【強力】アナカラーハンデスの回し方と必勝テクニック【アナカラーハンデス】

PV 67,339 いいね 25 -

【強力】アナカラーハンデスの回し方と必勝テクニック【アナカラーハンデス】

はじめに

お久しぶりです。しおじです。

今回は新規メタクリーチャーの登場により環境に舞い戻ってきた【アナカラーハンデス】。

6月末から台頭し始め、現在も活躍しているこのデッキをハンデスロック大好きな私が紹介します。

目次

【アナカラーハンデス】特徴

【アナカラーハンデス】はハンデス、除去、メタクリーチャーを絡めて相手の出来ることを減らし負けない状況をつくり勝利するデッキです。

《アクア・ベララー》によるデッキトップ固定で、逆転の芽を摘むことができます。

【アナカラーハンデス】の強みは大きく2つあります。

【アナカラーハンデス】の強み

『強み①』《有象夢造》

【アナカラーハンデス】はプレミアム殿堂カード《スケルトン・バイス》を彷彿とさせる《有象夢造》を4枚採用できるところです。

2ターン目に《悪魔妖精ベラドンナ》から繋ぐことが出来れば、3ターン目に2ハンデスすることも可能です。

また、《有象夢造》は《スケルトン・バイス》と違って、ハンデスだけでなく、蘇生先に応じて様々な役割を果たします。

Sトリガーも付いているので《学校男》《堕魔 ドゥポイズ》等を蘇生すれば除去トリガーにもなります。

『強み②』環境外にも強い

【アナカラーハンデス】はその名の通りハンデスするデッキです。戦略の基本となる手札を刈り取るハンデスはほぼ全てのデッキに有効です。

 

【アナカラーハンデス】の弱点

当然、弱点もあります。

【アナカラーハンデス】の弱点は大きく2つあります。

 

『弱点①』受けが薄い

G・ストライクは攻撃を止めることは出来ますが除去にはなっておらず、【赤単ガガガ】などの攻撃を止めても次の相手のターンに負けてしまうことがよくあります。

《有象夢造》も《学校男》等が手札にない状態だと除去にはならないのでSトリガーで唱えても、そのまま押し切られることがあります。

『弱点②』リソース管理が難しい

何も考えずにひたすらハンデスカードを使い続けると相手だけでなく、こちらの手札も枯渇してしまいどちらがハンデスしているのか分からなくなっているなんてプレイヤーをよく目にします。

《特攻人形ジェニー》《悪魔妖精ベラドンナ》のランダムハンデスは1:1交換です。

そのことを肝に銘じて計画的にハンデスし、こちらのリソースは切らさないようにしましょう。

【アナカラーハンデス】サンプルリスト


こちらがサンプルリストです。特殊のカードは入ってません。

これを基に採用カードと採用候補カードについて解説していきます。

採用カード解説

ハンデスカード

《特攻人形ジェニー》、《悪魔妖精ベラドンナ》

【 クリーチャー 】
種族 デスパペット / 文明 闇 / パワー1000 / コスト2

このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、このクリーチャーを破壊してもよい。そうした場合、相手の手札を1枚見ないで選び、捨てさせる。

【 クリーチャー 】
種族 スノーフェアリー / ファンキー・ナイトメア / 文明 闇/自然 / パワー2000 / コスト2

■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、このクリーチャーを破壊してもよい。そうしたら、次のうちいずれか1つを選ぶ。
→相手の手札を1枚見ないで選び、捨てさせる。
→自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。

どちらのカードも2コストでランダムハンデス出来るカードです。

《有象夢造》からも蘇生できる上にこれらのカードを複数回使って相手の手札を刈り取るため最大枚数の採用です。

《悪魔妖精ベラドンナ》はマナブーストすることも出来るので相手の手札がないときなどにはマナブーストを使いましょう。

色基盤

《天災デドダム》、《Disジルコン》

【 クリーチャー 】
種族 トリニティ・コマンド / 侵略者 / 文明 水/闇/自然 / パワー3000 / コスト3

■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から3枚を見る。そのうちの1枚を自分の手札に加え、1枚をマナゾーンに置き、残りの1枚を墓地に置く。

【 クリーチャー 】
種族 スピリット・クォーツ / ディスタス / 文明 水/闇/自然 / パワー3000 / コスト3

■ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
■このクリーチャーを、自分のマナゾーンまたは墓地から召喚してもよい。
■このクリーチャーが出た時、カードを2枚引き、自分の手札を1枚捨てる。

アナカラーといえばでお馴染みのこのカード達。当然のようにフル投入です。

どのタイミングで出しても強い《天災デドダム》は相手とのリソース差を広げてくれます。

《Disジルコン》はマナまたは墓地からも召喚すること出来るので序盤に色基盤のためマナに埋めてもマナから召喚することが出来ます。

貴重なリソースになるので大切にしましょう。

また、《天災デドダム》は《SSS級天災デッドダムド》に侵略可能なコマンドなので盤面にいるだけで2点になったり除去になったりする可能性をチラつかせることができます。

メタクリーチャー

《飛ベル津バサ「曲通風」》、《若き大長老 アプル》

【 クリーチャー 】
種族 アダムユニット / デモニオ / 鬼レクスターズ / 文明 水 / パワー2000 / コスト2

■G・ストライク(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、相手に見せ、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。このターン、そのクリーチャーは攻撃できない)
■ジャストダイバー(このクリーチャーが出た時、次の自分のターンのはじめまで、このクリーチャーは相手に選ばれず、攻撃されない)
■相手が自身の山札を1枚以上見る時または表向きにする時、かわりに相手の山札の上から1枚目を表向きにする。

【 クリーチャー 】
種族 グランセクト / 文明 自然 / パワー3000 / コスト2

■G・ストライク(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、相手に見せ、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。このターン、そのクリーチャーは攻撃できない)
■ガードマン(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先を、自分の他のクリーチャーからこのクリーチャーに変更してもよい)
■相手のカードは、墓地またはマナゾーンを離れない。
■相手は、墓地またはマナゾーンから呪文を唱えられない。

新しく入ったメタクリーチャーです。

【赤緑アポロヌス】の《進化設計図》《エボリューション・エッグ》や【ハザード退化】の《禁断英雄モモキングダムX》、《5C》の《ドンドン火噴くナウ》と幅広く刺さります。

サーチ系カードの強みを奪い、リソースを増やす事を咎める事ができるのが《飛ベル津バサ「曲通風」》です。

ドローする能力よりサーチ系の方が強いので刺さる対面は多いです。相手の《天災デドダム》のバリューを下げることもできます。

ハンデスデッキの天敵の一つである墓地利用デッキ。

これを封じるのが《若き大長老 アプル》です。墓地とマナのカードの移動及び墓地とマナから呪文を唱えられなくします。

環境デッキではミラー、【青魔導具】の墓地からの踏み倒し、【ハザード退化】の《サイバー・K・ウォズレック》、《絶望と反魂と滅殺の決断》、《Disジルコン》のマナまたは墓地からの召喚、【5C】の《龍風混成ザーディクリカ》の墓地からの呪文踏み倒しとこちらも幅広く刺さります。

ガードマンを持っているので自分のクリーチャーを攻撃から守ることができます。忘れないようにしましょう。

また、どちらもG・ストライクを持っているので受けにもなります。

これまで、採用されていたメタクリーチャーはG・ストライクを持っていなかったので大きな強化と言えるでしょう。

リソース差をつけるカード

《有象夢造》、《絶望と反魂と滅殺の決断》

【 呪文 】
種族 チーム零 / 文明 水/闇 / コスト4

■S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
■カードを2枚引き、自分の手札を2枚捨てる。
■コスト2以下のクリーチャーを2体まで、自分の墓地からバトルゾーンに出す。

【 呪文 】
文明 闇 / コスト5

■この呪文を、自分の墓地から唱えてもよい。そうしたら、唱えた後、墓地に置くかわりに自分の山札の一番下に置く。
■次の中から2回選ぶ。(同じものを選んでもよい)  
→相手は自身の手札を1枚選んで捨てる。  
→コスト4以下の闇のクリーチャー1体またはコスト4以下の闇のオーラを1枚、自分の墓地からバトルゾーンに出す。  
→相手のクリーチャーを1体選ぶ。このターン、そのクリーチャーのパワーを-4000する。

どちらも1枚のカードで複数の役割を担うカードです。ハンデス、除去、蘇生を盤面に応じて的確に組み合わせることで有利な状況を作り出します。

《有象夢造》はSトリガーを持ってるので受けになりますが蘇生できるクリーチャーは2コスト以下と制限があります。また、墓地にクリーチャーが無ければ選択肢は狭くなります。

《絶望と反魂と滅殺の決断》はSトリガーは付いてないですが、墓地からも唱えられるのでリソースにもなります。

しかし、こちらも蘇生できるクリーチャーは闇文明の4コスト以下と制限があります。

どちらも一長一短ですので状況に応じて有効なものをプレイしましょう。

除去カード①

《学校男》、《堕魔 ドゥポイズ》

【 クリーチャー 】
種族 ヘドリアン / エイリアン / 文明 闇 / パワー8000 / コスト2

このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分のクリーチャーを2体破壊する。その後、相手は自身のクリーチャーを1体選び、破壊する。

W・ブレイカー

【 クリーチャー 】
種族 マフィ・ギャング / 魔導具 / 文明 闇 / パワー8000 / コスト2

■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のクリーチャーを2体破壊する。その後、相手は自身のクリーチャーを1体選び、破壊する。

主に除去に使われるカード達です。

どちらも《有象夢造》、《絶望と反魂と滅殺の決断》から蘇生可能です。

自身の破壊対象を別のクリーチャーにすることで盤面にパワー8000のWブレイカーを用意出来るので覚えておきましょう。

除去カード②

《樹界の守護車アイオン・ユピテル》、《SSS級天災デッドダムド》

【 クリーチャー 】
種族 フィオナ・ガーディアン / ソニック・コマンド / 文明 自然 / パワー4000 / コスト2

■マッハファイター(このクリーチャーは、出たターンの間、タップまたはアンタップしているクリーチャーを攻撃できる)
■このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。

【 進化クリーチャー 】
種族 トリニティ・コマンド / S級侵略者 / 文明 水/闇/自然 / パワー11000 / コスト8

■進化:自分の水、闇、または自然いずれかのクリーチャー1体の上に置く。
■SSS級侵略 [天災]:水、闇、または自然のコマンド(自分の水、闇、または自然のコマンドが攻撃する時、バトルゾーン、自分の手札、墓地、マナゾーンにあるこのカードをその上に重ねてもよい)
■W・ブレイカー
■このクリーチャーを別のクリーチャーの上に重ねた時、相手のクリーチャーを1体選び、持ち主の墓地かマナゾーンに置く、または手札に戻す。


こちらも除去に使われるカードです。

《樹界の守護車アイオン・ユピテル》はプレイヤーを攻撃することは出来ませんが2コストのコマンドでマッハファイターを持っています。

《SSS級天災デッドダムド》と組み合わせることで2コストで2面除去できます。また、《有象夢造》で蘇生可能なので《有象夢造》から確定除去が出来ます。

《SSS級天災デッドダムド》は《Disジルコン》のようにマナと墓地からも場に出すことが出来ます。

盤面から盤面への侵略も可能です。

盤面から盤面への侵略の際はバトルゾーンに出ている扱いにはならないので《ブラキオ龍樹》を超えることが出来ます。覚えて置きましょう。

フィニッシュカード

《Q.Q.QX/5.S.D》、《アクア・ベララー》、《生命と大地と轟破の決断》

【 ツインパクトカード 】
種族 グランセクト / 文明 自然 / パワー4000 / コスト4

■5.S.D.:このクリーチャーがシールドをブレイクする時、相手はそのシールドのカードを手札に加えるかわりに、自身の山札の上から4枚目の位置に、横向きに刺す。
■相手は、自身の山札の横向きのカードを手札に加えた時、ゲームに負ける。
■相手は、自身の山札を見たり、順番を入れ替えたりできない。
■このクリーチャーがバトルゾーンを離れた時、相手は自身の山札をシャッフルする。

【呪文】
カード名:終葬 5.S.D.
文明:自然
コスト:8マナ

■相手のクリーチャーを1体選ぶ。相手はそれを、自身の山札の上から4枚目の位置に、横向きに刺す。
■このカードをバトルゾーンに出す。

【 クリーチャー 】
種族 リキッド・ピープル / 文明 水 / パワー1000 / コスト2

自分の他のクリーチャーをバトルゾーンに出した時、いずれかのプレイヤーの山札の上から1枚目を見る。その後、そのカードを持ち主の山札の一番下に置いてもよい。

(殿堂カード) 【 呪文 】
文明 自然 / コスト5

■この呪文を自分のマナゾーンから唱えてもよい。そうしたら、唱えた後、墓地に置くかわりに自分の山札の一番下に置く。
■次の中から2回選ぶ。(同じものを選んでもよい)  
→自分の山札の上から1枚目を、タップしてマナゾーンに置く。  
→コスト5以下のクリーチャーを1体、自分のマナゾーンからバトルゾーンに出す。  
→このターン、自分のクリーチャー1体はパワーを+3000され、タップまたはアンタップしているクリーチャーを攻撃できる。

これらのカードは詰めで使うことが多いです。

《Q.Q.QX/5.S.D》は《飛ベル津バサ「曲通風」》と違い山札その物を見れなくする能力を持っています。

また、疑似的な盾焼却能力を持っているのでこいつで攻撃するだけでゲームを決めることが出来ます。

相手は山の横向きのカードを引くときゲームに敗北する能力があるのでそれを狙って勝つのがメインとなります。

《アクア・ベララー》は他のクリーチャーが出た時に自分または相手のデッキトップを確認してそのままにするか、下に送ることが出来ます。

山札を見るのは強制なので忘れないようにしましょう。

《生命と大地と轟破の決断》はリソースカードかつマナに落ちた《Q.Q.QX/5.S.D》 を出すことが出来るカードです。相手の盤面を叩くことも出来ます。

採用候補カード

採用候補カードです。

《シラズ死鬼の封》

【 タマシード 】
種族 デモニオ / 鬼レクスターズ / 文明 闇 / コスト4

■S・トリガー(このタマシードをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ使ってもよい)
■シンカライズ:このタマシードがクリーチャーであるかのように、この上に進化クリーチャーを置いてもよい。
■このタマシードが出た時、コストの合計が4以下になるよう、クリーチャーを好きな数自分の墓地から選んで出す。

《シラズ死鬼の封》は0.5枚目の《有象夢造》です。

足りないなと感じた時には採用してみましょう。

《虹速 ザヴェルデ》

【 クリーチャー 】
種族 ソニック・コマンド / 侵略者 / 文明 自然 / パワー4000 / コスト4

■このクリーチャーをマナゾーンから召喚してもよい。
■マッハファイター(このクリーチャーは、バトルゾーンに出たターンの間、タップまたはアンタップしているクリーチャーを攻撃できる)
■このクリーチャーは、バトルゾーンまたは自分の墓地にある間、すべての文明を持つ。

《虹速 ザヴェルデ》は《樹海の守護者アイオン・ユピテル》と入れ替え枠です。

こちらは《絶望と反魂と滅殺の決断》で蘇生可能でマナからも召喚が可能です。

遅めの環境ならこちらのほうが良いでしょう。

《CRYMAXジャオウガ》

【 S-MAX進化クリーチャー 】
種族 デモニオ / 鬼レクスターズ / 文明 闇 / パワー13000 / コスト7

■鬼S-MAX進化:自分がゲームに負ける時、またはこのクリーチャーが離れる時、かわりに自分の表向きのカードを3枚破壊してもよい。(このクリーチャーは進化元を必要としない。自分のS-MAX進化クリーチャーが2体以上あれば、そのうちの1体を残し、残りをすべて手札に戻す)
■T・ブレイカー
■このクリーチャーが出た時、各プレイヤーは自身のシールドを3枚ずつ選び、残りを墓地に置く。
■このクリーチャーが攻撃する時、相手のクリーチャーを1体破壊し、その後、相手の手札を2枚見ないで選び、捨てさせる。

超CS優勝者の構築にも採用されていたのがこのカードです。フィニッシュカードですので 採用する場合は《Q.Q.QX/5.S.D》と入れ替えましょう。

こちらのメリットは 《Q.Q.QX/5.S.D》 のように時間をかけずにフィニッシュできる点です。

どれだけ迅速なプレイをこころがけても制限時間がきてしまうことがあります。

そんなときに《CRYMAXジャオウガ》なら横にクリーチャーが一体でもいればリーサルをつくることが可能です。

デメリットとしてはシールドを攻撃するのでSトリガーで捲られてしまう可能性があることです。

捲られないようにできるだけ 《若き大長老 アプル》 を出して攻撃しましょう。

環境や出る大会のルールに合わせてフィニッシュカードを選びましょう。

回し方

序盤はハンデスを主として死なない程度に盤面の除去を行います。

コンボデッキには的確に刺さるメタクリーチャーを場合によっては、ハンデスよりも優先してプレイします。

中盤はハンデスまたは除去を行いながら《Q.Q.QX/5.S.D》または《アクア・ベララー》を用意します。

最後に相手のデッキトップを固定しロック、《 Q.Q.QX/5.S.D 》での安全な勝利を目指します。

《絶望と反魂と滅殺の決断》《生命と大地と轟破の決断》が合わせて2枚見えている状況であれば、自分の山札は切れないです。時間があればそれを使ってのLO勝ちも狙います。

ハンデスデッキは負けない状況を作り維持し続けるデッキです。迷ったときはどうしたら負けないかよく考えましょう。

おわりに

いかがだったでしょうか。今回の記事の内容をまとめると、

● 【アナカラーハンデス】メタクリーチャーにより復権

●強力なハンデスカード《有象夢造》

● 負けない盤面を維持し続ける

環境の立ち位置が良く、殿堂発表により規制されなかったこのデッキは新殿堂後でもCSで勝ちやすいと思います。

少し値段の高かったカードはほとんど再録してかなりお手頃な価格で組めるようになりました。

これを機に【アナカラーハンデス】を組んで、一緒に《アクア・ベララー》のデッキトップ固定で嫌がる相手の顔を楽しみましょう。


カテゴリ:

タグ:,


\Twitterでコメントする/

ガチまとめの「コメント機能」が「Twitterでコメントする機能」に新しく生まれ変わりました!


面白かったらいいねで応援♪

25

あなたの欲しいカードがすぐ手に入る!
デュエマ通販サイト「カーナベル」

カーナベル
〜3つの特徴〜

  1. 毎日最大12%ポイント還元
  2. 当日15時までの注文で即日発送
  3. 圧倒的な15,000種以上の商品数

ガチャを回して大量ポイントGET!!
▼毎日ガチャ開催中▼


徹底した在庫管理で圧倒的な品揃え
デッキパーツをお得にGET!!

関連記事