セリオンズ】の攻撃力を700ポイント上げ、自身のモンスター効果を付与する効果。
強力な妨害効果を持つ“キング”、サーチで後続を確保する“リリー”、装備したセリオンズを再利用しつつ相手をバウンスする”リーパー”が特に強力で、これらの効果を効率よく使い回す事でゲームを有利に進めます。
また、サーチ付きフィールド魔法である《円盤闘技場セリオンズ・リング》は戦闘破壊耐性付与と墓地回収も備えており、どう見てもやりすぎな盛り盛りの性能をしています。
他にも、専用墓地肥やし+リソース回復の《無尽機関アルギロ・システム》やサーチ可能な妨害罠の《セリオンズ・クロス》などの優秀なサポートカードが存在します。
間違いなく、一線級のカードパワーを持つ最新テーマでしょう。
【セリオンズ】カードの解説
【セリオンズ】モンスター
《セリオンズ“キング”レギュラス》
【 効果モンスター 】
星 8 / 地 / 機械族 / 攻2800 / 守1600
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分の墓地の、「セリオンズ」モンスターまたは機械族モンスター1体を対象として発動できる。
このカードを手札から特殊召喚し、対象のモンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。
②:相手がカードの効果を発動した時、自分の手札・フィールドから「セリオンズ」モンスターカード1枚を墓地へ送って発動できる。
その効果を無効にする。
③:このカードを装備した「セリオンズ」モンスターは、攻撃力が700アップし、このカード名の②の効果を得る。
出典:遊戯王OCGカードデータベース
相手の効果を一回無効!エースモンスターの“キング”
セリオンズ又は機械族を墓地から装備し、手札から特殊召喚
召喚条件
手札・フィールドの【セリオンズ】モンスターをコストにカード効果の発動を無効
固有効果
打点・効果共にテーマ内トップクラスの性能をしており、コレを簡単に特殊召喚できてしまうのが【セリオンズ】というテーマです。
《セリオンズ“リリー”ボレア》
【 効果モンスター 】
星 8 / 風 / 植物族 / 攻2400 / 守2500
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分の墓地の、「セリオンズ」モンスターまたは植物族モンスター1体を対象として発動できる。
このカードを手札から特殊召喚し、対象のモンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。
②:自分の手札・フィールドからカード1枚を墓地へ送って発動できる。
デッキから「セリオンズ」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
③:このカードを装備した「セリオンズ」モンスターは、攻撃力が700アップし、このカード名の②の効果を得る。
出典:遊戯王OCGカードデータベース
お手軽サーチ!メインエンジンの“リリー”
セリオンズ又は植物族を墓地から装備し、手札から特殊召喚
召喚条件
手札・フィールドのカードをコストに【セリオンズ】魔法・罠カードをサーチ
固有効果
《円盤闘技場セリオンズ・リング》をサーチでき、デッキを回転させる為に最も重要なモンスターです。一度墓地に送れば“リリー”以外のセリオンズでもサーチ効果が使用できるので、《無尽機関アルギロ・システム》で最初に墓地に送っておきたいモンスターの筆頭になります。
《セリオンズ“リーパー”ファム》
【 効果モンスター 】
星 7 / 水 / 水族 / 攻1400 / 守2500
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分の墓地の、「セリオンズ」モンスターまたは水族モンスター1体を対象として発動できる。
このカードを手札から特殊召喚し、対象のモンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。
②:相手ターンに、自分の魔法&罠ゾーンの「セリオンズ」カード1枚と相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを持ち主の手札に戻す。
③:このカードを装備した「セリオンズ」モンスターは、攻撃力が700アップし、このカード名の②の効果を得る。
出典:遊戯王OCGカードデータベース
リソース回復+バウンス除去!小回りの効く“リーパー”
セリオンズ又は水族を墓地から装備し、手札から特殊召喚
召喚条件
装備状態の【セリオンズ】モンスターを手札に戻し、相手フィールドのカードを手札に戻す
固有効果
“キング”に次ぐ除去性能を持ち、共通効果のおかげで自由自在にセリオンズを使い回せます。
《セリオンズ“ブルズ”アイン》
【 効果モンスター 】
星 7 / 炎 / 戦士族 / 攻2100 / 守1600
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分の墓地の、「セリオンズ」モンスターまたは戦士族モンスター1体を対象として発動できる。
このカードを手札から特殊召喚し、対象のモンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。
②:自分フィールドの「セリオンズ」カード1枚と相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
③:このカードを装備した「セリオンズ」モンスターは、攻撃力が700アップし、このカード名の②の効果を得る。
出典:遊戯王OCGカードデータベース
シンプルなカード除去!突破力の”“ブルズ”
セリオンズ又は戦士族を墓地から装備し、手札から特殊召喚
召喚条件
自分フィールドの【セリオンズ】カードと相手フィールドのカードを対象に取り破壊する
固有効果
固有効果は“キング”や“リーパー”と違い、スペルスピード1の起動効果による除去ですが、【セリオンズ】デッキでは貴重な破壊による除去です。
後述する《烙印の気炎》と特に相性が良く、面白い使い方ができるので要チェックです!
《セリオンズ“デューク”ユール》
【 効果モンスター 】
星 8 / 光 / サイキック族 / 攻2100 / 守2800
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分の墓地の、「セリオンズ」モンスターまたはサイキック族モンスター1体を対象として発動できる。
このカードを手札から特殊召喚し、対象のモンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。
②:自分フィールドに装備カードが存在する限り、自分フィールドの「セリオンズ」モンスターは相手の効果では破壊されない。
③:このカードを装備した「セリオンズ」モンスターは、攻撃力が700アップし、このカード名の②の効果を得る。
出典:遊戯王OCGカードデータベース
縁の下の力持ち!破壊耐性の“デューク”
セリオンズ又はサイキック族を墓地から装備し、手札から特殊召喚
召喚条件
自分フィールドに装備カードが存在する限り、場の【セリオンズ】モンスターは効果で破壊されない
固有効果
他の【セリオンズ】モンスターに見劣りする効果ではありますが、光属性である事活かして、後述する《烙印融合》で墓地に送るモンスターとして優秀です。
【セリオンズ】魔法・罠カード
《円盤闘技場セリオンズ・リング》
【 フィールド魔法 】
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:このカードの発動時の効果処理として、デッキから「セリオンズ」モンスター1体を手札に加える事ができる。
②:1ターンに1度、自分のモンスターが戦闘で破壊される場合、代わりにデッキから「セリオンズ」カードまたは「無尽機関アルギロ・システム」1枚を墓地へ送る事ができる。
③:1ターンに1度、自分または相手のモンスターが戦闘で破壊され墓地へ送られた時、自分の墓地の「セリオンズ」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
出典:遊戯王OCGカードデータベース
発動事の【セリオンズ】モンスターサーチ、戦闘破壊への耐性付与、【セリオンズ】モンスターの回収が一枚に詰め込まれた超パワーカードです。
初動は“リリー”からこれをサーチして“キング”に繋ぐ事で、最低限の妨害+リソースを作ることができます。
《無尽機関アルギロ・システム》
【 通常魔法 】
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
①:デッキから「セリオンズ」カード1枚を墓地へ送る。
②:このカードが墓地に存在する場合、自分の墓地の「セリオンズ」カード1枚を対象として発動できる。
そのカードとこのカードの内、1枚を手札に加え、もう1枚をデッキの一番下に戻す。
出典:遊戯王OCGカードデータベース
【セリオンズ】モンスターをデッキから墓地に送る効果で“リリー”の効果を確実に付与する事ができ、初動を安定させてくれます。
墓地の【セリオンズ】カードを回収する効果はラグがありますが、粘り強く戦えて非常に優秀です。
《セリオンズ・チャージ》
【 通常魔法 】
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:手札及び自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のカードの中から、「セリオンズ・チャージ」以外の「セリオンズ」カードまたは「無尽機関アルギロ・システム」1枚を墓地へ送って発動できる。
自分はデッキから2枚ドローする。
出典:遊戯王OCGカードデータベース
手札の【セリオンズ】モンスターを切ってドローすれば初動の安定に繋がり、装備状態の【セリオンズ】や《無尽機関アルギロ・システム》もコストにできて後半も腐りづらいドローソースです。
《セリオンズ・クロス》
【 通常罠 】
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分フィールドに「セリオンズ」モンスターが存在し、相手がモンスターの効果を発動した時、以下の効果から1つを選択して発動できる。
自分の墓地に「無尽機関アルギロ・システム」が存在する場合、両方を選択できる。
●その効果を無効にする。
●そのモンスターを除外する。
出典:遊戯王OCGカードデータベース
場に【セリオンズ】モンスターが居れば、相手モンスターの効果発動に対してモンスターの除外又は効果無効を適用できます
《無尽機関アルギロ・システム》が墓地にあればどちらも適用され、返のターンに《無尽機関アルギロ・システム》の効果で墓地から回収できるのが偉いです。
《セリオンズ・スタンダップ》
【 通常罠 】
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
①:自分の墓地の「セリオンズ」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
その後、自分の手札・墓地から「セリオンズ」モンスター1体を選んで装備カード扱いとしてそのモンスターに装備できる。
②:お互いのメインフェイズに墓地のこのカードを除外し、「セリオンズ」モンスターを自分のフィールド・墓地から1体ずつ対象として発動できる。
その墓地のモンスターを装備カード扱いとしてその自分フィールドのモンスターに装備する。
出典:遊戯王OCGカードデータベース
【セリオンズ】モンスターの蘇生と装備を同時に行えて、墓地から除外すれば【セリオンズ】モンスターをもう一度装備する事ができます。
相手ターンでも効果を発動できる“キング”や“リーパー”を不意打ちで蘇生できれば相手の思惑を崩す事ができますが、状況を選ぶ為、少し採用が難しいサポートカードです。
【セリオンズ】デッキと相性が良いカード
《烙印融合》
【 通常魔法 】
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、
このカードを発動するターン、自分は融合モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
①:自分の手札・デッキ・フィールドから、
融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスター2体を墓地へ送り、
「アルバスの落胤」を融合素材とするその融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
出典:遊戯王OCGカードデータベース
初動になりつつ妨害も作れる出張パーツとして優秀です。
以下の流れで《氷剣竜ミラジェイド》を出しつつ、手札の【セリオンズ】モンスターを展開する事ができます。
- デッキの《アルバスの烙印》と《セリオンズ”デューク“ユール》を墓地に送り《烙印竜アルビオン》を融合召喚
- 《烙印竜アルビオン》の効果で《アルバスの落胤》と《烙印竜アルビオン》を除外して《氷剣竜ミラジェイド》を融合召喚
- 墓地の《セリオンズ”デューク“ユール》の装備して手札の【セリオンズ】モンスターを特殊召喚
【セリオンズ】デッキは召喚権が余るので、《烙印融合》をサーチできる《デスピアの導化アルベル》を採用すれば更なる安定感を得る事ができます。
《烙印の気炎》
【 速攻魔法 】
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
①:手札のモンスター1体を相手に見せ、そのモンスターと同じ種族で、攻撃力または守備力が2500のレベル8融合モンスター1体をEXデッキから墓地へ送る。
その後、以下の効果を適用できる。
●見せたモンスターを捨て、「アルバスの落胤」1体またはそのカード名が記されたモンスター1体をデッキから手札に加える。
②:このターンに融合モンスターが自分の墓地へ送られている場合、エンドフェイズに発動できる。
墓地のこのカードを手札に加える。
出典:遊戯王OCGカードデータベース
手札の【セリオンズ】モンスターと同じ種族のモンスターをエクストラデッキから墓地に送る事で、手札の【セリオンズ】モンスターを展開しやすくなります。
墓地で効果を発動するエクストラモンスターを採用する事で、【セリオンズ】モンスターで装備カード扱いにしてから墓地に送る裏テクが使えます。
【例】
《セリオンズ“ブルズ”アイン》を見せて《E・HEROアブソルートZero》を墓地に送り、装備して特殊召喚!
“ブルズ”の効果で自身と相手の伏せカードを除去しつつ、場を離れた《E・HEROアブソルートZero》が相手モンスターを全滅させます。
《ローンファイア・ブロッサム》
(準制限カード) 【 効果モンスター 】
星 3 / 炎 / 植物族 / 攻500 / 守1400
自分フィールド上に表側表示で存在する植物族モンスター1体をリリースして発動する。自分のデッキから植物族モンスター1体を特殊召喚する。この効果は1ターンに1度しか使用できない。
出典:遊戯王OCGカードデータベース
【セリオンズ】デッキの完全1枚初動となり、デッキから直接“リリー”を特殊召喚でき、そのままセリオンズ・リング→“キング”と繋げる事ができます。
デッキの安定感を底上げしてくれますが、準制限カードなので2枚しか採用できません。
【セリオンズ】デッキの回し方
【セリオンズ】デッキに特別な展開パターンは無いので、“リリー”→“キング”と繋ぐ動きを抑えておけばバッチリです!
墓地肥やし+セリオンズの2枚初動
【使用カード/条件】
- 《無尽機関アルギロ・システム》
- 《セリオンズ“リーパー”ファム》
【結果】
- 《セリオンズ“リーパー”ファム》
- 《セリオンズ“リリー”ボレア》を装備した《セリオンズ“キング”レギュラス》
- 《円盤闘技場セリオンズ・リング》
- 墓地に《無尽機関アルギロ・システム》
【手順】
- 《無尽機関アルギロ・システム》を発動し、デッキの《セリオンズ“リリー”ボレア》を墓地に送る
- 《セリオンズ“リーパー”ファム》の効果で墓地の《セリオンズ“リリー”ボレア》を装備して特殊召喚
- 《セリオンズ“リリー”ボレア》の効果を得た《セリオンズ“リーパー”ファム》の効果で《セリオンズ“リリー”ボレア》を墓地に送り、《円盤闘技場セリオンズ・リング》をサーチ
- 《円盤闘技場セリオンズ・リング》を発動し、デッキの《セリオンズ“キング”レギュラス》をサーチ
- 《セリオンズ“キング”レギュラス》の効果で墓地の《セリオンズ“リリー”ボレア》を装備して特殊召喚
【盤面の解説】
“リーパー”と“キング”による2妨害を構えつつ“リリー”の回収ができ、セリオンズ・リングの効果で戦闘破壊に耐性が付いてます。返しのターンはアルギロ・システムの墓地回収もあるので、リソースもバッチリ!
ローンファイア・ブロッサムによる1枚初動
【使用カード/条件】
- 《ローンファイア・ブロッサム》
【結果】
- 《セリオンズリリーボレア》を装備した《セリオンズキングレギュラス》
- 《円盤闘技場セリオンズ・リング》
【手順】
- 《ローンファイア・ブロッサム》を召喚し、自身をリリースしてデッキの《セリオンズ“リリー”ボレア》を特殊召喚
- 《セリオンズ“リリー”ボレア》の効果で自身をコストに《円盤闘技場セリオンズ・リング》をサーチ
- 《円盤闘技場セリオンズ・リング》を発動し、《セリオンズ“キング”レギュラス》をサーチ
- 《セリオンズ“キング”レギュラス》の効果で墓地の《セリオンズ“リリー”ボレア》を装備して特殊召喚
【盤面の解説】
“キング”で最低限の妨害を構えます。
《ローンファイア・ブロッサム》1枚でデッキの要となるカード全てにアクセスできるので、手札が細い時や《烙印融合》に《灰流うらら》を受けた時にあるとかなり助かります。
【セリオンズ】デッキを扱う上でのポイント
装備状態での効果の扱いに注意!
【 効果モンスター 】
星 8 / 地 / 機械族 / 攻2800 / 守1600
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分の墓地の、「セリオンズ」モンスターまたは機械族モンスター1体を対象として発動できる。
このカードを手札から特殊召喚し、対象のモンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。
②:相手がカードの効果を発動した時、自分の手札・フィールドから「セリオンズ」モンスターカード1枚を墓地へ送って発動できる。
その効果を無効にする。
③:このカードを装備した「セリオンズ」モンスターは、攻撃力が700アップし、このカード名の②の効果を得る。
出典:遊戯王OCGカードデータベース
「このカード名前の②の効果を得る」という特殊なテキストですが、装備された状態で効果が発動された場合でも「このカード名前の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動できない」に則り、1度しか発動できません。
例として、《セリオンズ“キング”レギュラス》を装備した【セリオンズ】モンスターが2体存在している場合、このターンに《セリオンズ“キング”レギュラス》の効果を使える回数は1回までという事です。
【セリオンズ】デッキをカスタムするおすすめカード
《惑星探査車》
【 効果モンスター 】
星 4 / 地 / 機械族 / 攻1000 / 守1000
このカードをリリースして発動できる。デッキからフィールド魔法カード1枚を手札に加える。
出典:遊戯王OCGカードデータベース
1枚で《円盤闘技場セリオンズ・リング》をサーチしつつ《セリオンズキングレギュラス》の装備カードになれる優秀なカードです。
《ローンファイア・ブロッサム》と違い《セリオンズ“リリー”ボレア》にはアクセスできませんが、他のフィールド魔法と合わせて採用できれば動きに幅ができ、面白い構築が生まれるかもしれません。
おわりに
以上、【セリオンズ】のテーマ解説でした!
【セリオンズ】はカードパワーが高く、非常に面白い動きをするテーマです。
早速、機械族や植物族デッキの出張パーツとしても話題になっており、汎用性の高さが注目されています。
【セリオンズ】メインでなくてもデッキパワーの底上げになるカード群なので、気になる方は早めに集めておくことをオススメします!
ここまでのご観覧、ありがとうございました!