こんにちは!ばんちきです!
今回は、オリジナルフォーマットの【光水ライオネル】の紹介です。
《スロットンの心絵》を筆頭に優秀な受けを多く採用しているため、アグロ系統やトリガーのケアが不得手なデッキに対してかなり強いデッキです。
ぜひ最後までお付き合いください!
以前の記事はこちら!!
目次
【光水ライオネル】デッキリスト
今回はこのリストを基に解説を進めていきます。
序盤は優秀なドローソースを連打して、相手のデッキに対応した勝ち方ができる手札を作ることを目指します。
受けとメタカードの両方が刺さらないデッキに対しては総じて相性が悪いものの、どちらかの要素さえ刺さっていればかなり戦えるデッキです。
【光水ライオネル】特徴
高い受け性能
《スロットンの心絵》がとにかく強力で、これをケアできないデッキに対してはどんなに悪くても五分以上、おおよそ有利と言って差し支えないと思います。
《サイバー・ブレイン》がトリガーを持っている影響で、「受けのコンボパーツが揃う前に殴り切る」というプランも通りづらいため、真っすぐプレイヤーを攻撃するデッキが貫通を狙うのは至難の業です。
テンポの良いフィニッシュ
受けが非常に堅いデッキであるにも関わらず、《MAX・ザ・ジョニー》や《アルカディアス・モモキング》を用いた早期段階でゲームをクローズするプランを持っています。
手札内で完結するフィニッシュプランなので、このデッキの序中盤の動きであるドローソース連打からそのまま勝ちに繋がるのはこのデッキの大きな魅力です。
【光水ライオネル】カード解説
採用カード解説
《♪なぜ離れ どこへ行くのか 君は今》
【 呪文 】
種族 マジック・ソング / 文明 水 / コスト3
■プレイヤーを1人選ぶ。そのプレイヤーは、自身の墓地のカードをすべてシャッフルし、山札の下に置く。
■カードを2枚引く。
このカードの獲得でデッキの強度がかなり上がりました。
従来は「メタカードを探すドローソース」「メタカード」「自身のデッキを回復するカード」という3つの要素のためにデッキスロットを大きく消費せざるを得ませんでしたが、それらが1つに詰まったおかげでかなり余裕が生まれました。
これによって受けの制度も上がり、より多くのメタカードを採用可能になったため、デッキコンセプトが刺さっている相手に対してより明確に勝ちやすくなっています。
《カーネンの心絵》
【 タマシード 】
種族 ジョーカーズ / レクスターズ / 文明 光 / コスト3
■シンカライズ:このタマシードがクリーチャーであるかのように、この上に進化クリーチャーを置いてもよい。
■このタマシードが出た時、自分の山札の上から3枚を表向きにする。その中から、進化クリーチャー1体とタマシードを1枚手札に加える。残りを好きな順序で山札の下に置く。
手札にコンボパーツを揃えるデッキであるため、山札を少しでも多く見れるという点で《ゲラッチョの心絵》のような1ドローよりも優先して採用されています。
とはいえヒット率はかなり怪しく、そこまで強くないカードという感覚は間違いないと思います。
採用候補カード解説
《貝獣 パウアー》
【 クリーチャー 】
種族 ムートピア / 文明 水 / パワー5000 / コスト7
■ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、あるいは、相手の呪文の効果またはクリーチャーの能力によってこのクリーチャーが自分の手札から捨てられた時、カードを4枚引いてもよい。
【5cネバー】の《ロスト・Re:ソウル》や、《CRYMAX ジャオウガ》の攻撃時効果などに反応させるのが主な狙いです。
主な入れ替え候補は《AQ NETWORK》で、受け札の枚数を削っての採用になるため、デッキの強みを少し損なう形にはなってしまいますが、ハンデスを有する遅いゲームレンジのコントロールデッキに勝ちたい場合は有力なカードです。
【光水ライオネル】回し方
基本の回し方
《♪なぜ離れ どこへ行くのか 君は今》《サイバー・ブレイン》の2種で山札を回します。
《DG-パルテノン ~龍の創り出される地~》が自分の展開を阻害してしまうことは稀なので、刺さりが甘いデッキに対してもキャントリップとして運用し、手詰まりが起こらないようにするのが理想です。
その後は増えた手札を活かして《「正義星帝」 <ライlazy>》を起点に展開を行い、《MAX・ザ・ジョニー》のパワーを上げてブレイク数を増やすことで、特殊勝利のプレッシャーを相手に押し付けていきます。ライlazy>
《護天!銀河MAX》で能動的にシールドを増やして、《ジョーカーズの心絵》に頼らない形での特殊勝利を狙うパターンも往々にして存在するので、特に手札が芳しくない時に意識しておくといいと思います。
5ターンワンショット
《スロットンの心絵》《「正義星帝」 <ライオネル.Star>》《ジョーカーズの心絵》《MAX・ザ・ジョニー》の4枚が手札に揃えば、盤面0の状態からワンショットを狙えます。
《ジョーカーズの心絵》の効果で《ジョーカーズの心絵》と《「正義星帝」 <ライオネル.Star>》を山札に戻し、待機した踏み倒し効果で《MAX・ザ・ジョニー》を展開
盤面に残った《スロットンの心絵》の分パワーが上昇した《MAX・ザ・ジョニー》でトリプルブレイク,シールドが10枚になるため攻撃後に特殊勝利
トリガーで《MAX・ザ・ジョニー》を剥がされてしまうと特殊勝利はできませんが、バウンス程度であれば次のターンに走り直すだけで再度トリガーを要求できるため、受けデッキらしからぬ押し付けを狙えます。
おわりに
いかがだったでしょうか?
超CS大阪でも活躍が見込まれているデッキタイプで、意識や対策は必須レベルだと思います。
狙ったデッキに対して勝ちやすい構造になっているため、このデッキを持ち込む側のプレイヤーも、当日のマッチング運次第ではかなりサクッと本戦トーナメントまで進めるのではないでしょうか。
この記事が皆さんの参考になれば幸いです。それではまた次回の記事でお会いしましょう!