【ユーリ】新環境を勝つために【デュエマ新殿堂環境予想】

PV 14,160 いいね 25 -

【ユーリ】新環境を勝つために【デュエマ新殿堂環境予想】

目次

前回の記事⇒【ユーリ】カウンタージョラゴンデッキ解説【エリア予選使用デッキ】

はじめに

こんにちは!ユーリです。

先日新たに5種類の殿堂カード、2種類のプレミアム殿堂カードが発表され話題になりました。
今回は新殿堂の環境がどのようなものになるかを僕の予想を元に解説したいと思います。

殿堂カード解説

まずは今回殿堂、プレミアム殿堂になったカードがどのような影響を与えるか見てみましょう。

《BAKUOOON・ミッツァイル》

【 クリーチャー 】
【種族】 ビートジョッキー / ワンダフォース
【文明】 火
【パワー】9000
【コスト】9

■このクリーチャーを召喚する時、自分のクリーチャーを好きな数破壊してもよい。こうして破壊したクリーチャー1体につき、このクリーチャーの召喚コストを2少なくする。ただし、コストは0以下にならない。
■W・ブレイカー
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、このクリーチャーを召喚する時に破壊されたクリーチャー1体につき、GR召喚する。
■自分のクリーチャーすべてに「スピードアタッカー」を与える。

言わずと知れた最強カード。

このカードを主とした【赤青ジョーカーズミッツァイル】や【シータミッツァイル】がトリガーを封じながら攻撃ができたため、環境が特に高速化していました。

殿堂後は早いターンでのトリガーを封じながらの攻撃は難しくなるため、シールドトリガーの価値が上がると思われます。

《機術士ディール/「本日のラッキーナンバー!」》

【クリーチャー】
【種族】 マジック・コマンド
【文明】 水
【パワー】6000
【コスト】6

■W・ブレイカー
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、数字を1つ選ぶ。その数字と同じコストを持つ相手のクリーチャーをすべて、持ち主の手札に戻す。

【呪文】
【文明】水
【コスト】3

■数字を1つ選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、相手はその数字と同じコストを持つクリーチャーと呪文を召喚したり唱えたりできない。

ミッツァイルを含めた数々のコンボデッキを抑えてきた万能メタカード。

このカードの影響でGRに頼りきっていたデッキや1枚のカードからのコンボデッキが活躍できていませんでしたが、殿堂後はGRメインのデッキやコンボデッキも活躍できそうです。

《侵革目 パラスラプト》、《 バロン・ゴーヤマ》、《 アクア・メルゲ》

【 クリーチャー 】
【種族】 ジュラシック・コマンド・ドラゴン / 革命軍 / 侵略者 【文明】 自然
【パワー】5000
【コスト】5

■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自然のクリーチャーをすべて、自分の墓地からマナゾーンに置く。
■いずれかのプレイヤーのシールドが2つ以下なら、自分のターン中にクリーチャーを1体、自分のマナゾーンから召喚してもよい。

【 クリーチャー 】
【種族】 ワイルド・ベジーズ
【文明】 自然
【パワー】5000
【コスト】5

■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札を見る。その中からカードを1枚選んで自分のマナゾーンに置いてもよい。そうした場合、カードを1枚自分のマナゾーンから墓地に置き、《バロン・ゴーヤマ》以外の進化ではないワイルドベジーズを1体、自分のマナゾーンからバトルゾーンに出す。その後、山札をシャッフルする。

【 クリーチャー 】
【種族】 リキッド・ピープル
【文明】 水
【パワー】1000
【コスト】2

■自分のターン中、自分の他のクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の手札を1枚捨ててもよい。そうした場合、カードを1枚引く。

《生命と大地と轟破の決断》《逆転のオーロラ》のギミックを使って安定して4ターン目にEXwinしていたデッキの主要パーツがまとめて規制されました。

これにより、環境から安定4ターンキルのコンボデッキが消え、妨害が少なくこれらのデッキよりキルターンが遅いデッキにも活躍のチャンスができました。

《禁断機関 VV-8》

【 禁断クリーチャー 】
【文明】 水
【パワー】12345
【コスト】6

■T・ブレイカー
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から5枚を見て、その中から2枚を自分の手札に加える。
このクリーチャーに封印を3つ付ける。
■禁断機動:このクリーチャーの封印がすべてなくなった時、このターンの後に自分のターンを追加する。(カードを封印するには、自分の山札の上から1枚目を裏向きのままそのカードの上に置く。コマンドがバトルゾーンに出た時、その持ち主はそれと同じ文明を持つ自身のカードから封印を1つ、墓地に置く。クリーチャーが封印されている間、両プレイヤーはそのクリーチャーを無視する) 

他カードの規制後に暴れる読み規制枠。

《BAKUOOON・ミッツァイル》やネイチャー系統のコンボデッキが消えたら【アナカラーデッドダムド】が強くなりすぎてしまうため、規制されたカードです。

《Dの牢閣メメント守神宮》

【 D2フィールド 】
【文明】 光
【コスト】4

■S・トリガー(このD2フィールドをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ展開してもよい)
■自分のクリーチャーすべてに「ブロッカー」を与える。(「ブロッカー」を持つクリーチャーをタップして、相手のクリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)(他のD2フィールドがバトルゾーンに出た時、このD2フィールドを自分の墓地に置く)
■Dスイッチ:いずれかのプレイヤーが自身のターンに最初のカードを引いた時、このD2フィールドをゲーム中で一度上下逆さまにしてもよい。そうしたら、相手のクリーチャーをすべてタップする。

こちらも規制後に暴れる読みの規制枠。

前述した通り新環境ではシールドトリガーの価値が高くなるため、《Dの牢閣メメント守神宮》のようなカードがあると受けのデッキがビートダウンデッキに対して強すぎる可能性があるので、それを考慮しての殿堂だと思われます。

《音精ラフルル》

【 クリーチャー 】
【種族】 エンジェル・ドラゴン / 革命軍 / ドレミ団
【文明】 光/水
【パワー】5000
【コスト】5

■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■革命チェンジ-光または水のクリーチャー
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、そのターン、相手は呪文を唱えられない。

このカードも規制後暴れる読みの規制枠。

シールドトリガーが上がれば上がるほどシールドトリガーを封じるカードの価値も高くなるため、コスト0で呪文のシールドトリガーを封じるこのカードが規制されました。

これによりシールドトリガーを封じるのが以前に比べて難しくなり、シールドトリガー受けのデッキが安心して戦える環境になりそうです。

新環境Tier表

Tier1

【ジョラゴンジョーカーズ】

新環境のトップ候補筆頭デッキ。《ジョット・ガン・ジョラゴン》の召喚を邪魔する《「本日のラッキーナンバー!」》が殿堂し、【ジョラゴンジョーカーズ】よりキルターンが早いミッツァイル系統のデッキもいなくなったため、立ち位置が非常に良いです。

【青黒カリヤドネ】や【ロマノフワンショット】、【零龍アグロ】のような墓地利用デッキに対して有効な《ポクチンちん》を採用できる事も環境にマッチしています。

誰にでも扱いやすく、新殿堂始まってすぐの環境は最大母数である事が予想されます。

Tier2

【ネバーループ】

《BAKUOOON・ミッツァイル》系統のトリガーを封殺しながら殴るデッキが消え、「メインの動きが遅い代わりにトリガーで受ける」というコンセプトのデッキが活躍できるようになりました。

【ネバーループ】は新環境の速度遅めの受けデッキの代表格であり、最速で5ターンキルですが受けが強く、一度ループに入れば確実に勝てるコンボデッキです。

しかし手札に《龍素記号Sr スペルサイクリカ》《天命龍装 ホーリーエンド/ナウ・オア・ネバー》《サイバー・I・チョイス》、墓地か手札に《ドレミ団の光魂Go!》が無いとループに入る事ができないため、他のコンボデッキに比べて要求値が高い事が難点です。

【零龍アグロ】

新殿堂前に現れたコンボ要素の大きいアグロデッキです。

《怨念怪人ギャスカ》《虚像の大富豪 ラピス・ラズリ》で手札を捨てる事で「手札の儀」を達成、次のターンに《暗黒鎧 ザロスト》《卍∞ ジ・エンデザーク ∞卍》などの効果で残りの儀を全て達成させるという早いターンから安定して「卍誕」させるプランを持っています。

しかし、このデッキには重大な弱点が2つあります。

1つはタイミングのいい墓地メタに極端に弱い点。

《怨念怪人ギャスカ》《虚像の大富豪 ラピス・ラズリ》で手札を捨てたターンと「卍誕」のターンに1ターンのラグがあるため、その間に《龍素記号 Xf クローチェ・フオーコ》などの墓地メタで墓地をリセットされるとリソースがほとんど無くなり、何もできなくなってしまいます。

もう1つはトリガーを封じるカードがない点。

キルターンの早さでカバーできる部分もありますが、《零龍》を一撃で破壊することのできる《めっちゃ!デンヂャラスG3/ケッシング・ゼロ》やループに入ってゲームを終わらせる可能性のある《ナウ・オア・ネバー》などを踏んでしまうと負けに直結してしまいます。

以上の理由からデッキパワーは高いものの流行っても対策されやすいため使用率はtear2止まりのデッキになる事が予想されます。

【赤単B-我ライザ】

以前から存在している正統派ビートダウンデッキ。殿堂の被害を一切受けなかったためデッキパワーはそのままに、新弾で《CATWAE・ネコポン》や《“極限駆雷”ブランド》などの小型の選択肢が増えたためミッツァイル系統に代わるキルターンが早いビートダウンデッキとして注目されています。

しかし、このデッキも相手のトリガーを封じる事ができないため、《BAKUOOON・ミッツァイル》が減りトリガーの価値が上がった新環境では立ち位置があまり良くない場合も多いでしょう。

Tier3

【青黒カリヤドネ】

《「本日のラッキーナンバー!」》を失った事で《魔導管理室 カリヤドネ/ハーミット・サークル》召喚までの時間稼ぎが難しくなり、このデッキの強みであった《「本日のラッキーナンバー!」》を唱えながらの5キル(事実上の4キル)が難しくなり、墓地メタにも弱くなってしまいました。

しかしループのメインパーツや上ブレの4ターンキルは失っていないため墓地メタのないデッキやキルターンの遅いデッキに対して有利な事は変わりません。

【ロマノフワンショット】

【青黒カリヤドネ】と似た5キルの墓地利用コンボデッキです。
カリヤドネに比べて勝っている点は、

・《ウォズレックの審問》や《ルソーモンテス》などのハンデスカードを無理なく積める・《邪眼教皇ロマノフⅡ世》の召喚にさえ辿り着けばコンボをスタートできるので墓地メタにも多少の耐性がある

という点です。一方で、

・コンボに入った後の確実性が低い
・デッキのスペース上採用できる受け札がカリヤドネより少ない

という点でカリヤドネより劣っています。

【赤白サンマックス】

殿堂により《BAKUOOON・ミッツァイル》を失ってしまったものの、《MANGANO-CASTLE!》《S級原始 サンマックス》の速攻は健在です。

また、小型メタクリーチャーも環境に合っているものが多く、《音奏 プーンギ》は【ネバーループ】などの呪文主体のデッキに、《奇石ミクセル》は【ジョラゴンジョーカーズ】や【赤青覇道】などのクリーチャー主体のデッキに強いため各対面に合ったメタカードをしっかりと引く事ができれば環境内のデッキ多くに有利に立ち回れます。

が、メタカードが噛み合わないと色々なデッキにあっさりと負けることもあり、純粋なビートダウン性能では【赤単B-我ライザ】の方が上なため、環境が読み難い環境初期にはあまり見ないデッキになるでしょう。

まとめ

今回の新殿堂後の環境ではミッツァイル系統のデッキや《「本日のラッキーナンバー!」》に勝てなかった【ロマノフワンショット】などのコンボデッキが数を増やし、それに強い【ジョラゴンジョーカーズ】、【ジョラゴンジョーカーズ】に強いアグロ系統という大まかな3つに別れています。

今回はざっくりと新殿堂後の環境を予想してみましたが、新環境はまだ始まってもおらずここに載せていないデッキが強いという可能性も当然あります。

皆さんも新環境を予想してみて、最強のデッキを探してみてはいかがでしょうか?
最後まで読んでいただきありがとうございます!

前回の記事⇒【ユーリ】カウンタージョラゴンデッキ解説【エリア予選使用デッキ】


カテゴリ:

タグ:, , , , , , ,


\Twitterでコメントする/

ガチまとめの「コメント機能」が「Twitterでコメントする機能」に新しく生まれ変わりました!


面白かったらいいねで応援♪

25

あなたの欲しいカードがすぐ手に入る!
デュエマ通販サイト「カーナベル」

カーナベル
〜3つの特徴〜

  1. 毎日最大12%ポイント還元
  2. 当日15時までの注文で即日発送
  3. 圧倒的な15,000種以上の商品数

ガチャを回して大量ポイントGET!!
▼毎日ガチャ開催中▼


徹底した在庫管理で圧倒的な品揃え
デッキパーツをお得にGET!!

関連記事