【第5回TWC】《ジョギラスタ・ザ・ジョニー》を使いたい

PV 8,973 いいね 26 -

【第5回TWC】《ジョギラスタ・ザ・ジョニー》を使いたい
トレカライターコロシアム(TWC)とは

読者参加型の記事投稿企画!
最終投票で賞金を手にするのは誰だ!?

記事一覧・参加受付はこちら

目次

はじめに

もしかしたら、三度目ましての方もいるかもしれませんね。たこめがねと申します。

具合のいいことにTWCの期間中に書きたい記事はまだ残っており、三度筆を取った次第です。

さて十王篇も無事発売されましたが、私には以前から気になり続けているカードが存在します。

《ジョギラスタ・ザ・ジョニー》です。

※誤解する方のいないよう付け加えると、このカードは『DMRP-12 超天篇 拡張パック第4弾 超超超天!覚醒ジョギラゴン vs. 零龍卍誕』に収録されたカードです。

チューターカラーの3文明を併せ持つ大型レインボークリーチャー。しかも、まっすぐにフィニッシャー向けの効果とサイズ。かといって、扱いづら過ぎると言うほど重くはない。

※ご存じない方にも説明すると、『チューターカラー』は《ストリーミング・チューター》を語源とする、水/火/自然の3文明の組み合わせの俗称です。

やっと来てくれた

私の嗜好の話になりますが、元々このチューターカラー自体がかなり気になっていたのです。ビートダウンの王道ですよね。そして、多色でデッキを組むことを考えた瞬間、デッキに含まれる全ての文明を含むカードを使いたくなります

男の子って単純ね

ですが、この3文明を併せ持つレインボークリーチャーは、私の欲望に今一つそぐわない効果ばかり。私が欲しいのは、例えるなら《ボルメテウス・サファイア・ドラゴン》のような攻撃的能力を持つクリーチャーだったのです。冷たい言い方になるかもしれませんが中継役やコンボパーツはいらない、ということですね。

しかし、そこに現れてくれたのが《ジョギラスタ・ザ・ジョニー》。もう《双流星キリン・レガシー》を使おうとして悩む必要はないんですね、やったー!

クリーチャー3枚使ってW・ブレイカーは寂しい

これは是非とも使いたい。『チューターカラー』で《ジョギラスタ・ザ・ジョニー》を主体にしたデッキを組んでみたい。

申し遅れました。この記事は《ジョギラスタ・ザ・ジョニー》の活用法を探るだけの記事です

ジョギラスタ・ザ・ジョニーの単体考察

使いたいカードがある場合、最初にすることと言えば。

そのカードに何ができるかを知ること、ですよね。

カードは書かれてあることしかできないので、しっかり知ってあげましょう。その上で、《ジョギラスタ・ザ・ジョニー》の要請を探っていきます。

《ジョギラスタ・ザ・ジョニー》のデータ

【クリーチャー】

【種族】ジョーカーズ/ワンダフォース

【文明】水/火/自然

【コスト】8

【パワー】15000

■スピードアタッカー

■マッハファイター

■T・ブレイカー

■このクリーチャーがバトルに勝った時、GR召喚する。その後、カードを1枚引いてもよい。

■マスターJGR:このクリーチャーがシールドを1つ以上ブレイクする前に、GR召喚を2回する。その後、カードを2枚引いてもよい。

■各ターンはじめて自分のシールドが1つ以上ブレイクされる時、かわりに相手のシールドを1つブレイクする。

種族

ジョーカーズとワンダフォースのみ。

ですが、ジョーカーズは有力なサポートが存在するため、持っているだけでメリットのようなものでしょう。ワンダフォースはサポートがなかったはずなので、無視してよさそうですね。

文明

水/火/自然の3文明です。

3文明持つレインボーカードは、マナ基盤としても活躍が期待できますね。後述する「相性のいいカード」にマナから踏み倒す効果のカードがあるため、マナにチャージしておくこと自体とも噛み合いがいいです。

その分、手打ちをするためにはデッキ全体で3文明をマナに揃えられるだけの枚数用意する必要がありそうです。

コスト

コストは8。さらに3文明を払う必要があります。

自己軽減もできませんし、重いですね。正規のマナコストを支払うなら、マナブーストの基盤を積んだ方がいいでしょう。ジョーカーズのコスト軽減に《ヤッタレマン》はいますが、このコストを出せるようになるまでの生存率を考えると頼りきりにはなりたくないです。

あるいは、何らかの踏み倒しを前提にすることになりそうです。ジョーカーズにはちょうど、「Jチェンジ」がありますね。

パワー

パワーは15000あります。

《ドンジャングルS7》にバトルで勝てるのが、ビートダウンとしては評価点でしょう。デッキによっては、このカードをバトルで相手できないはずです。

効果

■T・ブレイカー

■スピードアタッカー

■マッハファイター

これら3種は、大型の基本能力と言えますね。

ありふれたものですが、やはり持っているだけでありがたいです。特に、マッハファイターを持っているのが大きいと見ます。

■マスターJGR

■このクリーチャーがバトルに勝った時~

「攻撃するたびに自分のカードを増やす」と言い換えてもいいでしょう。

GRクリーチャーでバトルゾーンを、ドロー効果で手札を増やしていきます。枚数が少なく相手のカードを減らすわけでもないので、無理して狙う効果ではないのかもしれません。逆に無理しない範囲なら、貪欲にアドバンテージ稼ぎとして狙えそうですね。

■各ターンはじめて自分のシールドが1つ以上ブレイクされる時~

各ターン1度、自分のシールドがブレイクされるかわりに、相手のシールドをブレイクする効果。この効果によるブレイクでも、自身の持つ「マスターJGR」は誘発します。

相手クリーチャーの攻撃に使えば防御的、自分のクリーチャーの効果などに使えば攻撃的な運用になりそうです。このカード自身はT・ブレイカーなので、この効果を使っても割りやすいのは4枚まででしょう。そう考えると、デッキ構築を歪めてコンボを入れるほどの効果ではないでしょうか。一つ上と同様、無理しない範囲で活用をしていく、という方針になりそうです。

総評

攻撃的な効果の目立つ、癖の少ない大型フィニッシャーです。コストを工面するか踏み倒すかすれば、後は勝手に活躍してくれそうですね。相手に干渉する効果がマッハファイターくらいしかないのは気がかりですが。その上で効果の活用も考えたいところですが、まずバトルゾーンに出すルートを確立させてからにしたいです。

デッキ単位で考えると、このカードからの要請はコスト関連が殆どなので、デッキ構築の制限が緩めに済んでいるように見えます。それまでのジョーカーズのフィニッシャーとも異なり、ジョーカーズ・カードの枚数を条件とする能力などがないため、その点でも自由度は高いですね。

※カードからの要請、とは私の頭の中で使っている言いまわしです。《月下卍壊 ガ・リュミーズ 卍》で例えると、それを使いたいデッキには呪文の踏み倒し手段とドルスザククリーチャーを用意する必要がある、といったように使用・活用するために準備する必要性が出てくる要素を指して、《月下卍壊 ガ・リュミーズ 卍》からの要請と呼んでいます。

ジョギラスタ・ザ・ジョニーと相性のいいカード

《ジョギラスタ・ザ・ジョニー》単体の考察をした次は、相性のいいカードを探っていきます。特に、前項で課題になった展開手段は確保しておきたいですね。

まず使用率の高いジョーカーズとの相性ですが、「「バトルゾーンに出た時」で始まる能力」を持たないため、《ジョット・ガン・ジョラゴン》《せんすいカンちゃん》と相性が特別良くはないですね。また、コストの高さから《ムシ無視のんのん/灰になるほどヒート》の呪文側などでの踏み倒しができません。カードリストを探ってみましたが、ジョーカーズから受けられる手ごろな展開サポートは「Jチェンジ」に限定されそうです。

そこで少し手広く、《ジョギラスタ・ザ・ジョニー》の効果それぞれ単体との相性がよさそうなもの、GR召喚で出てくるGRクリーチャーやシールド関連も含めて探っていき、3種の分類にまとめました。

展開効果

もっとも大事な効果です。当然ですが、クリーチャーはバトルゾーンに出ないと活躍できないので。《ジョギラスタ・ザ・ジョニー》を使うにはどれかを採用したいところですね。

《ジョギラスタ・ザ・ジョニー》自身がジョーカーズに限定されていない効果なので、汎用的なビッグマナや踏み倒し戦術からも探してみました。

《ジャンゴ・ニャーンズ》

【NEOクリーチャー】

【種族】ジョーカーズ

【文明】自然

【コスト】6

【パワー】6000

■NEO進化:自分のジョーカーズ・クリーチャー1体の上に置いてもよい。

■Jチェンジ8(このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーと自分のマナゾーンにあるコスト8以下のジョーカーズ1体を入れ替えてもよい)

■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)

■このクリーチャーがバトルゾーンを離れた時、そのターン、自分のクリーチャー1体のパワーは+5000され、シールドをさらに1つブレイクする。

「Jチェンジ8」を持つNEOクリーチャーです。

《ジョギラスタ・ザ・ジョニー》を展開できる「Jチェンジ」は8以上のものに限定されますが、その範囲で使いやすいものを探すと

  • 《ジャンゴ・ニャーンズ》
  • 《ソーナンデス》
  • 《ヤッタレ塾長》

あたりに絞られます。

それぞれできることできないことが異なりますが、ビートダウンでの使用を考えていたためNEO進化で出したターンにプレイヤーを攻撃できる《ジャンゴ・ニャーンズ》を優先して例示しました。

また、このクリーチャーの場合バトルゾーンを離れた時の効果であるシールドブレイク数増加を《ジョギラスタ・ザ・ジョニー》に使うことで、1体で4+2枚のシールドを割れる可能性を作ります。つまり何ができるかと言えば、《The ジョギラゴン・アバレガン》の攻撃時効果を置換して相手の残った全てのシールドを割れば、その攻撃は直接攻撃に変わるんです。その攻撃の前に《ジョギラスタ・ザ・ジョニー》の攻撃を挟んでいれば6枚までのシールドなら全て割れるので、《The ジョギラゴン・アバレガン》の召喚酔いだけ解決できれば現実的な範囲で成立するコンボだと見ました。

《蒼龍の大地》

【呪文】

【文明】火/自然

【コスト】

■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。

S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)

■自分のマナゾーンにあるカードの枚数より小さいコストを持つ、進化ではないクリーチャーを1体、自分のマナゾーンからバトルゾーンに出す。それが火または自然のクリーチャーなら、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。その2体をバトルさせる。

マナからクリーチャーを踏み倒して、相手クリーチャーとのバトルも行える呪文です。S・トリガーを持っているため、防御札としても数えられます。

「マナゾーンのカード枚数より小さいコスト」といった指定がされているため、多めにマナをためておく必要がある点で要請のあるカードと言えます。その分クリーチャーを出し分けられる柔軟性があるため、【5C蒼龍】のようにデッキに他の選択肢となるクリーチャーを入れていくことも考えられます。あるいは、とりあえず【5C蒼龍】の基盤に《ジョギラスタ・ザ・ジョニー》を差しても戦えるかもしれません。

このカードのみでバトルに勝った時の効果を1度誘発できます。自分のターンに使った場合、そのままスピードアタッカーかマッハファイターで攻撃して更にアドバンテージを稼ぎに行けますね。

《ドンドド・ドラ息子》

【クリーチャー】

【種族】ジョーカーズ

【文明】火

【コスト】4

【パワー】2000

■自分の手札にある火のジョーカーズ・クリーチャーすべてに「J・O・E2」を与える。(「J・O・E2」を持つクリーチャーを、コストを2少なくして召喚してもよい。そうしたら、そのターンの終わりに、それを自分の山札の一番下に置く。下に置いたら、カードを1枚引く)

■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から4枚を表向きにする。その中からジョーカーズを1枚、自分の手札に加えてもよい。その後、残りを好きな順序で山札の一番下に置く。

手札のジョーカーズに「J・O・E2」を付与するシステムクリーチャーです。ジョーカーズ指定で、擬似サーチ効果も持っています。

《ジョギラスタ・ザ・ジョニー》が火文明を含んでいるおかげで、《ドンドド・ドラ息子》によって「J・O・E2」を付与して召喚コストを軽減することができます。

このカードはサーチカードとしても働き、ジョーカーズであれば《ジョギラスタ・ザ・ジョニー》もそのサポートカードも手札に加えられます。中盤の繋ぎにちょうどいいでしょう。ただ、「J・O・E2」で軽減した《ジョギラスタ・ザ・ジョニー》とマナカーブが綺麗には繋がらないのが残念ですね。

攻撃的効果

《ジョギラスタ・ザ・ジョニー》を展開したとしても、それだけで勝ちにはなりませんね。なので、その後のフィニッシュまで繋がる攻めの手も探る必要があるでしょう。

できれば《ジョギラスタ・ザ・ジョニー》の展開から、そのままフィニッシュに直結するのが理想だと考えます。

《マシンガン・トーク》

【GRクリーチャー】

【種族】ジョーカーズ/ワンダフォース

【文明】ゼロ

【コスト】2

【パワー】1000

■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、クリーチャーを1体選び、アンタップしてもよい。

(ゲーム開始時、GRクリーチャーは山札には含めず、自分の超GRに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、超GRの一番下に戻す)

登場時にクリーチャー1体をアンタップさせるGRクリーチャーです。

《ジョギラスタ・ザ・ジョニー》が攻撃した後に登場するのが理想ですね。攻撃時にGR召喚するクリーチャーとの相性の良さが知られていて、再攻撃から再GR召喚を実現させてくれます。

しかし、連続攻撃以外にあまり積極的な活用法が見い出せないカードでもあります。噛み合わないタイミングで出てくると、ステータスの低いクリーチャー止まりになってしまいますね。

十王篇第1弾が発売された今だと、《カダブランプー》をキリフダッシュで召喚することで似たことができます。こちらは単体だと活躍は難しいであろうコンボ前提のカードであることから、採用枚数を抑えて《バングリッドX7》でマナからキリフダッシュできるようにするのが良いように見ました。

《The ジョギラゴン・アバレガン》

【GRクリーチャー】

【種族】マスター・ドラゴン/ジョーカーズ/ワンダフォース

【文明】ゼロ

【コスト】6

【パワー】4000+

■このクリーチャーが攻撃する時、自分のシールドを1つブレイクする。

■このクリーチャーが攻撃する時、可能なら相手プレイヤーを攻撃する。

■超天フィーバー:バトルゾーンまたはマナゾーンに自分のジョーカーズが合計8枚以上あれば、このクリーチャーのパワーを+10000し、「T・ブレイカー」を与える。

■超超超天フィーバー:バトルゾーンまたはマナゾーンに自分のジョーカーズが合計20枚以上あれば、自分のジョーカーズすべてのパワーを+10000し、「ワールド・ブレイカー」を与える。(「ワールド・ブレイカー」を持つクリーチャーは、相手のシールドをすべてブレイクする)

一応デザイナーズコンボだと推測できるGRクリーチャーです。攻撃時に味方のシールドをブレイクするので、ブレイク置換の誘発とそれによる「マスターJGR」の誘発が狙えます。またデッキをジョーカーズ軸に組めば、現在のGRクリーチャー随一の条件の緩いT・ブレイカーに変わります。

単体では召喚酔いしてしまうため、《ジョギラスタ・ザ・ジョニー》によって出したターンから攻めるには、また他のサポートを受ける必要がある点が考え所です。

同じGRクリーチャーなら《アカカゲ・レッドシャドウ》でも、同様にブレイク置換効果による「マスターJGR」の誘発を狙うことができます。こちらはジョーカーズではありませんが、他のサポートがなくても効果に即効性があります。

十王篇第1弾が発売された今だと、《モモダチ ケントナーク》をキリフダッシュで召喚することで似たことができます。攻撃時効果で自分のシールドをブレイクしようとしてブレイク置換、「マスターJGR」を誘発する戦術が取れるでしょう。マッハファイターを持っていることで、踏み倒しメタなどを除去する役割も持たせられて使いやすいように見えます。

《エモG》

【クリーチャー】

【種族】ジョーカーズ/ワンダフォース/スペシャルズ

【文明】火

【コスト】6

【パワー】8000

■W・ブレイカー

■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、または自分のターンのはじめに、GR召喚する。(GR召喚:自分の超GRの上から1枚目を、コストを支払ったものとして召喚する)

■自分のGRクリーチャーすべてに「スピードアタッカー」を与える。

■自分のGRではないクリーチャーすべてに「ガードマン」を与える。

GRクリーチャーに「スピードアタッカー」を与えるシステムクリーチャーです。自身の効果によってもGRクリーチャーを並べられ、自己完結しています。

《ジョギラスタ・ザ・ジョニー》によって展開されたGRクリーチャーを、即座に打点に変えていきます。また、このカード単体でも攻撃的なシステムクリーチャーとして使えるので、《ジョギラスタ・ザ・ジョニー》と並ばなくても一定の仕事はしやすいでしょう。

また「スピードアタッカー」の付与で攻撃参加させるのが有効であるなら、《The ジョラゴン・ガンマスター》のように自身の効果で召喚酔いをしないGRクリーチャーを超GRに入れておくのもまた有効でしょう。

十王篇第1弾が発売された今だと、《モモダチ キャンベロ》をキリフダッシュで召喚することで似たことができます。上記のカダブランプーと同様、単体だと活躍は難しいであろうコンボ寄りのカードであることから、やはり採用枚数を抑えて《バングリッドX7》と併用するのが良いように見ました。

《バイナラシャッター》

【GRクリーチャー】

【種族】ジョーカーズ/ワンダフォース

【文明】ゼロ

【コスト】4

【パワー】2000

■マナドライブ6(J):このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のマナゾーンのカードが6枚以上でジョーカーズがあれば、相手のコスト7以下のクリーチャーを1体選び、相手はそれを自身の山札の一番下に置く。

(ゲーム開始時、GRクリーチャーは山札には含めず、自分の超GRに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、超GRの一番下に戻す)

マナドライブでジョーカーズの存在を条件に、クリーチャーの除去を行えるGRクリーチャーです。

《ジョギラスタ・ザ・ジョニー》は、単体では自分のカードを増やす効果が殆どであるため、その効果によるGR召喚から出てきて相手のカードを減らすこのカードは、あまり相手に干渉できない部分をカバーしてくれると見ます。

同じGRクリーチャーでは、相手に選ばせますが手札とバトルゾーンを同時に削る《キング・ジャックポットン》、色が合わないためデッキ構築に気を遣いますがハンデスや除去のできる闇のGRクリーチャーも、似た役割で候補になると思います。

防御的効果

《ジョギラスタ・ザ・ジョニー》はシールドブレイクの置換という特異な効果を持っているため、防御的なシステムクリーチャーとしての側面も持てるように見えます。

またシステムクリーチャーとして扱うなら、《ジョギラスタ・ザ・ジョニー》を守るカードも用意してあげたいところですね。

《怒流牙 サイゾウミスト》

【クリーチャー】

【種族】ジャイアント/シノビ

【文明】光/水/自然

【コスト】7

【パワー】7000

■ニンジャ・ストライク7

■W・ブレイカー

■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の墓地にあるカードをすべて山札に加えてシャッフルする。その後、自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに置く。次の自分のターンのはじめに、自分のシールドを1つ、マナゾーンに置く。

ニンジャ・ストライク7で召喚でき、シールド追加を行えるシノビです。

シールド追加により、自分のシールドがなくなってからもブレイク置換の可能性を作れます。ブレイク置換と通常のシールドブレイクで、1枚のシールドが2回の攻撃を防ぐことになり、防御能力も充分高いと言えるでしょう。

《ジョギラスタ・ザ・ジョニー》のブレイク置換は、各ターンはじめてのブレイクにしか使えません。念のため記載します。

《ジョギラスタ・ザ・ジョニー》の展開にマナブースト戦術を選択した場合、ニンジャ・ストライク7の発動条件も自然に満たせると見ます。《ジョギラスタ・ザ・ジョニー》の効果によるドローも、手札に抱え込む必要があるシノビと相性がいい点です。また、ドローするタイミングの多くは攻撃ステップになるため手札に加わったカードを使用するタイミングが少ない、という《ジョギラスタ・ザ・ジョニー》側の問題も、相手ターンでの使用が多くなるシノビなら自然に解消できます。

総じて、シノビでありシールド追加を行うこのカードは非常に相性が良いと言えるでしょう。

また、GRクリーチャーからは、マナに光文明を要求しますが《防羅の意志 ベンリーニ》もついでのようにシールドが追加出来て相性がいいでしょう。

十王篇第1弾が発売された今だと、追加したシールドをブレイクから守る点を見て「ギャラクシールド」とのシナジーも考えたいですね。ただし、まだ攻撃的な運用までできるカードが見当たらないので、無理な採用はせず今後の動向に気を配りたいところです。

《身代わり人形トレント》

【クリーチャー】

【種族】グランセクト/シノビ/スペシャルズ

【文明】自然

【コスト】6

【パワー】5000

■ニンジャ・ストライク4(相手のクリーチャーが攻撃またはブロックした時、自分のマナゾーンにカードが4枚以上あり、その攻撃中に「ニンジャ・ストライク」能力を使っていなかった場合、このシノビをコストを支払わずに召喚してもよい。そのターンの終わりに、このシノビを自分の山札の一番下に置く)

■自分の他のクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、かわりにこのクリーチャーを自分の山札の一番下に置いてもよい。

ニンジャ・ストライク4で召喚でき、自分のクリーチャーが除去される際身代わりになってくれるシノビです。

こちらのシノビには、プレイヤーではなく《ジョギラスタ・ザ・ジョニー》を守る役割が期待できます。必要なマナ数も少なめで、手札に来たのに使えないということはあまりないでしょう。問題は、相手の除去がないようであれば採用する意味もないことでしょうか。除去が攻撃を経由しないものであった際のニンジャ・ストライクを発動できない可能性は、普通にコストを支払ってバトルゾーンに出しておきやすいサイズである点でカバーはできそうに見えます。

GRクリーチャーから同様の役割を行えるカードを探せば、《パス・オクタン》が見つかりました。こちらは、対象を選ぶ除去効果の身代わりになってくれます。

ジョギラスタ・ザ・ジョニーのデッキを試作する


相性のいいカードを元に、デッキを試作してみました。

想定した動きは、

  • 5マナで6マナクリーチャーを踏み倒し
  • 6マナで「Jチェンジ8」から《ジョギラスタ・ザ・ジョニー》を踏み倒し
  • 上記2つの動きで、《ジョギラスタ・ザ・ジョニー》と《エモG》を並べてワンショットを狙う

というものです。

マナブーストから早いターンに踏み倒しを続ける、メインの動きが安定した構築を目指しました。ジョーカーズの割合が多いのは、超GRのジョラゴン2種の自己強化を適応させるためでもあります。

6マナクリーチャーの展開順は、あまり気にしなくていいと思います。どちらを先に出そうと、揃えば《ジョギラスタ・ザ・ジョニー》から「スピードアタッカー」を付与されたGRクリーチャーで攻撃する流れは作れます。

4マナ帯の2種は《ジャンゴ・ニャーンズ》の進化元以外の役割として

  • 《ドンドド・ドラ息子》:サーチ効果を主目的に採用
  • 《バングリッドX7》:メインギミックが踏み倒しメタに引っかかりやすいので、マッハファイターを使い除去するために採用。おまけに、マナ召喚の可能性を残すことで安定性の向上を狙える。おまけのおまけにマナブースト効果は間接的に手札の節約になる。

といった採用理由があります。

超GRに採用したカードは、《ジョギラスタ・ザ・ジョニー》と相性のいい攻撃的なカードと、防御用途やメタ用途のもので、10枚を決めました。残る2枚の《マリゴルドⅢ》は、マナに行った《グレープ・ダール》から踏み倒しの連鎖が狙えて《エモG》を出していなかった場合にもアクセス手段が残せるため、採用価値があると判断しました。

キルターンは不確定で、最速5ターンでしょう。成功確率の高い5ターンキルが横行する競技デュエマには、持ち込みにくいですね……。

ちなみに、私はこのデッキをリアルカードでは組みません。《スゴ腕プロジューサー/りんご娘はさんにんっ娘》《全能ゼンノー》を始め、高額カードが複数あるので……。

《ジョギラスタ・ザ・ジョニー》は安いので、あなたも雑に4枚買っていただいていいと思います。

買わない?

おわりに

《ジョギラスタ・ザ・ジョニー》自身、相性のいいカード、デッキの試作、と一通りの考察をしたと思います。

私の結論としては、単体では強力なカードに見えるのですが、デッキを組むとどうしてもキルターンが遅くなる点を感じて、最近のビートダウンと競うのは難しく思いました。高コストのカードは、やはり早さと戦うことが避けられそうにないですね。

まだ探り続けてみたいですが、単純なビートダウンなら《エモG》を採用してGRクリーチャーを打点に変換するのが最速になるように見えます。となると、一旦他のタイプに寄せたデッキを組んでみるのもいいかもしれません。

《蒼龍の大地》《怒流牙 サイゾウミスト》を採用したビッグマナなど良さそうですね。《偽りの名 ゾルゲ》まで採用すれば、GRクリーチャーを使いまわすループで安全なフィニッシュが狙えるでしょう。私の経験値では、まだビッグマナのバランスが分かりませんが。クロニクルデッキを元にした【カイザー「刃鬼」】を完成させて勉強してから手をつけたいところです。

ビートダウンに思考を戻せば、《エモG》併用型は4ターン目の5マナカード以降の動きは確定していると思われるので、空いた3ターン目までにランデスやハンデスを使えるようにして相対的に速度を得る構築も考えられます。【バーンメアジョーカーズ】の派生を踏まえるわけですね。あちらよりも、Jチェンジ6を採用して枠を取ったり高コストカードが増えたりする分構築の柔軟性が劣るかもしれませんが。

あるいは、《“魔神轟怒”ブランド》と火で統一した超GRでGRクリーチャー側から攻撃的になってもらうタイプもいいかもしれません。《ジョギラスタ・ザ・ジョニー》を出したターンにマスターJGRで出てくれば、ちょうど3体の火のクリーチャーが出ている計算になり《“魔神轟怒”ブランド》は「スピードアタッカー」とついでに「W・ブレイカー」を得ます。

というところで、超天篇最後のマスターカード《ジョギラスタ・ザ・ジョニー》についての考察は、一度終えさせていただきます。

あとは今後の十王篇の展開に期待を寄せて、この記事の締めとさせていただきます。

今出ている情報だけでも、文明が合い攻撃的な効果に期待できる「チーム切札」、自分のシールドをブレイクする効果の登場に期待できる「鬼札王国」、と今後の展開に期待ができますね。

とはいえ、チームの必殺技は6種の内5種が主目的を自己サポートのみとする内向きな効果として出されています。目玉ギミックである必殺技には、あまり頼れそうにありません……。

ですが、記事中に挙げた3種や「ギャラクシールド」のように、《ジョギラスタ・ザ・ジョニー》との相性がいいカードや効果はまだまだ登場するでしょう。文明の合う美孔麗王国も残っていますしね。

今後のデュエマと《ジョギラスタ・ザ・ジョニー》の発展を願って、ここで筆を置きます。長くなった記事を読んでいただき、ありがとうございました。


カテゴリ:

タグ:,


\Twitterでコメントする/

ガチまとめの「コメント機能」が「Twitterでコメントする機能」に新しく生まれ変わりました!


面白かったらいいねで応援♪

26

あなたの欲しいカードがすぐ手に入る!
デュエマ通販サイト「カーナベル」

カーナベル
〜3つの特徴〜

  1. 毎日最大12%ポイント還元
  2. 当日15時までの注文で即日発送
  3. 圧倒的な15,000種以上の商品数

ガチャを回して大量ポイントGET!!
▼毎日ガチャ開催中▼


徹底した在庫管理で圧倒的な品揃え
デッキパーツをお得にGET!!

関連記事