【第5回TWC】続ティーゾリスガチまとめ

PV 8,986 いいね 52 -

【第5回TWC】続ティーゾリスガチまとめ
トレカライターコロシアム(TWC)とは

読者参加型の記事投稿企画!
最終投票で賞金を手にするのは誰だ!?

記事一覧・参加受付はこちら

目次

はじめに

前回までのあらすじ…30過ぎて子供とハマったデュエルマスターズ、数多の切り札や、面白ネタデッキ、ガチデッキ、とも出会ったゆうへいパパが惚れ込んだ1枚、 《帝神龍装 ティーゾリス》!同じカードを入れたデッキを8つも作り、『狂ってる』『頭がティーゾリス』とか言われながらまとめた『ティーゾリスガチまとめ』から2週間…新弾が発売されました。その間もずっと、 《帝神龍装 ティーゾリス》のデッキを作り続けていました、今日は前回の8つのデッキに続けて新たに5つのデッキをご紹介したいと思います。今回も強さ、安定感、ティーゾリス感、息子氏の評価をデッキごとに付けていきます。ちなみに強さの評価基準はもちろんCSや競技レベルにはまったく歯が立ちません、あくまでもファンデッキ、ネタデッキ、です。また、ゆうへいパパはご覧のように大量にデッキを作って遊びたい派なので安いカード、また集めやすくなった再録カードが大好物です。高レートにもあまり興味がありません。そのあたりは個人の自由ですので高レートティーゾリスを組むなり、高額強カードに差し替えるなりご自由にどうぞ!各デッキ毎に、5歳の息子と戦う動画もありますのでお時間のある時に動きの参考などにしていただければと思います。(ルールミス多めですのであしからず)

《帝神龍装 ティーゾリス》

【 クリーチャー 】
種族 ドラゴンギルド / マフィ・ギャング / 文明 闇 / パワー7000 / コスト6

■このクリーチャーの召喚コストを2少なくしてもよい。そうしたら、このターン、このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のクリーチャーを1体破壊する。
■W・ブレイカー
■自分のクリーチャーが破壊された時またはバトルゾーンを離れた時にトリガーする自分のクリーチャーの能力はすべて、1度のかわりに2度トリガーする。

全てのデッキに4投確定!破壊!2倍!破壊!2倍!ハカイ!ニバイ!もう信者の方々には説明不要かと思いますが永久に強化の来るデュエマのカード 《帝神龍装 ティーゾリス》です。召喚コストを2少なくする効果が置き換え効果ではないのが最強!5コスト以上のドラゴンであることもポイント!6コスト帯らしくWブレイカー、パワーは7000!アタッカー、システムクリーチャー、コンボ要員と何でもこなせる、どんなデッキにも使える!万能の存在! 《帝神龍装 ティーゾリス》 のデッキを握れば明日から教室の人気者、地元カードショップで一目置かれるプレイヤー、地位も名声も思いのまま!いいね!を押して、コメント欄へ入信希望と書くだけ!

目次

9、名古屋型ティーゾリス

名古屋、それは私の青春の地(200X年頃在住)。名古屋、それは魅惑の大地。そしてそんな名古屋(愛知県)にまつわるカードがデュエマにあるのをご存じだろうか。《シャチホコ》の名を関するカード群である。今回はティーゾリス教団の支配下となった名古屋をデッキでお見せしたいと思う。よーけ持っとる 《帝神龍装 ティーゾリス》 めちゃんこ強いけーみんなも作ってちょ~。


【 クリーチャー 】
種族 ファンキー・ナイトメア / 文明 闇/火 / パワー2000 / コスト2

■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。
その選んだクリーチャーとこのクリーチャーをバトルさせる。
■このクリーチャーが破壊された時、カードを1枚引く。

相手の低パワーメタクリーチャーを打ち取るもよし、《帝神龍装 ティーゾリス》で破壊すれば2枚ドロー!後述する《天下統一シャチホコ・カイザー》の進化元の候補の1体でもある。さらには敵に自爆特攻することにより1ドローとサイキック・クリーチャーを引っ張って来ることもできます。そして《帝神龍装 ティーゾリス》様の恩恵を受ければサイキックリンクはもう目の前です!ティーゾリス様万歳!

【 クリーチャー 】
種族 マフィ・ギャング / 文明 闇 / パワー9000 / コスト3

S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
自分のターンのはじめに、このクリーチャーを破壊する。

最大のメリットは自身のターンの最初に勝手に破壊されること、《帝神龍装 ティーゾリス》の恩恵を間接的に受けることが出来る1枚。パワーも9000と3コストにしては破格の性能。《バグ丸くん》と同じで《天下統一シャチホコ・カイザー》いれば破壊時にサイキックエイリアンを呼び出せる。

【 ツインパクトカード 】
種族 グランセクト / 文明 自然 / パワー3000 / コスト3

■ラスト・バースト(このクリーチャーが破壊された時、このカードの呪文側をコストを支払わずに唱えてもよい)

─呪文─
カード名:ケンドリック・ハーヴェスト
文明:自然
コスト:6マナ

■自分の山札の上から2枚をマナゾーンに置く。その後、カードを1枚、自分のマナゾーンから手札に戻してもよい。

《帝神龍装 ティーゾリス》様と一緒にデッキに入っている率ナンバーワン!使えばわかる、3→4→9の異常なマナカーブ。なんでも出来る万能感を味わえるティーゾリス様の忠実な自然文明の信徒。

【 クリーチャー 】
種族 ヒューマノイド / ヒーロー / 文明 水/自然 / パワー1000 / コスト3

■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、次のうちいずれかひとつを選ぶ。
・カードを1枚引く。
・自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。 

《天下統一シャチホコ・カイザー》の進化元用クリーチャー、ドローとマナ加速を選択できるのも◎ティーゾリス様とのシナジーは無い。

【 呪文 】
文明 水/自然 / コスト4

■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
■自分の山札の上から2枚を見る。そのうちの1枚を手札に加え、もう1枚をマナゾーンに置く。

システムクリーチャーを立てるのに十分なマナと手札が必要なため採用になった。使っているのは謎のブラック・ボックス・パック収録のテストカード版。先日発売のWチームドッキングパックにも収録。最近再録が多くて集めやすくなった1枚。マナに置いてこれ何色だっけ?と一瞬なるのは脳の劣化のせい。

【 進化クリーチャー 】
種族 レインボー・コマンド・ドラゴン / エイリアン / 文明 光/闇/火 / パワー7000 / コスト5

マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
進化-自分の多色クリーチャー1体の上に置く。
W・ブレイカー
自分の、サイキックではないクリーチャーが破壊された時、コスト7以下の光、闇、火いずれかのエイリアン・サイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出してもよい。(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)

三色の多色進化クリーチャーという召喚のしにくさ、パワーも7000と少し物足りないですが自身の非サイキック・クリーチャーが破壊されたときにエイリアンサイキック・クリーチャーを出せるパワフルな能力を持っています。《帝神龍装 ティーゾリス》がバトルゾーンに存在している状態であれば2体のサイキックエイリアンを呼び出すことが可能です。このカードを主軸にデッキを構築したため5色全ての色を盛り込んだデッキになりかなり運用の難しいデッキになりましたがその分トリガーなども多く採用し、コンボデッキとしてはかなりダイナミックなデッキに仕上がりました。ティーゾリス様のおかげで高騰待ったなし!現在45円!在庫は記事執筆時に30枚!さぁさぁ早いもの勝ちだ!

【 呪文 】
文明 光/火 / コスト5

■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)■次のうちいずれかひとつを選ぶ。
名前に《ボルメテウス》とある自分のクリーチャーがバトルゾーンにあれば、両方選んでもよい
。・相手のパワー6000以下のクリーチャーを1体破壊する。
・相手のクリーチャーをすべてタップする。 

同じ色で《1、2、3、チームボンバーイェー!》というカードがあります、もちろん候補に上がりました、手打ち出来る軽さという点で今回はコチラを採用!色合わせの意味合いが強い一枚。

【 クリーチャー 】
種族 アポロニア・ドラゴン / アース・ドラゴン / ハンター / 文明 光/自然 / パワー3500 / コスト6

■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。 S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
■ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。

もう一種類くらい《天下統一シャチホコ・カイザー》の進化元が欲しかったので採用。色も優秀。

【 呪文 】
文明 光/水 / コスト6

■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
■次のうちいずれか1つを選ぶ。
・相手のクリーチャーをすべてタップする。
・カードを1枚引く。その後、光または水のコスト5以下の呪文を1枚、コストを支払わずに自分の手札から唱えてもよい。

《アルカディア・スパーク》と枠を争った1枚、レアケースではありますがこちらは手札にある《ボルメテウス・ホワイト・フレア》《フェアリー・シャワー》を唱えることで返しのターンの動きを強く出来る側面もあります。

【 サイキック・クリーチャー 】
種族 レッド・コマンド・ドラゴン / エイリアン / 文明 火 / パワー6000 / コスト7

相手がこのクリーチャーを選ぶ時、相手のマナゾーンにあるカードをすべて持ち主の墓地に置く。
W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする) (ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)

実質選ばれないクリーチャー。《天下統一シャチホコ・カイザー》と《帝神龍装 ティーゾリス 》がバトルゾーンにいる状態で非サイキック・クリーチャーが破壊されると2体バトルゾーンに現れる。場持ちの良い《レッド・ABYTHEN・カイザー》と自爆特攻できる《バグ丸くん》や勝手に破壊される《泥暴医 キドニー》を毎ターン復活させることの出来る《激天下!シャチホコ・カイザー》を呼び出せれば覚醒(サイキック)・リンクまではあと一歩!

【 サイキック・クリーチャー 】
種族 ブラック・コマンド・ドラゴン / エイリアン / 文明 闇 / パワー6000 / コスト7

このクリーチャーが攻撃する時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選ぶ。そのターン、そのクリーチャーのパワーは-3000される。(パワー0以下のクリーチャーは破壊される)W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)覚醒(サイキック)リンク - 自分のターンのはじめに、バトルゾーンに自分の《レッド・ABYTHEN・カイザー》《ホワイト・TENMTH・カイザー》があれば、そのクリーチャーとこのクリーチャーを裏返しリンクさせる。(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)

小型を1体除去出来る以外はサイキック・リンク用。

【 サイキック・クリーチャー 】
種族 ホワイト・コマンド・ドラゴン / エイリアン / 文明 光 / パワー6000 / コスト7

このクリーチャーが攻撃する時、呪文を1枚、自分の墓地から手札に戻してもよい。
W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)

こちらはサイキック・リンク用のみ使用。

【 サイキック・クリーチャー 】
種族 レインボー・コマンド・ドラゴン / エイリアン / 文明 光/闇/火 / パワー5500 / コスト7

自分のターンのはじめに、コスト3以下のクリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出す。(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)

毎ターン3コストを復活させ、それらを破壊することでコンボのエンジン的な動きをする、最初の呼び出しで釣り上げる候補。

【 サイキック・クリーチャー 】
種族 サイバー・コマンド / フレイム・コマンド / エイリアン / 文明 水/火 / パワー6000 / コスト7

W・ブレイカー
自分のターン中、水または火の進化ではないクリーチャーを召喚した時、そのクリーチャーを表向きにして自分の山札の一番上に置いてもよい。そうした場合、そのクリーチャーを山札の上からバトルゾーンに出す。(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)

残念ながらこのデッキにおいてはサイキックリンク用、一様《バグ丸くん》《デュエマ・ボーイ ダイキ》が対象であることを覚えておこう。

【 サイキック・クリーチャー 】
種族 フレイム・コマンド / エイリアン / 文明 闇/火/自然 / パワー5000 / コスト5

バトルゾーンにある自分の他のクリーチャーのパワーは、そのクリーチャーが持つ文明ひとつにつき+1000される。覚醒(サイキック)リンク − 自分のターンのはじめに、バトルゾーンに自分の《激沸騰!オンセン・ガロウズ》と《激天下!シャチホコ・カイザー》があれば、そのクリーチャーとこのクリーチャーを裏返しリンクさせる。(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)

この子がいると《天下統一シャチホコ・カイザー》のパワーが+3000されるぞ!やったね!サイキック・リンク用

対戦動画

デッキ総評

強さ☆☆☆
サイキック・リンクしたクリーチャーでワールドブレイクする爽快感はデュエルマスターズならではのものでとても楽しい。意外とトリガーもふんだんに搭載できるためコンボデッキとしては強い部類ではないだろうか?

安定感☆☆☆☆
5色デッキにしてはマナ事故も少なく、ほとんどなんにもできなくて負ける、のようなネタデッキだからしゃーないやん!的な動きの少ないデッキ。

ティーゾリス感☆☆☆☆☆
自壊するクリーチャーたち、クリーチャーが自壊すると出てくるサイキック・エイリアン、そしてそれらが2倍というティーゾリス感は満点なデッキ!課題はシステムクリーチャーをいかに守れるか。

息子氏評価☆☆
トリガー多めでしぶとい。サイキックリンクしたでっかいクリーチャーは自分で使うのは良いけどパパに使われるのは嫌い。

10、十王編フシギ型ティーゾリス

デュエルマスターズの新しい拡張パックがくると何が起きるかわかるだろうか?そう! 《帝神龍装 ティーゾリス》の強化が来るのだ!かなり豪快な強化が今回は登場!《インフェル龍樹》《帝神龍装 ティーゾリス》がバトルゾーンにいる状態で破壊した場合各種『悪魔神』が降臨する。通称『悪魔神のなる樹』を解説します。


【 クリーチャー 】
種族 ファンキー・ナイトメア / 侵略者 / 文明 闇 / パワー1000 / コスト2

■スレイヤー(このクリーチャーがバトルする時、バトルの後、相手クリーチャーを破壊する)
■自分のターンのはじめに、このクリーチャーが自分の墓地にあれば、自分のクリーチャーを1体破壊してもよい。
そうしたら、このクリーチャーをバトルゾーンに出す。

零龍ギャスカなどでもおなじみ、墓地にあればノーコストでターン開始時に自身のクリーチャーを破壊できる。墓地にいてこその真価。《帝神龍装 ティーゾリス》のデッキを組むにあたって重要なことというか気をつけなくてはいけないことは《帝神龍装 ティーゾリス》以外の方法で自身のクリーチャーを破壊できる手段を入れること!

(殿堂カード) 【 クリーチャー 】
種族 ワイルド・ベジーズ / 文明 自然 / パワー1000 / コスト2

このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札を見る。その中から1枚選んで自分のマナゾーンに置き、自分のマナゾーンから1枚選んで墓地に置く。その後、山札をシャッフルする。

殿堂カードらしくとんでもなく優秀なコンボ調整役。デッキの中身を確認してトリガーが何枚入っているかを確認することを始め、《インフェル龍樹》を墓地に置く、《ステニャンコ》を墓地に置く、各種10コスト悪魔神をマナに置いておく等、2コストにあるまじき性能。

【 クリーチャー 】
種族 マフィ・ギャング / 文明 闇 / パワー1000 / コスト3

■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時または破壊された時、自分の山札の上から3枚を墓地に置く。

《ラ・トビ・トール/ケンドリック・ハーヴェスト》と同じくティーゾリス教闇文明支局局長である彼。3→4ときれいに繋がったマナカーブ、合計{3+(3×2)}=9枚の驚異の墓地肥やし性能からの《骸骨仮面 スカルライダー》のコスト軽減に貢献し、そのままフシギバースへとつながる動きがこのデッキの1つの勝ちプラン!

【 ツインパクトカード 】
種族 グランセクト / 文明 自然 / パワー3000 / コスト3

■ラスト・バースト(このクリーチャーが破壊された時、このカードの呪文側をコストを支払わずに唱えてもよい)

─呪文─
カード名:ケンドリック・ハーヴェスト
文明:自然
コスト:6マナ

■自分の山札の上から2枚をマナゾーンに置く。その後、カードを1枚、自分のマナゾーンから手札に戻してもよい。

ゆうへいパパのストレージにあんなに余ってた自然文明アンコモン《ラ・トビ・トール/ケンドリック・ハーヴェスト》が足りなくなって買い足すことになるなんて誰が想像したことだろう…上はほぼバニラだったし、なんていう評価は完全に過去のもの、ティーゾリス様の御加護を受けて今では引っ張りだこ、ティーゾリス様のおかげで人生が変わりました!

(殿堂カード) 【 呪文 】
文明 自然 / コスト4

自分の山札の上から5枚を、自分のマナゾーンに置く。その後、自分のマナゾーンのカードを5枚、墓地に置く。

殿堂カード、このデッキは《拘束の影メリコミ・タマタマ/グシャット・フィスト》をフシギバースの種にしようとしている関係上なるべくクリーチャーカードのみで構成されていますがその縛りを超えてなおこのカードは有用です。5枚サーチしてマナと墓地を整えてコンボをより強い動きへと導きます。

【 ツインパクトカード 】
種族 マフィ・ギャング / デーモン・コマンド / 文明 闇/自然 / パワー9000 / コスト7

■このクリーチャーを墓地から召喚してもよい。
W・ブレイカー
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手は自身の手札を2枚選び、捨てる。

─呪文─
カード名:アレックス・ギアーズ
文明:闇
コスト:5マナ

■S・トリガー
■相手のアンタップしているクリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置く。

凶鬼01号が弱いわけない。最低限のトリガー枠を兼ね、闇自然という噛み合いバッチリの文明。種族もデーモン・コマンドと強く、悪魔神の進化元になるマナが伸びている状態ならば素出しした後に悪魔神を上に重ねるというプランもこのデッキであれば十分に考えられる。

【 ツインパクトカード 】
種族 ゴースト / エイリアン / 文明 闇/火 / パワー4000 / コスト8

■自分のマナゾーンにあるクリーチャー1体につき、このクリーチャーの召喚コストを1少なくする。ただし、コストは0より少なくならない。
■スレイヤー(このクリーチャーがバトルする時、バトルの後、相手クリーチャーを破壊する)

【呪文】
文明 火/コスト4

S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
相手のパワー3000以下のクリーチャーを1体破壊する。

名前が痛すぎる1枚。フシギバースの種になる1種、《インフェル龍樹》のフシギバースコストが12なので8軽減して4マナで出すことが出来る。マナがしっかり伸びている状態であれば1マナで《拘束の影メリコミ・タマタマ/グシャット・フィスト》、4マナでフシギバース《インフェル龍樹》を出し、4マナで《インフェル龍樹》を破壊しつつ《帝神龍装 ティーゾリス》が着地と同時に最低1体の悪魔神が降臨する。

【 クリーチャー 】
種族 アウトレイジ / 文明 闇 / パワー6000 / コスト9

■自分の墓地にあるクリーチャー1体につき、このクリーチャーの召喚コストを1少なくする。ただし、コストは1より少なくならない。
■W・ブレイカー

《拘束の影メリコミ・タマタマ/グシャット・フィスト》と同様にフシギバースの種にする、こちらは勝負が長引いた場合や《魔鳴猫 ギリネッコ》で墓地を大量に肥やせた場合に有用。

【 クリーチャー 】
種族 デーモン・コマンド / 文明 闇 / パワー5000 / コスト9

■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、名前に《バロム》とある進化クリーチャーを1体、コストを支払わずに自分の墓地から召喚してもよ

墓地に《悪魔神ドルバロム》もしくは《悪魔神バロム・クエイク》を置き、マナに《邪霊神官バーロウ》がいる状態を作ることができれば一度に悪魔神を2体降臨させることも可能。《ダンディ・ナスオ》などで持ってくることも出来るので1枚採用。

【 クリーチャー 】
種族 デーモン・コマンド / 文明 闇 / パワー17000 / コスト10

■ このカードを山札から引く時、このカード以外に自分の手札が1枚もなければ、すべてのプレイヤーに見せてもよい。そうした場合、相手のクリーチャーを1体破壊する。
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、相手は自身の手札をすべて捨てる
■T・ブレイカー

でっかい馬!でっかい鎌!かっこいい!相手によって使い分けるタイプの悪魔神進化元。デーモン・コマンド付きの《ロスト・ソウル》あまり使用しないので1枚の採用。

【 進化クリーチャー 】
種族 デーモン・コマンド / 文明 闇 / パワー13000 / コスト10

進化-自分のデーモン・コマンド1体の上に置く。
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、闇以外のクリーチャーをすべて破壊する。その後、各プレイヤーは闇以外のカードをすべて、自分自身のマナゾーンから持ち主の墓地に置く。
T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3枚ブレイクする)

相手が闇文明を使用していない場合には超絶な威力を発揮する1枚。他の悪魔神も同様だが《インフェル龍樹》《帝神龍装 ティーゾリス》で破壊、もしくはバトルゾーンにいる状態で破壊した場合には1回目の効果で進化元を、2回目の効果で悪魔神を降臨させることが出来る。残念ながら《悪魔神ドルバロム》以外の悪魔神の降臨の場合は《帝神龍装 ティーゾリス》も破壊されてしまう。ご愛嬌である。

【 クリーチャー 】
種族 ジャイアント・ドラゴン / 不死樹王国 / 文明 闇/自然 / パワー14000 / コスト10

■マッハファイター
■T・ブレイカー
■このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目を墓地に置き、その後、カードを1枚、自分の墓地からマナゾーンに置く。
■このクリーチャーが破壊された時、コスト10以下のクリーチャーを1体、自分のマナゾーンからバトルゾーンに出す。
■フシギバース [dn12](自分のクリーチャーを1体タップしてマナゾーンに置き、 [dn12]からそのクリーチャーのコストを引いた数のコストを支払って、このクリーチャーを自分の墓地から召喚してもよい。ただし、コストは [dn02]より少なくならない)

十王篇拡張パック第1弾 切札×鬼札 キングウォーズ!!!に収録された新たなティーゾリス教団のエース。進化だろうがなんだろうが10コスト以下を踏み倒す、ティーゾリス様の加護を受ければ2体、そう、20コストの踏み倒しである。そんなことすればゲームが終わってしまう。開発陣はティーゾリス様を忘れていたのだろうか…悪魔神の苗床となる龍樹、これからも大いに活躍しそうである。

【 進化クリーチャー(マナ進化) 】
種族 デーモン・コマンド / 文明 闇/自然 / パワー13000 / コスト10

■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■マナ進化:デーモン・コマンドを1体自分のマナゾーンから選び、このクリーチャーをその上に重ねつつバトルゾーンに出す。
■T・ブレイカー
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、デーモン・コマンド以外のクリーチャーをすべて破壊する。
■相手のクリーチャーがコストを支払わずにバトルゾーンに出る時、相手はそのクリーチャーをバトルゾーンに置くかわりに自身のマナゾーンに置く。 

再録万歳!イラストに賛否あるようだが私は大好きだ!相手に悪魔神の降臨を知らしめるのに一徳先生のイラストも十二分に迫力があるのだが諸星先生版の狂気的なイラストで悪魔神の降臨を知らしめるのも一興である。《インフェル龍樹》の破壊時効果1回分で自身のマナ進化能力で進化元を用意しなくても良いメリットは大きい。

【 進化クリーチャー 】
種族 エンジェル・コマンド / デーモン・コマンド / アンノウン / 文明 光/闇 / パワー15000 / コスト10

■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
進化―自分のデーモン・コマンドまたはエンジェル・コマンド1体の上に置く。

このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにあるデーモン・コマンドとエンジェル・コマンド以外のすべてのクリーチャーを破壊する。その後、各プレイヤーはマナゾーンにある呪文をすべて、持ち主の手札に戻す。

T・ブレイカー

相手は呪文を唱える事ができない。

呪文主体のデッキが崩壊する1枚。《偽りの悪魔神 デス・マリッジ》と《悪魔神 バロム・クエイク》がバトルゾーンに揃った場合にシールドトリガーは一部のオーラやD2フィールドを除き機能しなくなる。俗に言う『クソデカ単騎ラフルル』である。

対戦動画

デッキ総評

強さ☆☆☆☆コンボが決まってしまえば相手を絶望へと叩き込めるだけのパワーを持つデッキ。最新カードのパワーを存分に感じられるデッキとなった。安定性☆☆☆フシギバースなどで早期着地などが出来るものの、トリガーやブロッカーなどが皆無で意外と速攻系のデッキに弱い部分がある。ティーゾリス感☆☆☆☆☆マナ加速ルートにするか墓地肥やしルートにするか、そしてフシギバース使用に至るまでほぼすべてのアクションで《帝神龍装 ティーゾリス》が重要なデッキ、そして2倍になる効果もかなりダイナミックで急に降臨する悪魔神に快感を覚えるはず。息子氏評価☆トリガーが使えないのは悲しい。

11、不死鳥型ティーゾリス

ありがたいことに前回の記事『ティーゾリスガチまとめ』ではたくさんの反響をいただき、多くの新たな入信希望の方がわが教団に押し寄せました。その中にも私もティーゾリス様のお力を使いたい!こんなクリーチャーを破壊してはどうか!?というようなご神託を授かった信徒の方もたくさんおられました、この不死鳥型はそんな信徒の方が《暗黒凰ゼロ・フェニックス》を切り札にしたリストにインスピレーションを受け完成させたものです。


【 ツインパクトカード 】
種族 マフィ・ギャング / 文明 闇 / パワー1000 / コスト2

■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の手札を1枚捨ててもよい。そうしたら、相手の手札を1枚見ないで選び、捨てさせる。

─呪文─
カード名:法と契約の秤
文明:闇
コスト:5マナ
■コスト7以下のクリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出す。

《暗黒凰ゼロ・フェニックス》を墓地から釣り上げる用に使用、特徴としてはツインパクトカードなので《改造治療院》で墓地から回収もできること。初期手札に複数枚来ていないときは無理に手札破壊を行う必要は無い。

【 クリーチャー 】
種族 ビートジョッキー / ワンダフォース / 文明 火 / パワー1000 / コスト2

■このクリーチャーが破壊された時、GR召喚する。(GR召喚:自分の超GRの上から1枚目を、コストを支払ったものとして召喚する)

ティーゾリス教火文明の信徒。2マナと軽く、破壊されてもバトルゾーンのクリーチャーが減らない特性を持つ。進化元として優秀。そしてティーゾリス様の恩恵を受ければ《TEKETEKU・ボンバヘイ》は2体のGRクリーチャーへと転生します。ティーゾリス様に破壊されると僕は2体になれます!

【 呪文 】
文明 火 / コスト2

■S・トリガー
■次のうちいずれかひとつを選ぶ。
◎手札を1枚捨て、その後、カードを2枚引く。
◎相手のパワー2000以下のクリーチャーを1体破壊する。

暗黒凰ゼロ・フェニックス 》を墓地に送ったり、足りないコンボパーツを持ってきたり、軽量システムクリーチャーを葬ったりと優秀な1枚。

【 クリーチャー 】
種族 マフィ・ギャング / 文明 闇 / パワー1000 / コスト3

■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時または破壊された時、自分の山札の上から3枚を墓地に置く。

《ラ・トビ・トール/ケンドリック・ハーヴェスト》並に《帝神龍装 ティーゾリス》との相性抜群の1枚。ここまで記事を読んでくださった皆さんにはお馴染となった驚異の墓地肥やし!必要コンボパーツを墓地へ叩き込み、《改造治療院》で回収する小技もアリ。

【 呪文 】
文明 闇 / コスト3

■S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
■相手は自身の手札を1枚選び、捨てる。
■クリーチャーを1体、自分の墓地から手札に戻す。

『僕言いましたよね、このカードアドの塊だって…』って誰に言ってるの?相手と自分の手札差が広がるって書いてあるだけで強い。

【 呪文 】
文明 闇 / コスト3

■無月の大罪2(この呪文を唱えるコストを2少なくしてもよい。そうしたら、このターンの終わりに、自分のクリーチャーを1体破壊する)
■GR召喚する。(GR召喚:自分の超GRの上から1枚目を、コストを支払ったものとして召喚する)

《帝神龍装 ティーゾリス》を軸にデッキを制作するときには必ず《帝神龍装 ティーゾリス》以外で自身のクリーチャーを破壊する方法を用意するのが望ましい。これは不変の法則です。今回は切り札が進化元を多く要求するカードなのでとにかく1アクション起こすたびに進化元を用意するを意識した結果、このデッキの破壊枠はこのカードになりました。GRを採用するので火が出るか闇が出るかはありますがとりあえず進化元は用意できます。

【 呪文 】
文明 火 / コスト6

■S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
■GR召喚を2回する。このターン、そのクリーチャーに「スピードアタッカー」を与える。(GR召喚:自分の超GRの上から1枚目を、コストを支払ったものとして召喚する)(「スピードアタッカー」を持つクリーチャーは召喚酔いしない)

一見スピードアタッカーが無駄そうですが、トリガー付きで進化元を用意できるのは優秀です。

【 進化クリーチャー(進化V) 】
種族 フェニックス / 文明 闇/火 / パワー11000 / コスト7

マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
進化V-自分の闇のクリーチャー1体と火のクリーチャー1体を重ねた上に置く。
W・ブレイカー
このクリーチャーがシールドをブレイクする時、相手はそのシールドを手札に加えるかわりに墓地に置く。
このクリーチャーがバトルゾーンを離れた時、相手は自分自身の手札を2枚選んで捨てる。その後、相手のマナゾーンからカードを2枚まで選び、持ち主の墓地に置いてもよい。

前回の記事を読んでくれたとある信者の方イチオシのカード、盾焼却能力を持つ進化クリーチャーです。進化Vの条件もまぁまぁゆるく、またこのカードで叩き続ければゲームに勝てるという強み、また最大の特徴として《帝神龍装 ティーゾリス》と一緒に並んでいる場合はうっかり除去すると4枚手札破壊、4枚マナ破壊というとんでもないデメリットを押し付けます。

GRゾーンについて

皆さんお気づきかもしれませんがGRゾーンに関しては高額のカードが多く、私はあまりそれらを採用していません。今回のデッキに関してもGRゾーンは火と闇のクリーチャーが6枚づつ入っていればOKという構築にしています。こっちの方がより良い!というようなご意見などもあると思いますが今回はデッキメーカーの方に私の使っているGRゾーンを載せておきます。謎のブラックボックスパックに収録の 《愛魂憎男》を入れておくと色的に安定するのでそこだけ明言しておきます。あとあんまりGRが好きじゃねーんだ。

【 GRクリーチャー 】
種族 ワンダフォース / トリックス / デリートロン / ヘドリアン / フィッシュ / ガーディアン / ジャイアント / ゼノパーツ / 文明 光/水/闇/火/自然 / パワー3000 / コスト3

バニラじゃないよ!全ての色を持ち、珍しい種族を持ち、コストが3!などデュエルマスターズの奥深さを教えてくれる1枚。GRクリーチャーの中で1番好きかもしれません。

対戦動画

デッキ総評

強さ☆☆☆☆☆ゆうへいパパ生涯のライバルである小学生Kくんとの対戦で5戦連続無敗というとんでもない戦績を残しています。対応能力、《暗黒凰ゼロ・フェニックス》のポテンシャルの高さなどが相まって強いデッキに仕上がりました。安定感☆☆☆☆GRクリーチャーを進化元にするため若干ではありますが《暗黒凰ゼロ・フェニックス》を着地しにくい側面を除けばプレイング次第で確率はあげれそうな安定感です。ティーゾリス感☆☆☆あくまでも主役は《暗黒凰ゼロ・フェニックス》なので低め、ですが《暗黒凰ゼロ・フェニックス》の着地を終始支え続けるティーゾリス様の献身的な働きを感じることが出来るでしょう。息子氏評価☆☆シールドトリガーは使いたい。

12、ドラグストライク型ティーゾリス

ドラグストライク型は最初期に有名Youtuber達が開拓しつくした分野だと思っていました、が!前回の『ティーゾリスガチまとめ』の反響にもドラグストライク破壊しないんですか?というご意見も多くありました。ゆうへいパパはファンデッカー、エンジョイ勢なので高額ドラゴンのカードをほとんど所持していません。《ニコル・ボーラス》とか《偽りの王 ヴィルヘルム》とか…でもたまにオリパを購入するんです、そこで現れたのが《超竜バジュラ》でした、ちょうどデュエプレ需要もあり値段の上がっていたカード、1枚だけしかデッキに入れれない殿堂カード、今こそゆうへいパパ式ドラグストライク型を組む時!ということで制作しました。


【 クリーチャー 】
種族 サイバー・ウイルス海 / 革命軍 / 文明 水 / パワー1000 / コスト1

■このクリーチャーは攻撃できない。
■セイバー―水のクリーチャー(自分の水のクリーチャーが破壊される時、かわりにこのクリーチャーを破壊してもよい。)

《アストラル・リーフ》になってくれ。

【 クリーチャー 】
種族 サイバー・ウイルス / 文明 水 / パワー2000 / コスト1

ブロッカー(相手クリーチャーが攻撃するとき、このクリーチャーをタップして、その攻撃を阻止してよい。その後、その相手クリーチャーとバトルする)
このクリーチャーは攻撃することができない。

《アストラル・リーフ》になってくれ、その2。

【 進化クリーチャー 】
種族 サイバー・ウイルス / 文明 水 / パワー4000 / コスト2

進化-自分のサイバー・ウィルス1体の上に置く。
このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、カードを3枚引いてもよい。

殿堂解除され、デッキに4枚入れれる2ターン目の最強ドロークリーチャー、《爆竜兵ドラグストライク》を破壊したときに手札にドラゴンがいなければまったくの無駄です、なのでとにかく手札にドラゴンを抱えておく必要があります。そして30過ぎたおっさんを切ない気持ちにさせてあまつさえ涙させる漫画『恋は雨上がりのように』はゆうへいパパおすすめの1冊です。

【 呪文 】
文明 闇 / コスト3

■S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
■相手は自身の手札を1枚選び、捨てる。
■クリーチャーを1体、自分の墓地から手札に戻す。

アドの塊。今回のデッキに関しては枠をなるべくドラゴンに譲る理由で2枚の採用です。

【 クリーチャー 】
種族 ドラゴンギルド / マフィ・ギャング / 文明 闇 / パワー4000 / コスト5

■S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
■スレイヤー(このクリーチャーがバトルする時、バトルの後、相手クリーチャーを破壊する)

スレイヤーってどんな強いクリーチャーも返り討ちにできるんですよ、そしてドラゴン、バジュラ系のカードは自身のドラゴンの上に進化するのでトリガーでめくれて返しのターンでバジュラ系に進化という動きも狙えます。

【 クリーチャー 】
種族 ドラゴンギルド / マフィ・ギャング / 文明 闇 / パワー5000 / コスト5

■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のクリーチャーを1体破壊してもよい。そうしたら、相手のクリーチャーを1体破壊する。

少し重いですが今回の《帝神龍装 ティーゾリス》以外の自壊用クリーチャー、さらに種族がドラゴンということで採用。《爆竜兵ドラグストライク》が5コストなのでその後の召喚になりますから重さはさほど気になりません。確定除去としても機能するので採用。

(殿堂カード) 【 クリーチャー 】
種族 デーモン・コマンド・ドラゴン / 文明 闇/火 / パワー4000 / コスト5

■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■スピードアタッカー
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から1枚目を墓地に置く。
その後、クリーチャーを1体、自分の墓地から手札に戻す。

殿堂カード、墓地から破壊し終わった《爆竜兵ドラグストライク》を拾ってきたりもできる1枚。

【 クリーチャー 】
種族 ドラゴノイド / 文明 火 / パワー1000 / コスト5

このクリーチャーがバトルゾーンから自分の墓地に置かれたとき、自分の手札からドラゴンを1体選び、バトルゾーンに置いてもよい。

このデッキのキーカード、ティーゾリス様のお力で破壊時に2体のドラゴンを手札から踏み倒せます。《帝神龍装 ティーゾリス》もドラゴンを種族に持つのでそのままバジュラ系に進化することもできますし、さらにドラゴンを呼び出すことも可能です。

【 進化クリーチャー 】
種族 アーマード・ドラゴン / 文明 火 / パワー13000 / コスト5

■進化:自分のドラゴン1体の上に置く。
■T・ブレイカー
■このクリーチャーが攻撃する時、相手のマナゾーンからカードを1枚選んでもよい。
相手はそのカードを自身の墓地に置く。 

マナ破壊がオマケに見えるほど打点、パワーが高い。その割にコストが軽くティーゾリスがまったく関係なく場に出てきて勝負を決めてしまうこともあります。

【 進化クリーチャー 】
種族 クリスタル・コマンド・ドラゴン / 革命軍 / 文明 水 / パワー6000 / コスト5

■進化―自分の水のクリーチャー1体の上に置く。
■W・ブレイカー
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、バトルゾーンにある水のクリーチャー1体につき、カードを1枚引いてもよい。
■革命2―このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のシールドが2つ以下なら、次の自分のターンのはじめまで、相手のクリーチャーはすべて、攻撃またはブロックできない。

ドローし終わった《アストラル・リーフ》を進化元に登場するこちらもドラゴンです。革命2の能力が非常に強く後半腐りにくいドラゴンです。殿堂カードである《時の法皇 ミラダンテⅫ》にも革命チェンジが可能なので3枚採用。

【 クリーチャー 】
種族 ドラゴン・ゾンビ / 文明 闇 / パワー5000 / コスト6

S・トリガー

バトルゾーンに出す時、このクリーチャーはタップして置く。

相手の攻撃クリーチャーは、可能であればこのクリーチャーを攻撃する。

このクリーチャーがバトルする時、バトルの後、このクリーチャーと相手のクリーチャーを破壊する。

とりあえず1度は攻撃止めれます系トリガーであり、ドラゴンなので採用。

(殿堂カード) 【 進化クリーチャー 】
種族 アーマード・ドラゴン / 文明 火 / パワー13000 / コスト7

進化-自分のドラゴン1体の上に置く。
このクリーチャーが攻撃するとき、相手のマナゾーンからカードを2枚まで選ぶ。相手はそれを持ち主の墓地に置く。
T(トリプル)・ブレイカー(シールドを攻撃したとき、このクリーチャーはシールドを3枚ブレイクする

かっこいいでしょ?もうそれだけでデッキ作りたくなる魅力的なカードです。《帝神龍装 ティーゾリス》とのシナジーはぶっちゃけあまりありませんが進化元にもなりうる種族を《帝神龍装 ティーゾリス》が持っていることが不思議と噛み合っているようにも感じます。

(殿堂カード) 【 クリーチャー 】
種族 エンジェル・コマンド・ドラゴン / 革命軍 / ドレミ団 / 文明 光/水 / パワー12000 / コスト8

■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■革命チェンジ:光または水のコスト5以上のドラゴン
■T・ブレイカー
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、光のコスト5以下の呪文を1枚、コストを支払わずに自分の手札から唱えてもよい。
そうしなければ、カードを1枚引く。
■ファイナル革命:このクリーチャーが「革命チェンジ」によってバトルゾーンに出た時、そのターン中に他の「ファイナル革命」をまだ使っていなければ、次の相手のターンの終わりまで、相手はコスト7以下のクリーチャーを召喚できない。 

《革命龍程式 シリンダ》から革命チェンジする事ができれば強い!というだけの採用理由。

(殿堂カード) 【 クリーチャー 】
種族 アーマード・ドラゴン / 文明 火 / パワー11000+ / コスト10

スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
パワーアタッカー+3000(攻撃中、このクリーチャーのパワーは+3000される)
T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3枚ブレイクする)
このクリーチャーがシールドをブレイクする時、相手はそのシールドを手札に加えるかわりに、持ち主の墓地に置く。

《爆竜兵ドラグストライク》からやっぱり超強いドラゴンが出るの興奮するよね!ってことで1枚だけ採用《勝利宣言 鬼丸「覇」》と迷いましたがこのデッキ、ガチンコジャッジ弱そう…ということで《ボルメテウス・サファイア・ドラゴン》を採用。

対戦動画

デッキ総評

強さ☆☆強いカードをいっぱい入れたよ感が強くロマンデッキの域を出ない、まだまだ改良の余地ありといった印象。バジュラ系が爆誕した時の爽快感は抜群。安定感☆☆ドローソースが多めに入って入るもののトリガーが貧弱なことが否めない。《爆竜兵ドラグストライク》が引けないと終わり。ティーゾリス感☆《爆竜兵ドラグストライク》をティーゾリスの力で強いドラゴンに変換!なデッキのためティーゾリス感は低め。息子氏評価☆☆☆☆☆まったく始動しないコンボ、しょっぱいトリガー、うちの子がサンドバックにするにはちょうどよいデッキ。評価が高い。

13、鬼ヶ覇王型ティーゾリス

《帝神龍装 ティーゾリス》様が鬼札王国に侵攻をはじめました。これからもきっと相性の良いカードが続々と登場するでしょう。


【 クリーチャー 】
種族 デモニオ / 鬼札王国 / 文明 闇/火 / パワー2000 / コスト2

■鬼タイム :自分のターン中、自分と相手のシールドの数が合計6つ以下なら、このクリーチャーは破壊されない。

《帝神龍装 ティーゾリス》ほどデュエルマスターズというゲームの奥深さを、もはや深淵を垣間見せるカードは無い。例えばこの《コクヨウ童子》である。一見ティーゾリス様の恩恵受けてないじゃん…と思われるかもしれない。だが通常《帝神龍装 ティーゾリス》の軽減に使用されたクリーチャーは破壊されてしますのだ。こう書くと語弊を生むためもう一度《帝神龍装 ティーゾリス》のテキストを確認しよう。■このクリーチャーの召喚コストを2少なくしてもよい。そうしたら、このターン、このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のクリーチャーを1体破壊する。おわかりいただけただろうか?《帝神龍装 ティーゾリス》の召喚コストは勝手に2減っているのだ、そしてその後自身のクリーチャーを1体破壊する。鬼タイムで破壊されないコクヨウ童子を破壊する、だが破壊されない。という状況が完成し、ただただ2コスト減らして《帝神龍装 ティーゾリス》を召喚したという状況が現れる。キッチリと鬼札王国にも信仰の芽が芽吹いていた!

【 呪文 】
文明 火 / コスト2

■S・トリガー
■次のうちいずれかひとつを選ぶ。
◎手札を1枚捨て、その後、カードを2枚引く。
◎相手のパワー2000以下のクリーチャーを1体破壊する。

主にデッキのコンボパーツを探し、同時に各D2フィールドを墓地に送るのが目的。再録に再録を重ね、とても手に入りやすい。

【 呪文 】
文明 火 / コスト2

■S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
■自分の手札を1枚捨て、その後、カードを2枚引く。

《勇愛の天秤》の5枚目、6枚目として使用。

【 クリーチャー 】
種族 マフィ・ギャング / 文明 闇 / パワー1000 / コスト3

■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時または破壊された時、自分の山札の上から3枚を墓地に置く。

ギリネッコ『またお会いしましたね…』《帝神龍装 ティーゾリス》のデッキにおける最高の墓地肥やし要員。

【 呪文 】
文明 闇 / コスト3

■S・トリガー
■自分のシールドをひとつ墓地に置く。
■相手のクリーチャー1体を破壊する。

鬼タイムを発動させるために能動的に自身のシールドを減らし、同時に相手のクリーチャーを確定で処理する。しかも3マナで…。おそらく近々再録もされるでしょう、どんなイラストになるのか楽しみです。

【 呪文 】
文明 闇 / コスト3

■S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
■相手は自身の手札を1枚選び、捨てる。
■クリーチャーを1体、自分の墓地から手札に戻す。

《ギリネッコ》を入れると同時に《改造治療院》を枠の余ったところに指しておくと非常に動きやすくなるのがもはや常識になりつつある今日このごろ、あんなにあった《改造治療院》の在庫も残りわずか…。

【 D2フィールド 】
文明 闇 / コスト5

■自分のクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、かわりにそのクリーチャーに封印を付ける。
(カードを封印するには、自分の山札の上から1枚目を裏向きのままそのカードの上に置く。コマンドがバトルゾーンに出た時、その持ち主はそのコマンドと同じ文明を持つ自身のカードから封印をひとつ、墓地に置く。クリーチャーが封印されている間、両プレイヤーはそのクリーチャーを無視する)
(他のD2フィールドがバトルゾーンに出た時、このD2フィールドを自分の墓地に置く。)
■D(デンジャラ)スイッチ:自分のターンのはじめに、このD2フィールドをゲーム中で一度上下逆さまにしてもよい。
そうしたら、自分の封印を6枚まで墓地に置いてもよい。 

一発で封印を剥がすことの出来るD2フィールド、《Dの妖艶 マッド・デッド・ウッド》よりは優先度は低いが、相手が横並びをして残りデッキ枚数が少ないときなどにはデッキ切れを誘発して勝利することもある。

【 D2フィールド 】
文明 闇/火 / コスト7

■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。 
■S・トリガー 
■自分のクリーチャーすべてに「ウルトラ・セイバー:多色クリーチャー」を与える。(自分の多色クリーチャーがバトルゾーンを離れる時、かわりに自分のクリーチャーを1体破壊してもよい)(他のD2フィールドがバトルゾーンに出た時、このD2フィールドを自分の墓地に置く) 
■Dスイッチ:自分のターンのはじめに、このD2フィールドをゲーム中で一度上下逆さまにしてもよい。そうしたら、各プレイヤーは自身のクリーチャーをすべて山札の一番下に置き、その後、進化ではないクリーチャーをすべて自身の墓地からバトルゾーンに出す。

墓地に《鬼ヶ覇王 ジャオウガ》がいる状態でDスイッチを入れると代わりに墓地から出てきたクリーチャーをもう一度墓地へ全てお繰り返し、なおかつセイバーで多色クリーチャーは守れるというもう、むちゃくちゃをやらかす1枚。主に墓地へ落として《D2M2 ドグライーター》から引っ張り出す。

【 クリーチャー 】
種族 デーモン・コマンド・ドラゴン / マスター・イニシャルズ / アクミ団  / 文明 闇/火 / パワー11000 / コスト8

■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■革命チェンジ:闇または火のコスト5以上のドラゴン
■W・ブレイカー
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、クリーチャーを1体、自分の手札から捨ててもよい。そうしたら、D2フィールドを1枚、自分の墓地からバトルゾーンに出す。
■このクリーチャーまたは自分の他のクリーチャーがバトルゾーンを離れた時、バトルゾーンに自分のD2フィールドがあれば、相手は自身のクリーチャーを1体選び、破壊する。

革命チェンジもとは闇または火のコスト5以上のドラゴン、そう我らが《帝神龍装 ティーゾリス》です。早ければ4ターン目に着地する《帝神龍装 ティーゾリス》運良く次のターンに全ての準備が済んでいればサクッと勝負に勝てることもあります。

【 クリーチャー 】
種族 デモニオ / 鬼札王国 / 文明 闇/火 / パワー17000 / コスト10

■鬼タイム :自分と相手のシールドの数が合計6つ以下なら、このクリーチャーの召喚コストを5少なくする。
■スピードアタッカー
■T・ブレイカー
■このクリーチャーは、召喚されたターン、バトルゾーンを離れない。
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、クリーチャーをすべて破壊する。

全てのクリーチャーを墓地に叩き込む豪快な性能、キングマスターの名にふさわしい能力を持つ1枚。《Dの妖艶 マッド・デッド・ウッド》との相性が抜群の1枚。合わせて《コクヨウ童子》にウルトラセイバー多色がついていれば勝利は目前である。

(殿堂カード) 【 禁断の鼓動 】
文明 火 / コスト99

■この鼓動は、ゲーム開始時、封印を6つ付けてバトルゾーンに置く。
■この鼓動はバトルゾーンを離れない。
■禁断解放―この鼓動の封印がすべてなくなった時、クリーチャー側に裏返す。
(カードを封印するには、自分の山札の上から1枚目を裏向きのままそのカードの上に置く。コマンドがバトルゾーンに出た時、その持ち主はそのコマンドと同じ文明を持つ自身のカードから封印をひとつ、墓地に置く。クリーチャーが封印されている間、両プレイヤーはそのクリーチャーを無視する。)

────────────解放後────────────
カード名:伝説の禁断 ドキンダムX
カードの種類:禁断クリーチャー
文明:火
種族:-
パワー:99999
コスト:99マナ
マナ:-
■T・ブレイカー
■このクリーチャーが禁断解放した時、相手は自身のクリーチャーすべてに封印をひとつ付ける。
■コスト4以下の呪文によって、相手がクリーチャーを選ぶ時、このクリーチャーは選べない。
■このカードがバトルゾーン以外のゾーンにあれば、自分はゲームに負ける。

突然出現するほぼ全体除去&T・ブレイカー、デメリットは半端ないので注意。うっかり《鬼ヶ覇王 ジャオウガ》の全体除去に巻き込んで死なないように。(2回やった)

対戦動画

デッキ総評

強さ☆☆☆回し方のコツさえつかめれば盤面処理能力はピカイチ。《鬼ヶ覇王 ジャオウガ》が異常に手に入りやすいので作るなら今!安定感☆☆☆墓地肥やし能力に長け、ドローソースもまぁまぁ、事故も少ない。だが初期手札がゴリッゴリに重いときは絶望。あと地味にトリガーが貧弱だったりする。ティーゾリス感☆☆《魔鳴猫 ギリネッコ》を破壊して墓地を肥やした後に《D2M2 ドグライーター》に革命チェンジしてしまい、その上捨てられてD2フィールドに生まれ変わるところまで無駄がない、がなんだか切ない。息子氏評価☆☆☆☆パパが勝手に自分でドキンダム破壊して死んだ(笑)

最後に

新弾、新セットが出るたびに新たなデッキタイプが誕生する《帝神龍装 ティーゾリス》。とうとう所持デッキが13個になりました。全てのデッキに4枚なので、所持枚数は52枚になりました。「気でも狂ったのか!?」という声が周囲から聞こえてくるが私の答えはこうだ。『そう、狂っている』まだまだこの先も作るだろう…そうだ今度ティーゾリスだけ使ったトーナメントをしよう!とりあえず13デッキでの最強トーナメントを一人で開こうと思います。(狂気)最後まで狂信者の記事をお読みいただきありがとうございました、皆様の入信、新たなデッキタイプの考察お待ちしてます!いいね!コメント!投票!よろしくお願いいたしますm(__)m


カテゴリ:

タグ:,


\Twitterでコメントする/

ガチまとめの「コメント機能」が「Twitterでコメントする機能」に新しく生まれ変わりました!


面白かったらいいねで応援♪

52

あなたの欲しいカードがすぐ手に入る!
デュエマ通販サイト「カーナベル」

カーナベル
〜3つの特徴〜

  1. 毎日最大12%ポイント還元
  2. 当日15時までの注文で即日発送
  3. 圧倒的な15,000種以上の商品数

ガチャを回して大量ポイントGET!!
▼毎日ガチャ開催中▼


徹底した在庫管理で圧倒的な品揃え
デッキパーツをお得にGET!!

関連記事